1487fca5bf7b220c1b53caf5018d2e66_t

1:それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/11/24(日) 10:25:59.57 ID:5YsWuyIx0
大阪って九州の植民地だったんか?
2:それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/11/24(日) 10:26:29.27 ID:5YsWuyIx0
大阪生まれのやつでも両親が九州とか多いで
3:それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/11/24(日) 10:27:02.11 ID:UwDKTXRU0
だって大阪人のルーツで大阪兵庫の次に多いのが鹿児島やし
8:それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/11/24(日) 10:28:55.36 ID:2VmMClRG0
>>3
マジかよ
17:それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/11/24(日) 10:31:30.95 ID:UwDKTXRU0
>>8
そうやで
高度経済成長の時期に鹿児島や宮崎から大阪に大量移民してるから神戸ー西宮ー尼崎ー大阪のラインは南九州ルーツのやつがめちゃくちゃ多い
4:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/24(日) 10:27:03.59 ID:D4xru/qWM
ワイ大阪人やが母親は大分や
5:それでも動く名無し ハンター[Lv.41][苗] 2024/11/24(日) 10:27:04.28 ID:8A7V20Tn0
NHKのファミリーヒストリーとかみりゃわかるけど関西は九州人だらけやで
ダウンタウン浜田の父親も鹿児島出身やし
6:それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/11/24(日) 10:28:08.81 ID:UwDKTXRU0
>>5
大阪に限らず兵庫出身の有名女優も親父が鹿児島のパターンだらけやからなぁ
7:それでも動く名無し ハンター[Lv.41][苗] 2024/11/24(日) 10:28:40.87 ID:8A7V20Tn0 BE:321190791-2BP(1000)
>>5
ザ・大阪のイメージある中川家もファミリーヒストリー出てたけど
両親九州出身だったな。
方言って育った環境なんだなまじで
10:それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 2024/11/24(日) 10:29:28.93 ID:Rz0srha50
今10代の人口比上から全部九州やろ
九州から出て行く奴らアホやで
14:それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/11/24(日) 10:30:27.94 ID:2VmMClRG0
>>10
九州にはマトモな仕事無いからみんな出ていくんやで
20:それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 2024/11/24(日) 10:34:00.98 ID:Rz0srha50
>>14
これから発展しそうなもんだが当人にとってはこれからではなく今が大事やな
11:それでも動く名無し ハンター[Lv.41][苗] 2024/11/24(日) 10:29:40.09 ID:AaZ9BqU50 BE:321190791-2BP(1000)
ワイ大阪やが父親福岡、母親香川やわ
13:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/24(日) 10:30:24.71 ID:oAxjyaEv0
高度経済成長期に九州から大阪に出稼ぎに来るやつが多かったので九州系が多い
16:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/24(日) 10:31:13.79 ID:oAxjyaEv0
九州系の方言で大阪に残ってるのが「バリ」
岸和田あたりの人間はよく使う
18:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/24(日) 10:31:49.10 ID:bfj8PQdJM
関東←東北出身者だらけ
関西←九州出身者だらけ
愛知←???
21:それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/11/24(日) 10:34:31.66 ID:UwDKTXRU0
>>18
愛知も九州人が大量におるで
トヨタ系の工場は九州だらけ
大昔からのコネがあるから九州の工業高校から愛知のメーカーに行くルートが確立されてる
19:それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/11/24(日) 10:33:04.17 ID:UwDKTXRU0
愛知は長崎ルーツのやつが割と多い
埼玉は東北人だらけやな
今の埼玉人の半分くらいは東北がルーツちゃう?
23:それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/24(日) 10:36:34.83 ID:p/jRz4c40
鹿児島からの移民が多いんだよ
24:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/24(日) 10:36:40.56 ID:kkswrQIX0
職人とかは九州出身多いな
25:それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/11/24(日) 10:36:50.35 ID:UwDKTXRU0
ちなみに岐阜も九州出身者が多いんだよな
紡績が栄えた時代に九州から大量に移民が来てる
27:それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/11/24(日) 10:36:56.07 ID:sAuVOAOtd
外国人しかおらんしなあそこ
28:それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/11/24(日) 10:37:20.36 ID:MwyBX1L40
東海地方も多いな
出稼ぎの分際で街がショボいとかほざいて来るわ
ちな四日市
29:それでも動く名無し ハンター[Lv.41][苗] 2024/11/24(日) 10:37:34.33 ID:ekJGk2iZ0
自分は東京出身や!wってドヤってるやつの9割は親か祖父母が東北出身
これマメな
30:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/24(日) 10:38:24.56 ID:pn39wDXb0
結局いい大学が九州にないからなあ
関西にはたくさんあるし
31:それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗] 2024/11/24(日) 10:39:05.72 ID:J8/oI7br0
奄美の奴らが建設業に蔓延っとるよな
32:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/11/24(日) 10:39:10.05 ID:wuY8DS3U0
錦戸も両親が九州出身
大阪でイケメンな奴や可愛い子がいたらまず親のどっちかは九州出身は確実
33:それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/24(日) 10:39:37.31 ID:p/jRz4c40
関西出身の俳優も鹿児島ルーツが多い
本来の関西人は俳優みたいな濃い顔は居ないからな
34:それでも動く名無し ハンター[Lv.41][苗] 2024/11/24(日) 10:39:50.81 ID:ekJGk2iZ0
そもそも古から九州は栄えてたので人口が多かった
近代も薩摩が政治の中心だった
大企業創業者も九州人が多い
早稲田慶應の創始者も九州人
日本=九州
37:それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/11/24(日) 10:40:53.87 ID:jygudwQH0
大阪は九州と北陸の奴ばっかやで
隣の尼崎なんか半分ぐらい鹿児島県民ちゃうかって感じやしな
42:それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/11/24(日) 10:44:02.89 ID:hoJJp90W0
>>37
尼崎は沖縄も多いよな
甲子園の沖縄代表の応援とか見てると
48:それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/11/24(日) 10:46:29.48 ID:jygudwQH0
>>42
沖縄は大正区も多い
リトル沖縄って呼ばれてるぐらい染まってる
結局阪神工業地帯とかの沿岸工業地帯が発展していく時に労働力として一族で出てきてる人が多い
38:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/24(日) 10:41:43.64 ID:pn39wDXb0
維新になってから
大阪市はより一層吸引力高まってるからな
ついに名古屋からも吸い取り出した
40:それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/11/24(日) 10:42:41.42 ID:vg4ze7mb0
その割には顔うっすい奴しかおらんの何でや九州人顔濃い奴多いのに
44:それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/11/24(日) 10:44:32.01 ID:1KBdhA3C0
>>40
そいつは北陸とか中国出身や
41:それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/11/24(日) 10:43:02.06 ID:hoJJp90W0
九州地方や中国地方の人多いからな
京セラで平日夜のソフバンや広島が相手の試合結構くるし
45:それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/11/24(日) 10:44:56.50 ID:zrxZsIpS0
大阪で民度低いなあコイツって思ったら大体九州出身者やからな
47:それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/11/24(日) 10:45:39.92 ID:9COKP/N90
泉州やけどおばあちゃんが集団就職で紡績工場に働きに来たわ
50:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/11/24(日) 10:47:27.50 ID:wuY8DS3U0
ちなみに京大って関西人半分しかいないらしい
学生の2割は関東出身
これ意外やないか?
57:それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/11/24(日) 10:50:40.00 ID:1KBdhA3C0
>>50
関西の勉強できるボンボンは東京一工早慶に行くからな
62: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/24(日) 11:12:53.78 ID:J5NpYjpm0
>>50
旧帝は東大含めて大半が地元民やで
結局近いのが正義やからな遠出するのは金掛かるしそんな余裕ないねん
55:それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/11/24(日) 10:48:39.75 ID:1KBdhA3C0
以外にも戦前より前は新潟とか日本海側の東北から来た奴も多い
曽祖父の出身は庄内や
60:それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/11/24(日) 11:05:36.89 ID:vDsjEMNO0
そもそも九州の人らはたくさん子供を産むらしいやん
そもそもの母体の数が多いんちゃう?
ほんで九州に近い都会は福岡か大阪やし福岡に九州人がたくさんいるなんて当たり前のことは言わんわけやし
61:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/24(日) 11:06:35.18 ID:gdmt6dQq0
大正なんか沖縄出身だらけやしな