
1: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 15:58:04.39 ID:U+EF1F3r0
なんや?
2: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:02:50.61 ID:u2SkOvL00
教育
技術者や生産者が損するシステム
技術者や生産者が損するシステム
3: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:04:27.83 ID:U+EF1F3r0
>>2
昔は凄かったのは教育が良かったから?
昔は凄かったのは教育が良かったから?
38: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:24:48.22 ID:8j7pthh40
>>3
せやで
明治時代のおやとい外国人の勤めてた学校の学生の手記とか何が何でも国のために知識を得るんやと言う気概しか感じない
せやで
明治時代のおやとい外国人の勤めてた学校の学生の手記とか何が何でも国のために知識を得るんやと言う気概しか感じない
4: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:04:34.71 ID:NKf92dliH
厳密に言えば落ちてはいない周りのスピードが半端なくなっただけ。
70年台や80年台の欧米の気持ち味わえてオトクやろ?
70年台や80年台の欧米の気持ち味わえてオトクやろ?
6: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:06:36.37 ID:U+EF1F3r0
>>4
なんで日本はそのスピードに乗れなかったの?
なんで日本はそのスピードに乗れなかったの?
8: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:08:23.69 ID:NKf92dliH
>>6
一度頂点行き着いて豊かになってしまったから
一度頂点行き着いて豊かになってしまったから
25: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:14:52.30 ID:U+EF1F3r0
>>8
アメリカは常に頂点だけど、イノベーション起こりまくってるやん
アメリカは常に頂点だけど、イノベーション起こりまくってるやん
30: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:17:44.11 ID:NKf92dliH
>>25
お前80年代のアメリカ知らんのやね
そら国力で言えば日本なんかよりはるかに大きいけど。
お前80年代のアメリカ知らんのやね
そら国力で言えば日本なんかよりはるかに大きいけど。
5: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:06:15.63 ID:nQevL7mt0
AIや機械の性能が上がったからじゃね?
7: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:08:04.82 ID:U+EF1F3r0
>>5
AIや機械で海外に追いつけないのは何故?
AIや機械で海外に追いつけないのは何故?
10: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:09:06.17 ID:NKf92dliH
>>7
国策で行わずにリーディングカンパニーの方が旗振ってる状況だから
国策で行わずにリーディングカンパニーの方が旗振ってる状況だから
29: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:16:30.55 ID:U+EF1F3r0
>>10
昔の凄かった時代は国策でやってたの?
昔の凄かった時代は国策でやってたの?
33: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:19:13.39 ID:NKf92dliH
>>29
そうやで、せめてうわべぐらいは勉強するなり調べるなりしいや。
来るかもしれないリスクに対して国が率先して民間企業再編してたんやで
そうやで、せめてうわべぐらいは勉強するなり調べるなりしいや。
来るかもしれないリスクに対して国が率先して民間企業再編してたんやで
13: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:10:33.95 ID:gZ58Jt8MM
>>7
日本は昔の日本人が築いた力にあぐらかいて食い潰すだけで伸ばそうとしなかった事も大きいな
日本は昔の日本人が築いた力にあぐらかいて食い潰すだけで伸ばそうとしなかった事も大きいな
9: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:08:38.07 ID:gZ58Jt8MM
落ちてるというより周りが上がりまくってる
12: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:10:12.99 ID:L1iTbnkl0
おまえ等が働かないせい
14: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:10:52.57 ID:nkQYiF3I0
日本韓国中国って留学先で得た技術を持ち帰るだけだから
15: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:11:23.78 ID:UcZ3seFP0
文系がでかい面しすぎ
19: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:13:02.40 ID:Vom1aRel0
生産性にこだわるからや
20: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:13:15.80 ID:zkECar8z0
ネットの影響で若者が保守的になったから
チャレンジしなくなった
チャレンジしなくなった
21: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:13:34.88 ID:vWFd9QvR0
世界中が中台韓東南アジアでええやんってなった
22: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:13:40.40 ID:9LZ0md/W0
下請けだらけで技術継承出来てないやろ
24: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:14:01.44 ID:dLDUPC1n0
少子化+ゆとり教育
34: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:20:32.96 ID:W+W8IeL20
>>24
これに尽きる
ただでさえ生産人口減ってるのに、みんな競走も勉強もしなくなった
これに尽きる
ただでさえ生産人口減ってるのに、みんな競走も勉強もしなくなった
26: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:15:55.69 ID:jLIm9SgE0
自由を尊重しすぎて社会が緩くなったから
31: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:18:51.29 ID:Q6Js3tb6H
昔はアメリカ様があれやれこれやれ指示してくれてた
36: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:21:05.73 ID:d5qTxyOB0
技術者軽視で給料低いから
金ないところには優秀な人行かないしなろうとも思わん
金ないところには優秀な人行かないしなろうとも思わん
39: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:24:57.88 ID:Nq4nnq8u0
まあノーベル賞とった日本人も警鐘鳴らしてた人たくさんおったし
その通りになってるだけよな
その通りになってるだけよな
41: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:25:59.57 ID:+o+IVffb0
中抜きのせいで死んだ
43: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:27:40.49 ID:i5h2kiqa0
中国を見れば分かるように結局生産を行なっている国でノウハウが蓄積されて広まって技術力が上がっていくから
日本国内で生産しなくなった分野からダメになっていってる
日本国内で生産しなくなった分野からダメになっていってる
44: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:27:43.68 ID:YwynNuaG0
まぁ普通に考えてバブルで遊びすぎたね
バブル崩壊で氷河期抱えて少子化とかいってるから客観的に自国みたら笑えるやろ
バブル崩壊で氷河期抱えて少子化とかいってるから客観的に自国みたら笑えるやろ
49: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:31:14.59 ID:Cbft75ZK0
文系職に対して技術職や研究職に就くメリットが薄いから。東大理系卒が外資コンサルに行く時代だし
その点中国や台湾、韓国なんて国家単位で理系が優遇される制度が整ってるからな
その点中国や台湾、韓国なんて国家単位で理系が優遇される制度が整ってるからな
52: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:32:46.16 ID:3hnfKuWyr
中国人は凄いわ
建築の仕事しとるけど
図面作成は全部中国にお願いしとるけど
無理を承知で1週間でお願いしたらほんまに1週間でやりおるで
多分寝ないでやってる尋常ちゃうわ
建築の仕事しとるけど
図面作成は全部中国にお願いしとるけど
無理を承知で1週間でお願いしたらほんまに1週間でやりおるで
多分寝ないでやってる尋常ちゃうわ
54: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:35:16.03 ID:J0LnwYxhd
>>52
中国人と商売するのって一番ビジネスライクに進められるから楽しいよな
中国人と商売するのって一番ビジネスライクに進められるから楽しいよな
62: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:39:06.98 ID:+o+IVffb0
東大卒の最優秀層が外銀や外資系コンサルに行く時代やからな
医者になるより酷い状況や
医者になるより酷い状況や
65: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:40:10.90 ID:SuqabUPo0
教育投資をケチったから
明治初期には教育無償化にして子供に愛国教育をする予定だったが
明治政府に金がなかったので仕方なく有料に
その流れが今だに続いてる
明治初期には教育無償化にして子供に愛国教育をする予定だったが
明治政府に金がなかったので仕方なく有料に
その流れが今だに続いてる
72: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:41:53.04 ID:IjpR4iD30
>>65
みんな大学行けてる時代にそんなの関係あるか?
みんな大学行けてる時代にそんなの関係あるか?
85: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:46:56.60 ID:Cbft75ZK0
>>72
大学院進学率だと日本はだいぶ低いぞ
博士号取得率なんてさらに他国と差をつけられてる
大学院進学率だと日本はだいぶ低いぞ
博士号取得率なんてさらに他国と差をつけられてる
66: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:40:29.64 ID:+o+IVffb0
今の日本人ってロクに仕事せず休みまくりやから20年後とかどうなっとるんやろうな
67: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:40:35.73 ID:DViGLo/n0
誰も育てないのにどうやって技術が維持されるんだよ
76: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:42:40.70 ID:Cbft75ZK0
技術立国を復活させたいなら日本も韓国並みに理系優遇したらいいんじゃね?
82: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:44:29.91 ID:+o+IVffb0
>>76
事務屋が偉いから無理
事務屋が偉いから無理
77: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:43:08.78 ID:IjpR4iD30
英語を公用語にして移民入れまくれば日本始まるやろ
それが日本なのかは知らんが
それが日本なのかは知らんが
78: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:43:26.41 ID:YPe1nPDC0
氷河期が無能すぎたから
92: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:53:24.34 ID:s1g56xpd0
若者の給料低くして上がらんようにしたからな
頑張っても無駄感があるんやろ
頑張っても無駄感があるんやろ
97: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:55:49.99 ID:CvohhuThM
ゆとり世代が壊滅的だし、Z世才は論外だし
98: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:56:20.85 ID:CeqFONm20
>>97
氷河期は何してんの?
氷河期は何してんの?
102: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:57:41.06 ID:8j7pthh40
>>98
氷河期はワイみたいに国のためやなくて自分のために働いてるで
氷河期はワイみたいに国のためやなくて自分のために働いてるで
107: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 17:01:21.27 ID:YZnlA3fs0
技術があっても安く作れないと意味ないんだわ
120: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 17:07:18.94 ID:hcwXvi720
優れた技術あってもすぐ海外に流出させるから
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (12)
団塊世代が引退し始めたら後継者を生めず衰退した。
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
生産性が高い仕事で食っていくスタイルは少数精鋭でしかやっていけない
なくて困るようなもんは代替策が沢山あり希少であるわけないので当然安い
必要な労働は生産性が低いしそういう仕事にしかつけない奴は低能なのも当然
モノづくりは生産性が低い工程も必要
子育てなんて生産性ゼロ評価
悪い部分を押し付けるのが賢いが押し付けるところがなくなれば滅ぶ
カネは人の命より重いってみんなが思うようになるとダメよね
カネで何でも手に入る世界の住人はそう思っていてもいい
人の間で生きる者、本当の人間の特権として
でもそれが許される人は少数であるべき
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
明治の頃の国策とかいう古いものにいまだにしがみついてるから
最先端は中国なのにそもそも中国と縁結んで学ぼうとしないから
そもそも衰退してるから
mirumiru0334
が
しました
移民反対
大量の老人『国策にすれば〜』→税金増える→中抜き、税金増える(税は下の世代から老人に配られる)→衰退する
こういうことをしてるから
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
バブル崩壊からは募集絞って絶対数下がるわ、勝手に育つ上澄みが入って来ないのも当たり前として新人を育てず、年功序列でとりあえず出世した無能は高給貰い…
仕舞にはやっとこさ中間管理職を占め出したゆとり世代や社会人なったばっかりのZ世代に原因のなすり付けか。そら技術力も落ちるわ。
mirumiru0334
が
しました
コメントする