
1:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:01:15.11 ID:2kS2ekIn0
中国、平和維持部隊参加か ウクライナ和平後、独紙報道 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4de96d8c8b5adfdffbfe756ed822941cc273dc3d
【キーウ共同】ドイツ紙ウェルト電子版は22日、ロシアとの戦闘終結後のウクライナに英仏主導の有志国連合が平和維持部隊を派遣する計画について、中国が参加を検討する姿勢を示していると報じた。欧州連合(EU)外交筋の話としている。
ウェルトによると、ブリュッセルに駐在する中国の外交官が欧州側に対し、中国の平和維持部隊参加は考えられるか、または望ましいかなどを打診したという。EU外交筋は中国の参加により、ロシアが平和維持部隊を受け入れる可能性が高まるとの見方を示した。
ただロシアのラブロフ外相は欧州部隊のウクライナ派遣について「北大西洋条約機構(NATO)の潜在的な駐留だと見なす」とし、平和維持部隊の派遣を受け入れない考えを示している。米ブルームバーグ通信によると、ロシアは中国など中立国による部隊派遣には反対しない方針。
3:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:01:57.10 ID:AW4JHTcb0
とうとう出たね。。。
4:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:02:06.80 ID:anjG1IuX0
遂に始まったか
7:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:02:44.18 ID:r6LOOERW0
草
6:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:02:36.41 ID:5WNu9yfb0
父さんが世界を平和にしてくれる
5:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:02:19.84 ID:AG9PgwV20
やっと出てきたか悪の枢軸が
9:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:03:11.92 ID:ao06zv6I0
マジでめちゃくちゃになりそう
10:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:03:32.94 ID:4IR3h6vO0
アメリカロシア中国でウクライナ3分割するのかな
11:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:03:52.65 ID:2pd4soT40
出てくんなやお前ほんと1ミリも関係ないやろ
13:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:04:22.77 ID:mqf914z90
>>11
関係あるで、ロシアとな
関係あるで、ロシアとな
23:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:06:36.35 ID:YwhBgxi40
>>11
一帯一路の仲間やぞ!
一帯一路の仲間やぞ!
12:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:04:12.03 ID:WB1WyPJe0
平和治安維持したいなら出てくんな
44:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:12:52.13 ID:PGdDbjQw0
>>12
治安維持(赤化活動)
治安維持(赤化活動)
14:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:04:30.71 ID:kac9Ov0+0
自衛隊も出すか…
15:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:04:33.71 ID:bt/rTr08d
利権目当て
16:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:04:40.92 ID:6qYd4qhD0
トラシン「中露の分断成功!」
17:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:05:06.59 ID:PNV6Uqim0
和平後か
レアメタルの権利を主張するんやろうな
レアメタルの権利を主張するんやろうな
19:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:05:30.14 ID:kcp9wfHa0
トランプ「中国もいると心強いなぁ」
18:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:05:15.16 ID:BpyXzINz0
弱ったのを見て群がってくるの嫌だわぁ
20:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:06:03.74 ID:FDkNXgdw0
マジで第一次世界大戦みたいになってきて草
21:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:06:07.63 ID:oIUq2lHy0
治安維持って別の意味で言ってるだろコイツら
22:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:06:35.58 ID:vqbmAvqo0
さぁさぁ面白くなってまいりましたw
本丸の登場やで
本丸の登場やで
30:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:08:12.85 ID:7Si4NUqc0
日本も存在感出すためにヘルメットとか送って方がよくない?
何も貢献してないて思われるよ
何も貢献してないて思われるよ
48:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:13:35.37 ID:cj2xKzYu0
>>30
しゃもじ送ったやろ
しゃもじ送ったやろ
31:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:08:13.20 ID:sraikha+0
どの国も領土欲しくてたまらんのやな
32:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:08:17.62 ID:qZIMh48W0
米露中が組んだとしたら欧州中心にそれ以外の対立国が連合組んだとしても何も出来ないよな
「冗談だよぉ~」して仲間になった方がええ
「冗談だよぉ~」して仲間になった方がええ
33:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:08:36.73 ID:vqbmAvqo0
中国「ウクライナは中国のもの、元のとき中国領土だった」
36:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:09:44.59 ID:PGdDbjQw0
>>33
モンゴル定期
モンゴル定期
34:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:08:54.52 ID:7KKWZuTS0
EUが中国受け入れたら時代変わりそうやな
東アジアでやりたい放題や
東アジアでやりたい放題や
35:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:09:13.29 ID:D96jmjJo0
日本にも平和維持軍が進駐してくる未来が見える
39:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:10:25.12 ID:CFprjDaL0
露中米英vs 宇日独仏
45:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:13:05.09 ID:D96jmjJo0
>>39
日本に勝ち目なくて草
日本に勝ち目なくて草
40:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:10:37.58 ID:r1hzqFP50
賢い
41:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:12:25.17 ID:4Qb+MEc70
西側だけだといちゃもんつけられる余地が入るから中国もってのはええけど
名目上の平和監視部隊がいたとしても維持する国境が戦争後の確保地域なら、それを固定するだけで現交渉に何も意味ないな
名目上の平和監視部隊がいたとしても維持する国境が戦争後の確保地域なら、それを固定するだけで現交渉に何も意味ないな
43:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:12:45.46 ID:KxGW32430
厚かましいな
46:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:13:11.70 ID:EDAr56mH0
平和維持の名目で何する気やねん
54:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:15:50.66 ID:PuTlNqa00
正直アメリカもロシアも嬉しくないだろうな
ロシアは断れないと思うが
ロシアは断れないと思うが
57:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:16:42.40 ID:LtxheYD90
ロシアに狙われたら領土取られるってことやろ
日本も他人事やないで
日本も他人事やないで
59:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:19:53.82 ID:B50sCyYX0
マジレスだがアメリカロシアで2分割より中国入って3分割の方が変な均衡があっていいんじゃね
出来ればそこにEUが入って4分割の方が更に良い
出来ればそこにEUが入って4分割の方が更に良い
60:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:20:20.73 ID:r1hzqFP50
父さんは所詮健常者ムーブしかできない
64:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:22:51.90 ID:IQQi1IE90
裏ラスボス登場感あるな
69:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:28:54.96 ID:H4VPX8Jn0
欧州⇔中国融和
米国⇔ロシア宥和
んで米国⇔中国宥和へ
日本は見捨てられる
米国⇔ロシア宥和
んで米国⇔中国宥和へ
日本は見捨てられる
70:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:29:21.65 ID:OH4D0FFN0
ウクライナ分割食い散らかし祭り開催や
71:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:29:25.29 ID:zl5jffcVM
EUよりイギリスマターの匂いがプンプンするよな
利益が欲しい大国を巻き込んで自分の出血は最小限にするジョンブル仕草
利益が欲しい大国を巻き込んで自分の出血は最小限にするジョンブル仕草
72:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:30:08.78 ID:eTJawzwt0
アメリカの覇権が削られ続けてるけど
これが彼らの望んだ世界なんやろな
これが彼らの望んだ世界なんやろな
73:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:30:41.45 ID:7D9ZAuyM0
そら中国は大国としての役割とかよく言っているやん
取り分無しとかありえんという考えやろ
取り分無しとかありえんという考えやろ
78:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:34:03.86 ID:eTJawzwt0
>>73
大国としてやるんなら
カネとか土地とか鉱物資源とか目に見える見返りはナシやろ
その代わり目に見えない覇権というものを手に入れられる
アメリカは逆にもう大国として関わるのやめっから
関わらせるんなら見返りに鉱物資源よこせと言ってる
大国としてやるんなら
カネとか土地とか鉱物資源とか目に見える見返りはナシやろ
その代わり目に見えない覇権というものを手に入れられる
アメリカは逆にもう大国として関わるのやめっから
関わらせるんなら見返りに鉱物資源よこせと言ってる
80:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:35:25.88 ID:07JaAvT70
でもこれが現実的な案だよな
ウクライナとロシアの境界にヨーロッパが駐留したらロシア的にはNATOが攻めてきたようなもんだし
ウクライナ側にEU軍、ロシア側に中国軍が一番落としどころとしてはいいわ
ウクライナとロシアの境界にヨーロッパが駐留したらロシア的にはNATOが攻めてきたようなもんだし
ウクライナ側にEU軍、ロシア側に中国軍が一番落としどころとしてはいいわ
77:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:33:52.77 ID:AykzqrgB0
いっちょ噛みしてきて草
88:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:41:09.74 ID:Tvj2A9+e0
まぁ中国からしたらトランププーチンが勝手に話て自分は蚊帳の外はおもしろくないやろうな
90:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:43:45.49 ID:H/h5OYXs0
米中露同盟実現したら誰も勝てなくなるやん
95:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:48:20.23 ID:rg2dyPXD0
正当化狙いよな
103:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:53:47.67 ID:8tQZTUBL0
こういうのを見ると改めて
中国は大国、日本は小国だと実感しちゃうな
中国は大国、日本は小国だと実感しちゃうな
111:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 09:58:59.94 ID:asdHaaXQ0
この戦争の中身が見え始めてきたかなぁ
117:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:03:26.86 ID:HClFG+J80
>>111
最初からウクライナは東西に分裂するって見立てだったけどまさかその通りになるとはな
ゼレンスキーはまんまと担がれてワッショイワッショイさせられてた道化やったわけや
そして今戦争の責任を押し付けられるターンに入りつつある
最初からウクライナは東西に分裂するって見立てだったけどまさかその通りになるとはな
ゼレンスキーはまんまと担がれてワッショイワッショイさせられてた道化やったわけや
そして今戦争の責任を押し付けられるターンに入りつつある
126:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:13:52.70 ID:H4VPX8Jn0
>>117
つーか最初は分割どころかウクライナ全土奪われて
よくて西側に亡命、悪けりゃ死刑だったわけやからな
今は悪くて東西分割(多分半分までいかず1/4くらいで済む)、
ゼレンスキーは必死に戦った大統領として西ウクライナの
英雄であり続ける
つーか最初は分割どころかウクライナ全土奪われて
よくて西側に亡命、悪けりゃ死刑だったわけやからな
今は悪くて東西分割(多分半分までいかず1/4くらいで済む)、
ゼレンスキーは必死に戦った大統領として西ウクライナの
英雄であり続ける
132:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:32:59.34 ID:egk1dJT+0
EV競争ですら負けて中国締め出したEUが軍事で中国受け入れるわけねえわ
134:それでも動く名無し 2025/03/23(日) 10:35:37.41 ID:C8oLSFLL0
中国とかその時の都合で掌返ししそう
まあアメリカがああなった以上背に腹は変えられない面はでてくるやろけど
まあアメリカがああなった以上背に腹は変えられない面はでてくるやろけど
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (2)
mirumiru0334
が
しました
「あの時代に核を持とうとしなかった日本はバカ」って
mirumiru0334
が
しました
コメントする