1: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/15(金) 00:10:45.75 ID:7IXGJyj30
認知症薬「ドナネマブ」保険適用 薬価は年308万円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA057ZT0V01C24A1000000/ 厚生労働省の中央社会保険医療協議会(中医協)は13日、米製薬大手イーライ・リリーが開発したアルツハイマー病治療薬「ドナネマブ(製品名ケサンラ)」を保険適用する薬価(薬の公定価格)を承認した。1人当たりの年間費用は約308万円になる見込み。
患者の負担額は月数万円程度になる。薬の費用が高額になった場合に患者の年齢や所得に応じて自己負担に上限を設ける「高額療養費制度」が適用される。
保険適用は20日を予定する。原因物質を取り除いて認知症の進行を抑制する薬としてはエーザイと米バイオジェンの「レカネマブ(製品名レケンビ)」に続き国内2例目となる。2023年12月に保険適用を決めたレカネマブの薬価は年間約298万円だった。
新薬が増え、対症療法が中心だった認知症治療の選択肢が広がる。半面、患者1人あたりの費用が大きく、保険財政の圧迫要因になりかねない。中医協の資料によると、ピーク時の販売金額は年796億円、投与患者数は2万6000人を見込む。
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/11/15(金) 00:11:27.07 ID:I63Qj4kV0
こんなんやってればそら金無くなるわな
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/11/15(金) 00:14:51.16 ID:JNCt6EfU0
総統選で居眠りしてたおじいちゃんたちが安く飲めないといけないから仕方ない
自分たちの金には敏感だからね
自分たちの金には敏感だからね
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/15(金) 00:48:14.23 ID:mcyrF+vg0
>>7
まぁこういうことよな
自分たちがこれから飲みたいから安くしとこうってだけ
国の未来も自身の孫の未来さえもどうでもいいって思考
まぁこういうことよな
自分たちがこれから飲みたいから安くしとこうってだけ
国の未来も自身の孫の未来さえもどうでもいいって思考
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/15(金) 00:16:44.40 ID:0L8Ejocj0
年取っても働けるね
俺達が目指していた一億総活躍社会が実現できるで
俺達が目指していた一億総活躍社会が実現できるで
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/11/15(金) 00:19:48.96 ID:JNCt6EfU0
年300あれば子供二人余裕で育てられるんだぞ
優先順位考えろボケじじどもが
優先順位考えろボケじじどもが
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.36][苗] 2024/11/15(金) 00:20:46.23 ID:4v9ii/UG0
若年性とかに飲ますやつやろ
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/15(金) 00:24:14.77 ID:sKcZqGv+0
3割負担で90万円
2割負担で60万円
払える?
2割負担で60万円
払える?
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/15(金) 00:25:19.34 ID:Lr3jDRtF0
>>19
高額療養費制度使えるって書いてあるやん
非課税世帯なら月1万くらいでいけるってことやぞ
高額療養費制度使えるって書いてあるやん
非課税世帯なら月1万くらいでいけるってことやぞ
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/15(金) 00:28:47.49 ID:sKcZqGv+0
>>20
非課税じゃない普通の世帯なら
月7万くらいってことか
非課税じゃない普通の世帯なら
月7万くらいってことか
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/11/15(金) 00:28:34.03 ID:Y1eMSzdr0
こういう謎の薬品名どうやってつけてるんやろ
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/11/15(金) 00:28:53.84 ID:86oynE5+0
介護関係は渋るけど医者関係はめっちゃ出すよね
献金って偉大やな
献金って偉大やな
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/11/15(金) 00:29:08.39 ID:CzVXyOnF0
介護者の負担減に繋がれば社会的にプラスにならんこともないやろ
ワイらの親だって認知患ったらってそれは他人事やあらへんし
ワイらの親だって認知患ったらってそれは他人事やあらへんし
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/15(金) 00:33:16.59 ID:Lr3jDRtF0
日本人は普通に社会生活送って医者にかかってみたいなことに莫大なコストかかってるって自覚がなさすぎる
27: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/15(金) 00:33:48.98 ID:d0oh+PySa
こういうのって実際有効性はどんなもんなんやろ
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/15(金) 00:33:49.47 ID:K7q1n8Oz0
ばっちり治るなら保険使う価値あると思うけどそこまで効果ないのがな
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/15(金) 00:39:48.91 ID:cY59DIgD0
1人に年300万かかる薬
300万で介護職1人雇う
どっちがいいと思う?
300万で介護職1人雇う
どっちがいいと思う?
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/11/15(金) 00:42:17.62 ID:I63Qj4kV0
>>33
300万じゃ無理やぞ、実際の給料の他に色々かかってるし
300万じゃ無理やぞ、実際の給料の他に色々かかってるし
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/15(金) 00:40:23.31 ID:UEdurpIF0
んでこれ飲んで認知症治る確率はどのくらいなんや?
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/15(金) 00:44:10.26 ID:tQvOhSeB0
>>34
ゼロ
進行を遅らせる薬
ただその効果も体感できるか怪しいレベルどころか、そもそも効果ないかもしれない
ゼロ
進行を遅らせる薬
ただその効果も体感できるか怪しいレベルどころか、そもそも効果ないかもしれない
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/11/15(金) 00:42:17.48 ID:D84dkgwe0
そもそも薬に300万円て値段つけられてる方がおかしいやろ
成分混ぜ混ぜするだけやんけ
成分混ぜ混ぜするだけやんけ
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/15(金) 00:45:54.21 ID:Y1eMSzdr0
>>37
開発費の回収と生産ライン確保にお金がかかるんや
開発費の回収と生産ライン確保にお金がかかるんや
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/15(金) 00:44:37.61 ID:Lr3jDRtF0
つか認知症の克服なんて無理やろ
まだガンの克服の方が早そう
2050年代だっけか
まだガンの克服の方が早そう
2050年代だっけか
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/15(金) 00:46:59.48 ID:ZKl9ltFf0
庶民が負担するんやで
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/15(金) 00:49:09.58 ID:Q8l5/qigM
貧乏人をジェネリックに実質強制させて金持ちは厚遇なんよな
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/11/15(金) 00:49:10.39 ID:lQ0rClzp0
薬に頼るよりきちんと歯磨いた方が効果ありそうだよな
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/15(金) 00:49:11.45 ID:ZKl9ltFf0
治療薬じゃない
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/15(金) 00:51:01.12 ID:BoPGuA/T0
とはいえ、実際に医者が処方するかは別やろ
使う前に検査やモニタリング必須だし、脳浮腫とか微小出血のリスクもあるし、医者もリスク負いたくない
使う前に検査やモニタリング必須だし、脳浮腫とか微小出血のリスクもあるし、医者もリスク負いたくない
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/15(金) 00:52:58.56 ID:Bg0LTUMK0
税金終わったわ
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/15(金) 00:53:27.37 ID:FuW7oP760
自分の身内が罹ったら嫌でもわかるよ
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 2024/11/15(金) 00:53:39.42 ID:YGzgHKRq0
なんで自分や自分の親がかかるかもしれないとは思わないんや
58: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/15(金) 00:54:26.03 ID:c+3m7G3V0
これは現役世代が助かるだろ
ボケジジイを介護するのがどれほど大変なことか
ボケジジイを介護するのがどれほど大変なことか
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗] 2024/11/15(金) 00:55:57.25 ID:xLnTnxmd0
>>58
そういうこと
そういうこと
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/15(金) 00:58:01.43 ID:c+3m7G3V0
>>60
近視眼的な人多すぎなんだよな
こう言う奴らは当事者にならないとわからんか
近視眼的な人多すぎなんだよな
こう言う奴らは当事者にならないとわからんか
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/15(金) 00:55:29.72 ID:ZKl9ltFf0
300万は税金で負担
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
62: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/11/15(金) 01:00:01.16 ID:iqTkXLfj0
こんなのに高額療養費制度使うのって大富豪なみだろw
イカれてるわw
イカれてるわw
86: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/15(金) 02:03:51.48 ID:nGAJZ68b0
>>62
これ別に認知症治す薬じゃないからなぁ
これ別に認知症治す薬じゃないからなぁ
66: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/11/15(金) 01:05:34.35 ID:iqTkXLfj0
ボケが治るんならまだわかるよ
治らないじゃん
そんなのに大富豪みたいに金を使うのって欲張りすぎないかね
治らないじゃん
そんなのに大富豪みたいに金を使うのって欲張りすぎないかね
68: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/15(金) 01:09:32.58 ID:FuW7oP760
>>66
じゃあきみの親が発症しても誰に頼ることなく自分で責任もって介護してな
じゃあきみの親が発症しても誰に頼ることなく自分で責任もって介護してな
69: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/15(金) 01:10:52.64 ID:bg29JFCs0
これ処方する医者も嫌だろw
処方しても自分の給料が増えるわけでもない
高額納税者の医者にとっては高額の認知症薬に税金使われるのは腹立つのでは
処方しても自分の給料が増えるわけでもない
高額納税者の医者にとっては高額の認知症薬に税金使われるのは腹立つのでは
74: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/15(金) 01:27:38.28 ID:BoPGuA/T0
>>69
しかも脳浮腫や微小脳出血が数%起こるからMRIでモニタリングする必要があるという点滴薬
アリセプトとかメマリー飲ませてた方が楽やろな
しかも脳浮腫や微小脳出血が数%起こるからMRIでモニタリングする必要があるという点滴薬
アリセプトとかメマリー飲ませてた方が楽やろな
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗] 2024/11/15(金) 01:16:11.90 ID:Sh2SVFq+0
認知症になったらその3倍は金かかるんやぞ
102: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/11/15(金) 04:53:38.86 ID:tYieHNeK0
>>71
完治するならいいと思うよ
完治するならいいと思うよ
75: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/11/15(金) 01:41:01.70 ID:NSVHYFrn0
こういうのは財源おじさん何も言わないんだな
78: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/15(金) 01:46:23.74 ID:sKcZqGv+0
でも少し遅らせられるまでになってきたんだな
医学の進歩すげえわ
医学の進歩すげえわ
79: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/11/15(金) 01:52:02.46 ID:qXah2tfG0
そら親にはボケてほしくねぇわ
80: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/15(金) 01:52:09.76 ID:njvClhM50
認知症の介護のダメージ行くのは現役世代なんだからええやん
自分のケツは最期まで自分で拭いてもらおう
自分のケツは最期まで自分で拭いてもらおう
83: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/15(金) 02:01:24.27 ID:SocFkub5M
こんなん福祉崩壊不可避
87: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/15(金) 02:04:38.50 ID:sqpBvrGG0
そら若者に使う金ないわ
91: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/15(金) 02:28:51.30 ID:fGWcjwTS0
いやこれで介護する必要ないなら
助かる
助かる
101: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/11/15(金) 04:45:12.75 ID:q1vBgEGH0
これは正直許せるわ
認知症はえぐいしな
認知症はえぐいしな
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (7)
親しかった人程、その人が壊れていくのをみてるみたいでキツい。例え進行遅らせる程度でも、完全にワケわからなくなって亡くなられるより、まだらボケくらいで終わってくれた方が良いし。
mirumiru0334
がしました
mirumiru0334
がしました
mirumiru0334
がしました
これに尽きる
老人○ね!とか言ってる奴らはまず自分の身内からどうぞ
mirumiru0334
がしました
mirumiru0334
がしました
老後2000万1億だとか言わず健康体ならいくら分得とか数字出せないか?
mirumiru0334
がしました
尊厳だよな
mirumiru0334
がしました
コメントする