30577962_s

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/20(水) 14:00:52.20 ID:dF1ZzVdf0HAPPY
🇨🇳中国1―3日本🇯🇵

おしまい

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/20(水) 14:01:37.87 ID:dF1ZzVdf0HAPPY
悲しいなあ😢

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.44][苗] 2024/11/20(水) 14:02:31.11 ID:NFg6MddE0HAPPY
たまにはこういう変則的なのもええよな
もっと色んなチームが広さ変えてやってほしいわ

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/20(水) 14:03:06.34 ID:3Xs/q2ba0HAPPY
ゴールの大きさを変えなかったから

125: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/20(水) 15:09:26.82 ID:l50IMVi60HAPPY
>>5
後半困るやん

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/20(水) 14:04:50.06 ID:d+rGcB400HAPPY
次の大会は相手国側だけゴール面積広くなってそう

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/20(水) 14:09:50.48 ID:1Dk119+s0HAPPY
>>7
後半は逆になるわけだが

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/20(水) 14:17:28.42 ID:d+rGcB400HAPPY
>>13
ボールボーイに移動させればワンチャンバレんやろ…

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.44][SSR武][UR防] 2024/11/20(水) 14:05:00.47 ID:Lu7YKJAX0HAPPY
時間でフィールドが変化とかやったらええわw

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/11/20(水) 14:05:54.81 ID:162MQgzL0HAPPY
そら狭くなったらキック精度高い選手にとっては余計に有利やろ

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/11/20(水) 14:06:11.37 ID:IXVaC6hX0HAPPY
少林拳使えよ

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/11/20(水) 14:08:49.56 ID:4E2XFkzZ0HAPPY
流れの中は辛かったけどね

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/11/20(水) 14:11:15.63 ID:PNRLkrhs0HAPPY
今度はゴールポストの大きさ変えるくらいのことやればいける

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/20(水) 14:11:44.70 ID:tSNjrV6r0HAPPY
弱者が強者に勝つためには運動量が必要だから、狭くして運動量を少しでも下げるのは意味があったと思うで

94: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/11/20(水) 14:44:27.65 ID:plS3r1GP0HAPPY
>>16
サッカーやったことなさそう

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/20(水) 14:13:05.80 ID:+1WRnhyl0HAPPY
アリなん?ルール的に

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/11/20(水) 14:19:29.29 ID:8E2nWajk0HAPPY
>>17
一応ルールの範囲内
試合によって変更は聞いたことないけど

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/20(水) 14:13:23.40 ID:YLaFGY8JdHAPPY
策そのものが有効なこととそれを自陣が上手く扱えることはまた別の話だからな

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/11/20(水) 14:14:30.98 ID:W2PMcJN+0HAPPY
ぶっちゃけその作戦で勝てるくらいなら、普通にやっても勝てると思う
単純にその実力がない

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/11/20(水) 14:14:46.32 ID:nDHEQZlj0HAPPY
日本でやったときは7-0やからな
それなりに効果はあったんや

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/11/20(水) 14:15:57.42 ID:DFsIQN5o0HAPPY
少林サッカーやれてたら負けはなかった

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/20(水) 14:16:44.96 ID:dF1ZzVdf0HAPPY
当たり前のように国家ブーイングとレーザーポインター💪😤

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/20(水) 14:18:28.10 ID:cz8sP2Vn0HAPPY
>>25
野球ならともかくこういう常に動き回ってる球技でレーザーポインター攻撃ってめっちゃむずいと思うんやがプロがおるんやろか

60: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/11/20(水) 14:29:10.06 ID:L5Cj70Cl0HAPPY
>>30
あまり動かないGKのザイオンがやられた

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/20(水) 14:17:10.73 ID:0dIsh0tU0HAPPY
狭め方が足りなかっただけやろ

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/20(水) 14:18:28.23 ID:3Edik+sj0HAPPY
効果は間違いなくあったが無意味な程あまりに実力がかけ離れている

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/11/20(水) 14:19:22.40 ID:DtS2qfRs0HAPPY
近くなってしまったコーナーから2失点とかいう綺麗なオチ

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/20(水) 14:20:11.74 ID:LW4DozsfdHAPPY
工夫しようというのはいいこと

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗] 2024/11/20(水) 14:21:58.88 ID:QYxTux+W0HAPPY
全く見てないけど3対1やったらええ試合やん
前ボロ勝ちしてたやろ強なってるやん

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/20(水) 14:27:11.95 ID:3Edik+sj0HAPPY
>>40
日本の強みであるウイングの伊藤らを潰すためにピッチを両方1.5mずつ狭くしたんや
これによってスペースを無くしサイドからの攻撃を物理的に潰した

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/11/20(水) 14:22:07.27 ID:vwRnQOVk0HAPPY
日本側が下になるように傾くピッチとかどうや?

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.46] 2024/11/20(水) 14:22:46.50 ID:EZWq7fRd0HAPPY
>>42
後半になったら逆の立場になるぞ

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/20(水) 14:23:22.81 ID:0dIsh0tU0HAPPY
>>44
なら傾斜を変えられるようにすればええやん

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/20(水) 14:22:43.99 ID:tSNjrV6r0HAPPY
10年前まで、韓国は荒い汚い、中国は意外とクリーンって印象だったけど
ここ数年は中国も荒くなったし、ピッチ外もおかしくなってきたな

不動産バブル崩壊、経済ガタガタ、若年失業率17%の影響が見て取れる

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/11/20(水) 14:25:24.46 ID:UMfif4pX0HAPPY
>>43
17%ってのは共産党の数字やからな
実際は46%~50%というとんでもない数字が試算されとる

45: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/11/20(水) 14:22:50.50 ID:8E2nWajk0HAPPY
中国の陣形って442ダイヤだから狭くしたほうが効果はありそうだけど実力差がありすぎて意味なかった

46: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/11/20(水) 14:23:15.31 ID:UMfif4pX0HAPPY
むしろ日本は狭いの大好きなんや
一昔前はテクニシャンばっかでフィジカルがいない言われとったくらいや

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/20(水) 14:25:22.11 ID:yqUVi2gOMHAPPY
広くしてフィジカル勝負にしたほうがええやろ

61: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/11/20(水) 14:29:17.95 ID:3Edik+sj0HAPPY
>>49
フィジカルつっても勝ってるの身長だけでスピード体力瞬発力その他諸々の身体機能全部負けてるであれ

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/11/20(水) 14:26:43.22 ID:ZIyzI3HY0HAPPY
それでセットプレーにやられてたら本末転倒やな

53: それでも動く名無し 警備員[Lv.47] 2024/11/20(水) 14:26:46.31 ID:/PQnwwcs0HAPPY
ピッチも芝も変えたら空中戦主体で全部ヘディングでゴールされました😤

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/11/20(水) 14:29:03.12 ID:Q5ZlsxO70HAPPY
国際基準の規格
ナショナルチーム(国の代表チーム)同士の試合や、各国のクラブチームとの交流試合などで使用されるコートサイズは、以下のとおりです。

タッチライン:110~120m
ゴールライン:45~90m

ワールドカップじゃなきゃ45でもできるとかどんなんなるんや

69: それでも動く名無し 警備員[Lv.46] 2024/11/20(水) 14:32:20.97 ID:EZWq7fRd0HAPPY
>>59
90mは見てみたいな
ほぼ正方形やん

100: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/11/20(水) 14:46:35.66 ID:IXVaC6hX0HAPPY
>>59
ゴールラインの許容範囲広すぎだろ

108: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/20(水) 14:52:55.60 ID:59wB7e3K0HAPPY
>>59
110×90の変則ピッチ見てみたい

65: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/20(水) 14:31:52.37 ID:xsM01rnldHAPPY
なんの意味があるんや?感覚狂わせるにしたって自チームも被害受けるやろ

73: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/11/20(水) 14:33:20.23 ID:3Edik+sj0HAPPY
>>65
サイドで1vs1なんかになったら勝ち目無いから効果はあるかな
中村はともかく伊藤ですらスペース無くなってたから
三笘も試合決まった後に出てきたとはいえ普段よりは貰いにくそうだったよ

80: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/20(水) 14:35:32.16 ID:xsM01rnldHAPPY
>>73
でも中国が攻めてる時も同じことになるんよな?引き分けまでしか見れなくね?

86: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/11/20(水) 14:38:19.85 ID:3Edik+sj0HAPPY
>>80
中国が攻める事などほぼ無いんや
それくらい力の差があって、中国としては日本と引き分けるのは日本がアルゼンチンやフランス倒すのより難易度高いんや
とにかく0-7になるくらいなら0-3がええやろ?そのレベルやな

78: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/11/20(水) 14:35:05.58 ID:UMfif4pX0HAPPY
>>65
自分たちは狭いコートでたっぷり練習できるから
日本代表のチームカムみても直前の調整の大部分を、
狭いコートに慣らすためのパス主体のミニゲームに費やしとった

71: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/20(水) 14:32:56.62 ID:YZeTigPo0HAPPY
もう幅を極限まで狭くした二次元サッカーにしようぜ

75: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 2024/11/20(水) 14:34:30.14 ID:VjqoViYP0HAPPY
広さの基準ってガバガバできちんとは決まってないからな

76: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗] 2024/11/20(水) 14:34:39.54 ID:Sjzn/4hJ0HAPPY
得失点差
オーストラリア +1
インドネシア  -3
サウジアラビア-3
バーレーン   -5
チャイナ    -10

何この投高打低リーグ

77: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/11/20(水) 14:35:03.02 ID:m9jqNJII0HAPPY
マジで一回どっかの国に少林サッカーやってみてほしい

82: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/11/20(水) 14:35:50.78 ID:PoE7wGpF0HAPPY
扇形にしたらよかったのになぁ

88: それでも動く名無し ハンター[Lv.44][木] 2024/11/20(水) 14:38:56.95 ID:Jh1TXLX70HAPPY
まぁ ある程度の効果はあったとも取れますね