29454404_s

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/11/21(木) 12:36:01.70 ID:aKTneazd0
間違ってないよな?

80: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/11/21(木) 13:10:28.52 ID:C3+duo4sM
>>1
大体それで合ってる

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/11/21(木) 12:36:33.41 ID:e9XnIQwl0
神奈川は?

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/21(木) 12:37:14.57 ID:aKTneazd0
>>2
兵庫の劣化コピーや

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/21(木) 12:37:32.98 ID:gjq0PJLt0
埼玉は奈良じゃね?

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/21(木) 12:41:02.28 ID:aKTneazd0
>>4
埼玉ごときに奈良ほどの歴史ないやん
埼玉なんてただの東京のベッドタウン
東京がなかったら何の意味もないゴミのような土地

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/21(木) 12:41:54.15 ID:6nNbaMj30
>>6
滋賀も歴史じゃ埼玉に圧勝だろ

128: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/21(木) 14:12:13.42 ID:VEC/a4fg0
>>9
埼玉の語源になったさきたま古墳より歴史あるんか!😲

132: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/21(木) 14:16:35.75 ID:jql0uCpm0
>>128
そりゃ西から順に人は来てるから滋賀の方が先やろ

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/11/21(木) 12:38:14.84 ID:VzKTuVVa0
和歌山=千葉の鋸南町以南

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/21(木) 12:41:28.51 ID:6nNbaMj30
千葉って歴史的に関西人が多いと聞いたんだが

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/21(木) 12:42:07.85 ID:8TbgW+jr0
この関東嫉妬民うぜーな

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/21(木) 12:43:59.50 ID:aKTneazd0
>>10
上の立場の者が下の感想を言うのは嫉妬やないやん
近畿が上で関東が下なのは明らかなんやし

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/11/21(木) 12:44:49.17 ID:AsKroP2L0
>>12
関東に首都があって近畿は地方やん
どういうこと?

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/21(木) 12:45:28.46 ID:aKTneazd0
>>13
はい東京を首都と定めた法律はない定期

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/11/21(木) 12:56:46.10 ID:AsKroP2L0
>>15
そんなこと言っても事実上首都は東京なのは世界レベルの認識やん
そんなことグダグダ言ってもそこは変えられんぞ

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/21(木) 12:58:15.66 ID:aKTneazd0
>>49
東京が首都というのが世界レベルの常識というソースあるん?

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/21(木) 12:43:56.72 ID:6nNbaMj30
近畿民ってわざわざ言う時点で三重県民の可能性ある

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/21(木) 12:46:48.88 ID:aKTneazd0
>>11
近畿というのは日本の中心という意味やで
関東とは格が違うんや

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/21(木) 12:48:28.19 ID:TDR5yzFM0
関東てよく見たら何もないな

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/21(木) 12:49:38.57 ID:6nNbaMj30
>>25
あるで
横浜舐めんな

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/21(木) 12:50:13.75 ID:aKTneazd0
>>27
横浜って東京に住めなかった貧乏人が住む街やんw

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/21(木) 12:50:43.82 ID:6nNbaMj30
>>29
高級住宅街知らんのかアホ馬鹿

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/11/21(木) 12:52:56.12 ID:49CLQAhz0
>>29
なんで関東に嫉妬してるんやこいつ?

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/21(木) 12:53:37.81 ID:6nNbaMj30
>>39
関東に嫉妬してるからや
そっと見守ろう

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/21(木) 12:49:12.71 ID:aKTneazd0
埼玉民て京都に住めなかった民が流れていった滋賀と似てるやんwww

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/11/21(木) 12:50:30.35 ID:zW9lajtQ0
関東民、滋賀と和歌山の感覚がわからない

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/21(木) 12:51:09.61 ID:AMsfm2om0
埼玉に琵琶湖ないやろ

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/21(木) 12:52:50.67 ID:aKTneazd0
>>33
せやね
つまり埼玉って東京に住めない貧乏人の土地で琵琶湖のようなものもない僻地ということよ

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/11/21(木) 12:54:16.81 ID:49CLQAhz0
>>38
少なくともお前が住んでいる所より都会だと思うぞ

滋賀は琵琶湖あるけど埼玉はなんもないけどな

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/21(木) 12:55:35.43 ID:aKTneazd0
>>43
ワイ近畿民やけど滋賀より上の土地に住んどるわ
つまり埼玉なんかよりずっと格上ということや

45: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/11/21(木) 12:54:59.39 ID:VzKTuVVa0
滋賀には琵琶湖以外ないんですか?

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/21(木) 12:57:15.60 ID:AMsfm2om0
>>45
足場くらいあるやろ

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/21(木) 12:57:01.97 ID:aKTneazd0
ちなみにワイは神戸民や
埼玉や千葉の田舎もんは震えるやろw

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/11/21(木) 12:59:17.46 ID:VzKTuVVa0
>>50
神戸民って崖に張り付くように狭い家建てて、あちこち坂道だらけだからみんなチャリに乗れないというのはガチなのですか?

62: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/21(木) 13:01:19.82 ID:aKTneazd0
>>59
チャリ乗ってるのは高校生までやで
大人になったら皆自動車や
そこら辺は関東の田舎民と違うとこやね

68: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/11/21(木) 13:04:17.59 ID:AsKroP2L0
>>62
自動車比率の高さは田舎の証明やぞ

69: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/21(木) 13:05:16.96 ID:aKTneazd0
>>68
関東民て金がないから車買えないだけやん

55: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/11/21(木) 12:58:18.02 ID:lAgTk7zx0
わい九州やけど
埼玉=熊本、千葉=長崎のイメージやな

61: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/21(木) 13:00:01.03 ID:aKTneazd0
>>55
埼玉に熊本みたいな都会はないし千葉に長崎みたいな海と都会のマリアージュはないで
九州より下なのが埼玉千葉や

65: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/21(木) 13:02:53.13 ID:6LK5Q+ob0
強いて言えばめっちゃスケールダウンするけど大阪市に対する堺市みたいな感じかな
東京都に対する埼玉県は

67: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/21(木) 13:04:04.45 ID:aKTneazd0
>>65
逆や
大阪は東京より上やし堺は埼玉より上やで

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/21(木) 13:03:54.44 ID:6nNbaMj30
義務教育からやり直せ

78: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/21(木) 13:10:16.13 ID:qDKz8Lwd0
滋賀も和歌山も他と比べるもんちゃうやろ
前者は琵琶湖のイメージしかないし後者は台風いつも直撃してる田舎でしかない

87: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/21(木) 13:11:53.52 ID:aKTneazd0
>>78
まあ埼玉千葉もその程度でしかないんよ
ただの田舎や

86: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/11/21(木) 13:11:52.85 ID:3TfcVTb40
埼玉は西の三分の一くらい山なのは奈良に近い

90: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/21(木) 13:14:30.13 ID:aKTneazd0
>>86
奈良の南9割は山やけど、鹿が住んどるから人口密度では負けてないんよな

93: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/11/21(木) 13:16:44.69 ID:UBiYamiQ0
和歌山から千葉に移住する人昔から多いらしいな
銚子には和歌山の県人会があるらしいで

97: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/21(木) 13:18:08.73 ID:aKTneazd0
>>93
和歌山民が千葉に共感する部分てなんや
半島という一点か?

102: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/11/21(木) 13:21:20.74 ID:UBiYamiQ0
>>97
ふつうに船で行き来してたらしいわ
昔は交通機関いうたら船やしな

108: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/21(木) 13:38:03.19 ID:aKTneazd0
>>102
千葉みたいな田舎に和歌山から文明を伝授してやってたんやね

105: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/11/21(木) 13:30:05.99 ID:6NDpbEo90
関東が気になってしょうがないんやねw

106: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/21(木) 13:34:01.01 ID:zf3meQtJ0
さいたまにはこれといって目立つものはない
さいたま市民だけどそう思う
でも住みやすいんだよなー
スーパーたくさんあるしちょっと足伸ばせば大きい公園あるから子育てしやすい

109: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/21(木) 13:39:56.32 ID:aKTneazd0
>>106
埼玉ってなんで庶民向けのスーパーや飲食店が多いんや?
山田うどんとかしまむらとかベルクとかカインズが埼玉なの謎やな

113: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/21(木) 13:49:28.88 ID:zf3meQtJ0
>>109
埼玉に詳しいね
山田うどん子連れで行けるしドライブのときよく行くわ
ベルク安いけど一番行くのはヤオコーかな
次にマミーマート

114: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/21(木) 13:52:42.86 ID:aKTneazd0
>>113
そういうことよ
結局は埼玉という土地の小売店て「安さ=正義」なのよ
ここは神戸とは違う所やね

110: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/11/21(木) 13:46:11.38 ID:op8XGTIy0
語感やと千葉=滋賀
埼玉=和歌山のがしっくり来る

112: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/21(木) 13:47:38.97 ID:aKTneazd0
>>110
まあ両方住んでみたらわかるわ
埼玉=滋賀
千葉=和歌山で間違いない

119: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/11/21(木) 13:59:19.33 ID:rgkNDg2U0
旅行で
滋賀に行く→まぁわかる
和歌山に行く→よくわかる
埼玉に行く→わからんわ!

121: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/21(木) 14:02:33.84 ID:aKTneazd0
>>119
埼玉に観光地なんてないだろ

120: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新] 2024/11/21(木) 14:01:12.98 ID:e2RRWj6b0
埼玉は古墳とかあるからやっぱり奈良かなあ
滋賀は茨城の方が近いかも

122: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/21(木) 14:04:09.20 ID:0bl+AjJY0
>>120
うむうむ
茨城にはかつて常陸内海があったし、滋賀でいいかもしれんな

125: それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗] 2024/11/21(木) 14:09:54.05 ID:KuOabAGe0
規模は置いといていつも同レベルの争いしてるんやし和歌山やなくて奈良とちゃうか
ほんで埼玉は古墳多いから埼玉=奈良で千葉=滋賀

127: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/11/21(木) 14:11:58.07 ID:DDp2FZRwd
どっちも半島で千葉の地名は和歌山を真似たのあるから合ってんじゃね
埼玉は奈良の方が合ってると思うが

131: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/21(木) 14:16:06.74 ID:aKTneazd0
でも和歌山や奈良や滋賀に観光に行こうとは思うが
埼玉に行こうって思うか?w
ありえへんやろw

134: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/21(木) 14:18:34.79 ID:jql0uCpm0
>>131
関東人なら埼玉行くわ
関西遠いねん

135: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/21(木) 14:19:22.49 ID:0bl+AjJY0
>>134
埼玉のどこに何しに行くのかね

136: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/21(木) 14:19:49.87 ID:jql0uCpm0
>>135
川越とか秩父とかあるぞ

142: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/11/21(木) 14:29:47.06 ID:D135gACG0
埼玉バカにしてたけどレイクタウン楽しかった
これからもちょくちょく行くと思うわ