a8ce3a1c222432c3371f77e4615ce781_t

1:それでも動く名無し ハンター[Lv.59][UR武][UR防][木] 2024/11/15(金) 18:30:31.30 ID:pOfuRzCP0
失望と怒り 寺院のエアコンの結露水を“聖水”と信じて飲んでいた信者
https://article.yahoo.co.jp/detail/8901c83c587cce75e97ab68af5041c861f4b9afc

インド北部ウッタル・プラデーシュ州の寺院で撮影され、SNSで共有された動画が物議を醸している。動画には、信者たちが“聖なる水”を飲むために列を作る様子が映っている。実はこの動画をきっかけに、驚くべき事実が明らかになった。インドのニュースメディア『Times of India』などが伝えた。

問題の寺院は、ウッタル・プラデーシュ州ヴリンダーヴァンにある「シュリー・バンケ・ビハリ(Shri Banke Bihari)」で、動画では象の壁面彫刻から流れる“聖なる水”を飲むために、信者たちが列を作っている。

ところがSNSで暴露されたのは、「信者たちは、この水をヒンドゥー教のクリシュナ神の足元から流れ出る聖水『チャラン・アムリット』だと信じているが、実際にはエアコンからの結露水に過ぎない」という驚くべき事実であった。

エアコンの結露水とは、室内の水蒸気が凝結して液体となり、配管を通って室外に排出されたもので、医療専門家であるXユーザー「The Liver Doc、以下TLD」は動画にすぐさま反応し、次のように警告した。

「エアコンや空調設備は、感染症を引き起こす細菌や真菌(カビ)などの病原体が繁殖する場所になりやすい。人々がエアコンの結露水に晒されると、レジオネラ属菌による細菌感染症であるレジオネラ症を発症するリスクがある。」

さらにTLDは、「エアコンの配管などに使われている銅やアルミニウムなどが結露水に混じる可能性があり、飲むと危険だ」「結露水を浴びるだけでも、皮膚を刺激したりアレルギー反応を起こすことがある」とも指摘した。

動画が拡散されたことを受けて、同寺院の奉仕人(セーワク・sevak)であるディネシュ・ゴスワミ氏(Dinesh Goswami)は、「我々は人々の神への信仰を尊重する」と述べつつも、「彼らがチャラン・アムリットと信じている水は、エアコンからの結露水に過ぎない」と明らかにした。そして本物のチャラン・アムリットには、カミメボウキ(ヒンディー語でトゥルシー)やバラの花びらの成分が含まれていることを指摘し、「我々はこの事実を信者たちに知らせる必要がある」と語った。また、別の奉仕人モハン・ゴスワミ氏(Mohan Goswami)も信者に対して注意を促し、「水を飲まないように」と警告したが、信者たちは寺院の対応に対して、怒りや失望を示した。
2:それでも動く名無し ハンター[Lv.59][UR武][UR防][木] 2024/11/15(金) 18:30:37.56 ID:pOfuRzCP0
3:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/15(金) 18:31:32.53 ID:O/sWEB6z0
寺院もきちんと発表してるわけだからええやん
4:それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/11/15(金) 18:32:05.91 ID:f1W1OMyc0
ガンジス川よりは綺麗だからええんちゃう
6:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/11/15(金) 18:33:20.34 ID:Zf1UYrN9d
信者って感じでええやん
7:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/15(金) 18:34:32.45 ID:FXwhXdln0
鰯の頭も信心から
エアコンの水も信心から
10:それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/11/15(金) 18:38:28.89 ID:V8rnXCQF0
そうでもなけりゃ何の水が染み出してると思うんだよ
44:それでも動く名無し ころころ 2024/11/15(金) 19:27:31.71 ID:T7jEyiiD0
>>10
聖の水だろそりゃ
8:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/15(金) 18:35:17.52 ID:7mtFY64j0
エアコンの結露の水とかカビだらけやろ…
12:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/15(金) 18:39:47.12 ID:3KrCB2TR0
人口多いからしゃーないにしろ、インドってIT大国言うけどかしことそれ以外極端すぎんか
やっぱ宗教ってアカンわ
13:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/15(金) 18:40:49.49 ID:nYsWbR9aH
他の可能性を排除してまず聖水という発想になるのが恐ろしい
14:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/11/15(金) 18:42:40.21 ID:HScDW8Li0
そこで信じるかどうかやろ
宗教は幸せになれんぞ
15:それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/11/15(金) 18:42:48.75 ID:ZF1OIpPx0
寺院が積極的に宣伝してたりその紙コップ売ってたりしたらアウトやろうけど
信者が勝手に盛り上がってたならなんとも
18:それでも動く名無し 警備員[Lv.36] 2024/11/15(金) 18:50:34.38 ID:8+iW5EPY0
旅行者なら現地の飲料水より安全に飲めそう
20:それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗] 2024/11/15(金) 18:53:41.82 ID:Bm3h+iN70
水を産み出してるのが神なんだから
間違ってないよ
21:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/15(金) 18:53:44.60 ID:ivEAs8VH0
さすがに草
22:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/15(金) 18:54:16.68 ID:7MXOt3lja
ドレン水ってガチで雑菌まみれやで ホコリと混ざってスライムみたいになって詰まることあるレベルや
23: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/15(金) 18:54:27.80 ID:JZ+sLDfa0
寺院にエアコンついとるんかw
24:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/15(金) 18:57:36.93 ID:T312A8l20
これでもインドでは衛生的な方だろ
26:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/15(金) 18:58:14.01 ID:K8aDSHA80
インド人なら耐えられる程度の水やろ
34:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/15(金) 19:05:14.78 ID:jzs10LHtd
日本も清水寺の水を有り難がってるやん
31:それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/11/15(金) 19:01:59.90 ID:W9eNlAh5r
一位の間隔でポタポタしてんの普通にエアコンの排水っぽいよな
32:それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/11/15(金) 19:02:23.89 ID:2UENNj4W0
ウィルス甲子園インドだと地区予選コールド敗退くらいのレベルやん
36:それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/11/15(金) 19:10:52.74 ID:rPMV1tyJ0
寺院何も言ってないのにとばっちりじゃね?
37:それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/11/15(金) 19:11:26.44 ID:boxIqIb90
ガンジスの何倍キレイやと思うとんねん
40:それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 2024/11/15(金) 19:16:58.58 ID:rXlX/FZA0
勝手に失望して勝手に怒るアホww
41:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/15(金) 19:18:11.58 ID:12ThI1sl0
反転アンチは草
43:それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/15(金) 19:24:14.58 ID:Cjsn+F+R0
これで病気にならないならほんまに耐性ついてるんやな
45:それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/11/15(金) 19:31:43.65 ID:bg/wbu4I0
ガンジス川の水基準なら美味い