1011208_s

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗] 2024/12/05(木) 22:44:57.09 ID:qKU2VuFr0

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.40][苗] 2024/12/05(木) 22:46:28.66 ID:lztJ0lHS0
どの道すでに死んでるし
早く死んでくれたほうが再生も早いわ

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/12/05(木) 22:51:06.65 ID:7C6B6lIE0
>>4
アホやろ
そうやって地方や弱者を切り捨てて消費が停滞した結果経済衰退したのが日本という国や

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/12/05(木) 22:52:18.04 ID:kK1QkJ4X0
>>8
日本て今の子育て世代以外まともに助けようとしたことあんのかね

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.46][苗] 2024/12/05(木) 22:46:58.31 ID:lLPngM0/0
税金払うの当然なのになんでこんな揉めるんや

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.44][UR武+4][SR防] 2024/12/05(木) 22:49:15.28 ID:DBb4zIL10
国債でどうにかしろ

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/12/05(木) 22:51:28.60 ID:kK1QkJ4X0
ふるさと納税もやめとけ

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/12/05(木) 23:07:41.61 ID:0CtcQH8I0
>>11
結局中抜きおともだち企業潤わせているだけだしな

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/05(木) 22:54:02.32 ID:o99rvTCFr
まず無駄遣い見直せ

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/05(木) 22:55:00.29 ID:3I/ttp+E0
そこをなんとかするんやろがい
取る方を増やすだけなら誰でもできるやろ

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/05(木) 22:56:45.59 ID:a/IohN8gd
明日は我が身みたいな年寄りばっかで草

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/12/05(木) 22:58:32.21 ID:AE3A+iw/0
数百万しか稼ぎがない一般庶民ですらあるお金だけでやり繰りするし
増税されて手取り減っても乗り越えてるのに何でエリート揃った財務省がたかだか数兆円やり繰り出来ないのよ?

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/12/05(木) 22:59:15.86 ID:7C6B6lIE0
>>29
予算決めてるのは政治家で財務官僚の人事握ってるのも政府だから

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/05(木) 23:00:17.81 ID:ASwue3vD0
>>34
そういう建前だな

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/05(木) 22:58:49.03 ID:DtjDmCOHa
学生時代に2時間で1万円くらい貰えるバイトをやってたときに超えそうになってたことはあった

32: それでも動く名無し ハンター[Lv.99][UR武][UR防][木] 2024/12/05(木) 22:58:57.73 ID:wW5b5Gy10
いつか起こることですよね
それが今起きただけ

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/12/05(木) 22:59:39.01 ID:z6WpOG2Z0
なんでもいいからとにかく負担減らして
税金、物価ダブルパンチやめて

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/05(木) 22:59:48.96 ID:ASwue3vD0
そのぐらいでダメなら遅かれ早かれダメだな

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/12/05(木) 23:01:51.64 ID:ykt09Tze0
最低賃金も上昇してるし賃上げも実現してる訳やからね
いつまでも103万円の壁のせいで働き控えをするような法律は改正して然るべき
財政がー財政がー言うのもええけど国民が金を稼ぐ事を邪魔したらアカン

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/05(木) 23:05:10.55 ID:FaDQdKPf0
いやお前らの給料上げるぐらい余裕あるやろ

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.65] 2024/12/05(木) 23:06:32.61 ID:BSeNAun50
103万の壁なんて時代遅れでツッコミどころがあるラインをそのままに金取ってたのが悪いんだろ
別の手立て作っておけば良かったのにそうせんかった怠慢を棚に上げるな

54: それでも動く名無し ころころ 2024/12/05(木) 23:06:51.42 ID:/N0kZKxf0
一回やってみよ
破綻したらまた考えよ

55: それでも動く名無し ころころ 2024/12/05(木) 23:06:51.77 ID:2RiWuDMB0
国債返済のために増税←訳がわからない

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.127][木] 2024/12/05(木) 23:09:54.05 ID:8hI5/hUbH
それで維持できない地方は潰れて良いと思うわ

60: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/12/05(木) 23:09:56.54 ID:A6F9nyCd0
天下り先やお友達にお金ばら撒くのやめよ
中抜きもやめよ
民の血税を何兆円も私利私欲に使って
そんな事したらダメだと思う

62: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗] 2024/12/05(木) 23:10:22.82 ID:NsqNoDvN0
水道代が上がるんじゃないかな
他に方法ないだろ

64: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/05(木) 23:11:00.83 ID:ASwue3vD0
そもそも地方交付税が必要な自治体はすでに破綻してるってことなんじゃねえの?

70: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/12/05(木) 23:13:22.67 ID:xAOBRTCs0
>>64
人口を東京に吸われてるからな
その東京は都市計画ボロボロで人口ボーナスを全く活かせず国全体の経済に還元できてないという

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/05(木) 23:11:19.84 ID:HqXy4UL20
ふるさと納税廃止して地方に財源移譲すればええやん

67: それでも動く名無し 警備員[Lv.127][木] 2024/12/05(木) 23:11:47.96 ID:8hI5/hUbH
もう日本全国同じ環境同じサービス同じ生活の質は無理なんだと思うわ
田舎過ぎるところはもうなくしてある程度集まって住むしかないと思うわ
ドラクエみたいな街と何もないところハッキリ区別するみたいな

77: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/12/05(木) 23:19:00.67 ID:dqCdXXGj0
老人が足引っ張ってるんだから一石二鳥だろ

79: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/05(木) 23:21:18.34 ID:7fcLFZ0t0
日本の衰退は老人が増えすぎなのを意識せんとあかん

86: それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗] 2024/12/05(木) 23:22:50.27 ID:LiTyhhUi0
>>79
でもその老人らが若い頃に働いたから繁栄したわけだし

91: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/05(木) 23:24:57.33 ID:cs5hqJay0
>>86
老人が若い頃にまともに働かなかったから衰退してるんやぞ

90: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/05(木) 23:24:49.18 ID:SChfEt7n0
地方や老人よりもっと削れるとこあるで
警察と自衛隊や

92: それでも動く名無し 警備員[Lv.45] 2024/12/05(木) 23:25:08.80 ID:bVz5R6Lc0
子供と老人人質にて好き勝手やるなや

104: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/05(木) 23:32:27.30 ID:vh1jgT5U0
インフレに対して税金控除も上げるべきだよな

106: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/12/05(木) 23:33:13.52 ID:2ARy3fuu0
日本の政治家や省庁って日本人が豊かになるのが憎いって感情で動いてない?

116: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/05(木) 23:37:29.26 ID:7fcLFZ0t0
>>106
親戚が官僚やったけど所属官庁の利益しか考えず家庭は無視やったで

107: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/05(木) 23:33:13.92 ID:qtdmvwPv0
減った地方税収を穴埋めして自治体間の格差を小さくするのが地方交付税交付金の役目やろ

109: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/12/05(木) 23:33:36.60 ID:BpYyKRX30
公務員の無駄遣いをまず減らせよ

111: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/05(木) 23:34:59.61 ID:hX8tIE070
こいつらマジで増税の口実のために人質みたいなことばかりする

123: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/12/05(木) 23:39:39.18 ID:JIL/Kj7N0
そもそも財政破綻ってなんや?

140: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/05(木) 23:51:43.20 ID:qtdmvwPv0
>>123
外貨建ての日本国債が返済不能に陥ることやないか

125: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/05(木) 23:41:39.04 ID:Re5Z0AMpM
そんなんで破綻する自治体なんか消えてしまえや

131: それでも動く名無し ハンター[Lv.68][N武][R防][木] 2024/12/05(木) 23:42:55.49 ID:50Rh0qaH0
>>125
消えたら困るじゃない

130: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/12/05(木) 23:42:31.46 ID:JIL/Kj7N0
2023年の予算が約30兆国債やったけど
ここを60兆にしたらなんかぶっ壊れんの?

133: それでも動く名無し 警備員[Lv.39][苗] 2024/12/05(木) 23:44:37.69 ID:opv4GKRq0
>>130
世界の人が「日本の借金ヤバい」と思ったらアウト
まだ大丈夫と思ってくれるなら大丈夫

134: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/05(木) 23:45:19.97 ID:h5gyEBO90
>>130
世界の投資家たちがどう判断するかなんてワイらには分からん
できることならそんなリスクは踏むべきではない

147: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/12/05(木) 23:55:54.69 ID:xAOBRTCs0
>>130
今は貸し付けてる側やけど、バラマキ続けて通貨や財政に信用がなくなったら借りる側に転落して定期的にデフォルトするアルゼンチンみたいな国になる
そんなアルゼンチンも100年前まで世界5位の経済大国や

142: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/05(木) 23:52:05.65 ID:DxtatMWp0
金持ちから搾取しろよ

164: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/06(金) 00:02:56.05 ID:wUt+4tLA0
万博とかウクライナにばら撒く金あるのに不思議やな