1:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:32:44.52 ID:mqV/f3oY0
純利益
2023年度 2013年度
SONY9705億 ▲1283億
日立 5898億 4138億
パナ 4439億 ▲7542億
三菱 2849億 1534億
富士通2544億 1132億
NEC 1495億 337億
東芝 ▲748億 602億
SHARP▲2800億 115億
日本の電機メーカーもついに復活か?
2023年度 2013年度
SONY9705億 ▲1283億
日立 5898億 4138億
パナ 4439億 ▲7542億
三菱 2849億 1534億
富士通2544億 1132億
NEC 1495億 337億
東芝 ▲748億 602億
SHARP▲2800億 115億
日本の電機メーカーもついに復活か?
2:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:33:31.06 ID:TnqN6KI00
ようやっとる
3:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:33:42.74 ID:+274QYK80
ええやん、パナ応援したいわ
5:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:34:37.88 ID:TnqN6KI00
>>3
パナって国産家電ではマジで強いからな
ほとんどのジャンルで上位3位以内に入ってるのでは
パナって国産家電ではマジで強いからな
ほとんどのジャンルで上位3位以内に入ってるのでは
8:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:35:05.97 ID:TnqN6KI00
>>5
国内の話ってのが抜けてた
海外ではそうでもない
国内の話ってのが抜けてた
海外ではそうでもない
4:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:34:03.41 ID:T5x/F6i50
ソニー強いのわかるけどほとんど家電関連じゃないのでは
概要見てないけど
概要見てないけど
9:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:36:04.08 ID:mqV/f3oY0
>>4
エレキは年間売上2兆、営業利益で2000億くらいやね今期の見込みは
エレキは年間売上2兆、営業利益で2000億くらいやね今期の見込みは
6:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:34:48.91 ID:mqV/f3oY0
シャープは台湾のグループやからノーカンってことで…
7:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:34:58.00 ID:DEzeQEEH0
シャープが復活の象徴みたいに言われてたけど
11:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:36:41.25 ID:mqV/f3oY0
>>7
買収されて一瞬業績良くなったんやで
また崩壊したけど…
買収されて一瞬業績良くなったんやで
また崩壊したけど…
10:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:36:32.34 ID:CfKQtGGq0
東芝はどうやって再建すんだろ
14:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:37:59.18 ID:mqV/f3oY0
>>10
インフラ屋&キオクシアの利益おかわりマンになって日立、三菱電機の超下位互換としてやってくしかないやろうなぁ
インフラ屋&キオクシアの利益おかわりマンになって日立、三菱電機の超下位互換としてやってくしかないやろうなぁ
12: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/13(金) 23:36:58.19 ID:NcvWAEu10
パナソニックの鼻毛カッターはまじで壊れん
10年以上使ってる
10年以上使ってる
13:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:37:55.94 ID:HMumauXH0
東芝はもう潰れるしかないだろこれ
15:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:38:18.21 ID:GUuLDYq60
完全中国産ばっかになったけどな
前は部品は中国、組み立ては日本で日本産表記やった
前は部品は中国、組み立ては日本で日本産表記やった
17:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:38:47.50 ID:5G7R1M6i0
エンタメのソニー、外国企業買収とインフラの日立、住宅や自動車組み込みのパナ
こんな感じ
こんな感じ
18:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:39:09.37 ID:2MMnwPwL0
ほんまに電化製品で儲けてるんか?
21:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:40:23.69 ID:z+vDvzJW0
>>18
電化製品なんて儲からない
電化製品なんて儲からない
20:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:40:18.99 ID:acxC1DDD0
シャープ買った台湾企業今頃発狂してそうwww
22:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:41:35.13 ID:mqV/f3oY0
三菱電機はリーマンでもコロナでも赤字にならんから会社としては相当強いと思うで。
働く側としてどうかはともかく
働く側としてどうかはともかく
23:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:41:58.99 ID:IM7+ODVb0
東芝は原発廃炉作業で儲けとんのやろ
25:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:42:42.46 ID:mqV/f3oY0
>>23
メディカル&メモリー売却が本当に勿体なかった
メディカル&メモリー売却が本当に勿体なかった
24:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:42:19.66 ID:5ZnJ1e7w0
ソニーってコンマリしすぎてもはや電機って感じでもない気がする
どっちかっていうとエンタメ
どっちかっていうとエンタメ
30:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:45:02.09 ID:z+vDvzJW0
>>24
そんなことはないだろ
ゲームもエンタメに含めるんならまぁわからんでもないけど
そんなことはないだろ
ゲームもエンタメに含めるんならまぁわからんでもないけど
29:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:44:57.45 ID:acxC1DDD0
パナソニックの復活は嬉しい
ソニーとかと違って黒物白物全部やってる正統派の家電メーカーだからね
ソニーとかと違って黒物白物全部やってる正統派の家電メーカーだからね
31:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:45:33.83 ID:tkhnCRsZ0
🇯🇵日本の常識
A級品 日本製
B級品 韓国製
C級品 中国製
🌏世界の常識
A級品 中国製
B級品 韓国製
C級品 日本製
A級品 日本製
B級品 韓国製
C級品 中国製
🌏世界の常識
A級品 中国製
B級品 韓国製
C級品 日本製
32: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/13(金) 23:45:37.01 ID:wkdJLVUO0
もうブランド売ってもうて白物家電作ってないやろ
34:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:46:27.42 ID:mqV/f3oY0
>>32
白物なんか利益出ないから逃げるが勝ちや
白物なんか利益出ないから逃げるが勝ちや
36:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:47:56.12 ID:rVOnXFCL0
もうほんとの総合家電メーカーはパナしかないから何とか頑張れ
37:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:48:05.22 ID:aJfmjBZc0
円安
38:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:48:20.41 ID:mLMdoe+40
日立って建機とか物流とかそこそこ儲かってた子会社もばっさり切ったのが凄いと思うわ
41:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:51:05.70 ID:mqV/f3oY0
>>38
儲かってようがIT、インフラに関係ない事業は売ってその金でITインフラ強化する。
なかなかできんでこれ
儲かってようがIT、インフラに関係ない事業は売ってその金でITインフラ強化する。
なかなかできんでこれ
39:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:48:41.14 ID:7CWg/VK80
10年前と今じゃ同じ金額でも倍くらい価値違うやろ
40:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:50:32.63 ID:J+Cn8ZdD0
日立もソニーも家電つくってない
ただ精密機器、キーエンスでもなんでもいいんだが家電全盛期の合計よりも黒字は稼いでるんだよね
ただ精密機器、キーエンスでもなんでもいいんだが家電全盛期の合計よりも黒字は稼いでるんだよね
43:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:52:24.57 ID:mqV/f3oY0
>>40
家電辞めて2社とも株価爆上がりやから市場の評価も家電はよやめろやって感じやろうな
家電辞めて2社とも株価爆上がりやから市場の評価も家電はよやめろやって感じやろうな
45:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:53:32.85 ID:z+vDvzJW0
>>43
コモディティ化しちゃったからなぁ…
そうなると規模とコストの経済で中国に勝てない
コモディティ化しちゃったからなぁ…
そうなると規模とコストの経済で中国に勝てない
42:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:51:57.73 ID:h046zzRv0
日立ってエアコン業務を海外に売っただけだろ
コイツラ身売りばかりしてんな
家電だけじゃなく電動工具も売っちまったし
コイツラ身売りばかりしてんな
家電だけじゃなく電動工具も売っちまったし
44:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:53:20.37 ID:mqV/f3oY0
>>42
全部IT、社会インフラに関連ないし利益率2桁狙えないからしゃーないやろ。
全部IT、社会インフラに関連ないし利益率2桁狙えないからしゃーないやろ。
46:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:53:44.64 ID:CfKQtGGq0
キャノンが医療機器買収してウハウハしてたの覚えてる
富士フイルムが泣いてた
富士フイルムが泣いてた
48:それでも動く名無し 2024/12/13(金) 23:57:48.88 ID:udODLWyR0
日立は切り離ししすぎてあんまし電機メーカーのイメージがない
49:それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:00:13.00 ID:mJ2Bhndh0
日立はもう立派な鉄道車両メーカーやもんな
50:それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:01:02.19 ID:ErIs5TFh0
日立市の辺に住んでたことあるけど、日製(と呼ぶ)関係者ばかりだった
大きな工場たくさんあったけど、今ではどうなってるのか
日立は絶好調だが、日立市はものすごく衰退してるらしい
大きな工場たくさんあったけど、今ではどうなってるのか
日立は絶好調だが、日立市はものすごく衰退してるらしい
51:それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:01:23.96 ID:/nuZ6ahU0
家電は安く作るところに勝てないからな
中国とか人件費下げる能力高かったな
今は上がってきてインドとか東南アジアが第二の工場になりそうやけど
中国とか人件費下げる能力高かったな
今は上がってきてインドとか東南アジアが第二の工場になりそうやけど
52:それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:02:33.72 ID:UzuQ/HPX0
国産はもう不要な機能つけて値段高くしてるイメージ
54:それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:03:34.12 ID:ErIs5TFh0
家電みたいに日本のブランドが世界を席巻するみたいなのがなくなって寂しいだけで
同じくらい黒字稼いでればいいと思うわ
同じくらい黒字稼いでればいいと思うわ
58:それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:15:32.75 ID:htdpMFaN0
日本の家電メーカーって未だにお客様カード集めて文字起こしして一覧にしたりしてるからな
ほんまもう終わりやと思うわ
ほんまもう終わりやと思うわ
68:それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:32:50.92 ID:CoTP9pQM0
円安様様やで
コメントする