1: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:12:21.92 ID:Artv6bXs0
頭良さそう
2: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:12:53.16 ID:uerfNyt5a
サイクロンで無効やぞ
3: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:13:09.78 ID:GtMEKvClr
当時誰も使ってなかったのに
4: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:13:10.90 ID:smfC/Ak1a
サイクロンが神の宣告の役割果たしてたから
6: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:13:32.75 ID:3bqFxTNka
身内の誰かが使えば強さに気づくやろ
7: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:13:48.45 ID:o60WyAJp0
なんならワイ伏せてもないのに相手のターンにサイクロン使ってたで
速攻魔法汎用性高すぎやろ
速攻魔法汎用性高すぎやろ
9: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:14:13.22 ID:Artv6bXs0
>>7
やんちゃで草
やんちゃで草
13: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:15:49.62 ID:CB4+k9XX0
>>7
つよい
つよい
28: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:19:20.34 ID:PvoOwXVqM
>>7
まぁ速攻魔法やし、それくらい出来てもおかしくはない
まぁ速攻魔法やし、それくらい出来てもおかしくはない
185: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:51:37.88 ID:CufKqzZb0
>>7
これアニメなら普通にやってたろ
これアニメなら普通にやってたろ
10: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:14:50.71 ID:Artv6bXs0
破壊と無効の違いに気付くまでサイクロンが暴れるんやね
15: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:15:58.44 ID:4Pww8/XI0
はい砂塵の大竜巻
17: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:16:18.96 ID:G1NJlPlL0
マジックシリンダーとか破壊輪みたいなバーン系がトップメタの当時のキッズ環境で神宣なんか使ったらライフ一瞬で溶けるわ
20: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:17:11.90 ID:Artv6bXs0
ライフって相当安いコストな気がしてくるわ
23: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:17:50.59 ID:OOSu5cM20
>>20
0になるまで使い放題やからな
0になるまで使い放題やからな
22: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:17:42.04 ID:o60WyAJp0
アニメでよく遊戯が速攻魔法発動!でサイクロンとかバンバン使ってたイメージあって取り敢えずいつでもポンと使えるて勘違いしてたんやろな
カウンタートラップとかサイクロンの劣化版やん存在意義がわからん て感じやったし
カウンタートラップとかサイクロンの劣化版やん存在意義がわからん て感じやったし
26: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:18:52.75 ID:Artv6bXs0
星4で攻撃力が高いモンスターを必死になって探してたぞ
31: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:20:09.18 ID:o60WyAJp0
>>26
1600→ ふ~ん
1700→まぁまぁやな
1800→おっ!ええやん
1900→主力や
2000→最強
2300~2400→ええけどデメリットが怖い
1600→ ふ~ん
1700→まぁまぁやな
1800→おっ!ええやん
1900→主力や
2000→最強
2300~2400→ええけどデメリットが怖い
29: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:19:59.50 ID:q9Sim24x0
サイクロンがあるのにあのデカすぎるデメリットは何かおかしいと思ってた
けどレオウィザードとかがいる世界やからスルーした
けどレオウィザードとかがいる世界やからスルーした
30: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:20:06.09 ID:e+kXnRoG0
スーパーレアだったから取りあえず入れてたぞ
34: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:21:11.32 ID:Artv6bXs0
>>30
頭ええな
頭ええな
35: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:21:17.89 ID:iq6M1ZWwd
ゴブリン突撃部隊とかいう良調整
単体でサイコショッカーに負けるのが良かった
単体でサイコショッカーに負けるのが良かった
37: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:22:30.03 ID:tlz5cQl60
ワイの地域はライフ4000だったからバーン系が異常に強かったな
146: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:42:55.53 ID:4DIoDxXw0
>>37
波動キャノンの強さよ
波動キャノンの強さよ
42: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:24:18.12 ID:G1NJlPlL0
ルールブックにカウンター罠で効果を打ち消す説明載ってなかった?
ワイのとこは砂塵サイクロンで効果消せないのは常識やったわ
ワイのとこは砂塵サイクロンで効果消せないのは常識やったわ
47: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:25:29.19 ID:dawtogmaa
>>42
死者蘇生を魔法除去→魔法除去→魔法除去→魔法除去
とかやってたで
死者蘇生を魔法除去→魔法除去→魔法除去→魔法除去
とかやってたで
48: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:25:40.91 ID:vah6Wjgj0
ワイあほ、取りあえず光ってるのを詰め込む
50: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:26:14.87 ID:o60WyAJp0
>>48
デッキがレアカードの曲がりで浮いてくるンゴ
デッキがレアカードの曲がりで浮いてくるンゴ
58: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:27:23.44 ID:Artv6bXs0
>>48
引く前に曲がってるから分かるよな
引く前に曲がってるから分かるよな
49: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:25:52.21 ID:X+c74OTta
友達も全員入れてたわ
67: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:28:24.57 ID:Artv6bXs0
>>49
1人気付くと影響されるんかね
1人気付くと影響されるんかね
54: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:26:47.21 ID:c/ko5QQZ0
ワイの地元は強奪と苦渋の選択はザコカード扱いやったわ
55: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:27:05.43 ID:Xo8tvfRB0
サイクロン
聖バリ
奈落
マジックシリンダー
サイコショッカー
マシュマロン
スケープゴート
この辺は入れるのが常識やったな
聖バリ
奈落
マジックシリンダー
サイコショッカー
マシュマロン
スケープゴート
この辺は入れるのが常識やったな
68: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:28:30.45 ID:dawtogmaa
>>55
強奪、施し、壺、サンボル、メタモルポットも追加で
強奪、施し、壺、サンボル、メタモルポットも追加で
71: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:29:15.21 ID:0lNFctQYd
>>68
メタポは自分も捨てないといけないから入れない
メタポは自分も捨てないといけないから入れない
76: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:30:23.33 ID:4Pww8/XI0
>>68
羽箒がない
羽箒がない
60: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:27:24.19 ID:UzwPdfJF0
マジックシリンダーと言う、安くて侮れない強カード
63: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:27:33.68 ID:tlz5cQl60
ワイはGBAのゲームやってたからサイクロンで通常魔法を打ち消せないのは知ってたけどまわりに説明しても誰も理解してくれなかったわ
69: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:28:45.57 ID:q9Sim24x0
>>63
バグやぞとか言われたわ懐かしい
バグやぞとか言われたわ懐かしい
70: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:28:59.00 ID:IYBxbDI/0
Vジャンプのオマケも大人気やったわ
なんか4000/4000で他のモンスターの攻守半減させるみたいなやつ
なんか4000/4000で他のモンスターの攻守半減させるみたいなやつ
75: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:30:22.73 ID:o60WyAJp0
>>70
ドレッドルートやな
4000は魅力的やわ
ドレッドルートやな
4000は魅力的やわ
73: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:30:03.76 ID:uerfNyt5a
中学生わい「墓地に捨てるのって必ずしもデメリットではないのでは…?」
80: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:31:12.08 ID:X+c74OTta
>>73
おっそ何らかのテーマ使って墓地コンボに気づかなかったのか
おっそ何らかのテーマ使って墓地コンボに気づかなかったのか
79: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:31:06.22 ID:BA3E2uFLM
83: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:31:37.46 ID:X+c74OTta
>>79
持ってたわ懐かしい
持ってたわ懐かしい
90: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:32:25.66 ID:Artv6bXs0
>>79
なんか漫画のボスが使ってなかったか
なんか漫画のボスが使ってなかったか
152: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:44:48.96 ID:8UrJi6ud0
>>90
ペガサス殺したやつやな
ペガサス殺したやつやな
86: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:32:11.37 ID:tCi/iCGa0
サイクロンは破壊はできても無効には出来ないって言っても誰も信じてくれんかった
95: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:33:06.13 ID:Artv6bXs0
>>86
銃は破壊できても打ち出された弾丸は云々やぞ
銃は破壊できても打ち出された弾丸は云々やぞ
112: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:35:51.61 ID:Eelxe5M9d
>>95
そんなんカードに書いてないぞ
そんなんカードに書いてないぞ
92: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:32:42.63 ID:Eelxe5M9d
ワイがやってた頃はライフ2000で生け贄なしダイレクトアタックなしやったからデッキ組んだ瞬間に勝負が決まってたわ
96: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:33:18.86 ID:WHYTZ+Av0
>>92
初期やん
ブルーアイズ最強やね
初期やん
ブルーアイズ最強やね
98: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:33:22.70 ID:moVPOYfX0
奈落の落とし穴強すぎィ!って思ってた
101: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:33:34.90 ID:ZrQKQPAY0
強欲な壺3枚羽箒3枚七つ道具3枚がデフォで入ってた魔境やぞ
107: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:34:56.93 ID:04tGZmTC0
サイクロン無効ってワイの地域だけやなかったんか
クラスで頭いい奴は途中でそれが違うことに気づいたが
クラスで頭いい奴は途中でそれが違うことに気づいたが
111: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:35:40.37 ID:tCi/iCGa0
あの頃やたらレアカード揃えてた子供はどんだけ金持ちやねん
田舎だったしカードショップなんてないから全部パックなのに
田舎だったしカードショップなんてないから全部パックなのに
117: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:37:10.75 ID:IYBxbDI/0
>>111
親の金パクって箱買いやぞ
しかもそういう奴に限ってウルレア以外は友達にバラまく
親の金パクって箱買いやぞ
しかもそういう奴に限ってウルレア以外は友達にバラまく
124: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:39:35.65 ID:tCi/iCGa0
>>117
やたらカードくれるやつは確かにいたわ
めっちゃ人気者になってた
やたらカードくれるやつは確かにいたわ
めっちゃ人気者になってた
113: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:36:20.06 ID:3/1l471vM
159: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:46:15.01 ID:CB4+k9XX0
>>113
これ装備した装備カードつけた枚数連続攻撃するやつクッソ強かったわ
これ装備した装備カードつけた枚数連続攻撃するやつクッソ強かったわ
168: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:48:23.45 ID:WHYTZ+Av0
>>159
ベンケイ1キルは楽しいンゴねえ
ベンケイ1キルは楽しいンゴねえ
118: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:37:26.72 ID:q0one57Ha
カモン!D-HERO アガガのガイ!!
119: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:38:30.99 ID:Artv6bXs0
>>118
草
一時期エフェクトとかセメタリーとか言ってたわ
草
一時期エフェクトとかセメタリーとか言ってたわ
127: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:40:10.42 ID:G1NJlPlL0
マジックシリンダーとかいう初心者と上級者で評価一変するリトマス紙
135: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:41:13.32 ID:BbX+b3RI0
>>127
なんでや?
普通に攻撃跳ね返せたらつよいやん
なんでや?
普通に攻撃跳ね返せたらつよいやん
142: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:42:26.05 ID:q9Sim24x0
>>135
カード1枚分損やからね
攻撃力2000の攻撃を一回跳ね返すならそのモンスター除去した方がトータルで見てお得なんや
カード1枚分損やからね
攻撃力2000の攻撃を一回跳ね返すならそのモンスター除去した方がトータルで見てお得なんや
143: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:42:27.50 ID:A6KfpoT20
>>127
数年前まではごく偶に環境に顔だしとったぞ
数年前まではごく偶に環境に顔だしとったぞ
134: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:40:59.26 ID:BO2PVLlF0
157: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:45:44.93 ID:sk2JrFXa0
162: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:46:55.64 ID:zwCMRoy40
>>134
こいつとディフェンドガイで攻守固めてたわ
なお相手の手札
こいつとディフェンドガイで攻守固めてたわ
なお相手の手札
172: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:48:55.04 ID:BO2PVLlF0
>>162
そいつも使ってたわ 盤面しか見てなかったんやな
そいつも使ってたわ 盤面しか見てなかったんやな
149: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:44:20.73 ID:uj0Cnj+80
コストと効果の区別つかんかったわ
153: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:44:50.85 ID:Jr8/c3EE0
サイクロン返し返し返し返しやぞ
155: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:44:53.75 ID:IYBxbDI/0
なんちゃらかんちゃらLv.1 みたいなカード使ってたやつおる?
ミスティックソードマンの何故かLv4だけデッキに入れてたけどなんでやったんやろ当時の考えが全くわからん
ミスティックソードマンの何故かLv4だけデッキに入れてたけどなんでやったんやろ当時の考えが全くわからん
160: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:46:15.33 ID:X+c74OTta
>>155
友達がアムドデッキ使ってたな
友達がアムドデッキ使ってたな
156: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:45:28.41 ID:Kig9DolE0
黒き森のウィッチ
クリッター
天使の施し
強欲な壺
エクゾディア
デーモンの召喚
こんなデッキやったわ
クリッター
天使の施し
強欲な壺
エクゾディア
デーモンの召喚
こんなデッキやったわ
158: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:45:48.59 ID:8UrJi6ud0
>>156
おは遊戯
おは遊戯
164: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:47:27.35 ID:IYBxbDI/0
169: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:48:27.42 ID:tlz5cQl60
>>164
アトランティス強かったな
アトランティス強かったな
170: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:48:33.68 ID:o60WyAJp0
>>164
小学生当時ダイダロス?水? ダッサイわ
みたいに思っとったけどこれ買ったヤツ確かに強かったわ ちなワイは恐竜さんデッキ
小学生当時ダイダロス?水? ダッサイわ
みたいに思っとったけどこれ買ったヤツ確かに強かったわ ちなワイは恐竜さんデッキ
178: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:50:08.18 ID:SpvBoYJO0
>>164
これほんとすき
ダイダロスが一枚しか入ってないから買い足した
これほんとすき
ダイダロスが一枚しか入ってないから買い足した
171: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:48:50.63 ID:CB4+k9XX0
179: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:50:32.20 ID:dQmTOJrGd
子供ながらにデュエマの方が戦略性あるよなと思い始めてた
187: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:51:40.10 ID:1IyW5HICr
神の宣告ほんま嫌い
禁止になれとずっと思ってたら準制限になりやがった
禁止になれとずっと思ってたら準制限になりやがった
188: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:52:03.67 ID:TUMRHF0la
団結の力とかいう小学生たちの最強装備カード
191: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:52:22.33 ID:CufKqzZb0
>>188
今でも強いし
今でも強いし
202: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:54:58.97 ID:tCi/iCGa0
マジックルーラーとかいう最強パック
208: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:56:15.22 ID:tlz5cQl60
>>202
禁止カードもりもりで草
禁止カードもりもりで草
220: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:58:51.55 ID:tCi/iCGa0
>>208
なお当時のワイの周りではデーモンの斧が人気だった模様
なお当時のワイの周りではデーモンの斧が人気だった模様
228: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 03:00:07.74 ID:tlz5cQl60
>>220
マハーヴァイロに付けて殴ってたな
懐かC
マハーヴァイロに付けて殴ってたな
懐かC
223: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:59:07.00 ID:Artv6bXs0
230: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 03:00:32.10 ID:CB4+k9XX0
>>223
うーん、失格!w
うーん、失格!w
232: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 03:00:59.44 ID:uerfNyt5a
>>223
ミラフォガン積み十代すこ
ミラフォガン積み十代すこ
245: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 03:03:41.91 ID:Kig9DolE0
258: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 03:05:35.90 ID:zwCMRoy40
>>245
結局レプリカってなんやったんや
公式試合で使えないとか?
結局レプリカってなんやったんや
公式試合で使えないとか?
262: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 03:06:44.62 ID:1IyW5HICr
>>258
大会賞品プロモカードとかの量産版
基本的には公式の大会でも使える
大会賞品プロモカードとかの量産版
基本的には公式の大会でも使える
297: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 03:13:16.80 ID:zwCMRoy40
>>262
ほえーサンガツ
ほえーサンガツ
248: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 03:04:08.01 ID:o60WyAJp0
257: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 03:05:16.28 ID:1IyW5HICr
>>248
懐古なだけで上の方がかっこいいと思う
テキストダサいし
懐古なだけで上の方がかっこいいと思う
テキストダサいし
261: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 03:06:26.85 ID:hw39lg2i0
>>248
ワイは上のが好きやけどリアルタイム世代やと下の方になるもんなのかな...🤔💭
ワイは上のが好きやけどリアルタイム世代やと下の方になるもんなのかな...🤔💭
281: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 03:10:14.01 ID:WRjhf5Ao0
>>261
カードそのもののデザインとブルーアイズのイラストがすごくマッチしてる感じがするっていうか、遊戯王のカードといえばこれみたいな完成度があったな
ブラマジもそうやけど初期イラスト版のレリーフは未だに少し憧れる
カードそのもののデザインとブルーアイズのイラストがすごくマッチしてる感じがするっていうか、遊戯王のカードといえばこれみたいな完成度があったな
ブラマジもそうやけど初期イラスト版のレリーフは未だに少し憧れる
276: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 03:09:17.44 ID:nVyg3qz30
282: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 03:10:21.94 ID:IYBxbDI/0
>>276
これクソザコや
あとレッドアイズのやつもめっちゃ見た目かっこいいのにクソザコやった
やっぱり水がナンバーワン
これクソザコや
あとレッドアイズのやつもめっちゃ見た目かっこいいのにクソザコやった
やっぱり水がナンバーワン
91: 風吹けば名無し 2018/08/11(土) 02:32:41.50 ID:Xo8tvfRB0
サイクロンで効果無効とかはやるのに禁止制限はしっかり守る謎
コメントする