24849525_s

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/13(水) 17:21:29.41 ID:NrZNMrJA0
おしまいww

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.29][木] 2024/11/13(水) 17:21:54.80 ID:k6XslgStr
生きていけないよ

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.38][苗] 2024/11/13(水) 17:21:59.88 ID:wlYihRb60
意味のない調整だよ

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/13(水) 17:22:11.04 ID:I7rU6qQ30
事務「助かる」

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/11/13(水) 17:27:03.83 ID:75/PPenq0
>>4
ほんこれ
ジジババの無駄なほどの保険料申告腹立つ😡

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/11/13(水) 17:22:33.49 ID:BAYgFoWu0
そもそも職もないぞ

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/11/13(水) 17:25:50.09 ID:TYCvpmTK0
名前と基礎控除の欄書くだけw

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/11/13(水) 17:25:55.36 ID:dcywx1Zi0
配偶者おっても控除対象外だよね普通

114: それでも動く名無し 警備員[Lv.42] 2024/11/13(水) 18:25:24.69 ID:/AzbHgI00
>>9
控除対象外でも書くけど

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/11/13(水) 17:26:11.75 ID:TzeiQePb0
楽でええなあ…うらやま

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.36] 2024/11/13(水) 17:26:57.88 ID:Td5rlOAN0
名前だけ定期

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗] 2024/11/13(水) 17:27:42.88 ID:V62nNyiL0
保険はあるやろ

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/13(水) 17:28:55.52 ID:03LLQyih0
保険は無駄にある

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/11/13(水) 17:29:14.76 ID:X7bBhw/Q0
一昨年までは総務で間違いのチェックしてたけど
両学長の台頭で保険解約した奴本当増えたわ

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/11/13(水) 17:29:47.62 ID:azswabyL0
かんたんで助かる

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/13(水) 17:31:32.03 ID:CmpLZBz70
前職ありの中途採用の年末調整クソめんどい
なんでどいつもこいつも前職の源泉徴収票保管してねんだよ

32: 警備員[Lv.13][新芽] 2024/11/13(水) 17:37:24.61 ID:NOrOwB1md
>>21
前職も嘘だから

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/11/13(水) 17:39:19.07 ID:JbQY3caa0
>>21
保管もなにもそいつに前の職場に申請させて用意させろや

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/13(水) 17:33:13.66 ID:hgItP7end
定額減税のせいで今年の年末調整はめんどくさいだろうな
経理の悲鳴が聞こえる

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/13(水) 17:35:15.02 ID:JjederaR0
>>23
確実に副業で対象外になる人でも減税させて確定申告で課税するとかいう頭のおかしい制度

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/11/13(水) 17:33:25.89 ID:BtHwTuX00
書類3枚ぐらいに名前と住所書いて保険のハガキ渡しておしまい

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/11/13(水) 17:33:49.85 ID:JbQY3caa0
大谷「ドジャースから年末調整出せ言われたんやが今年は結婚したから書くとこ増えたわ」

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/13(水) 17:36:44.04 ID:RUoag6xZ0
>>26
大谷普通に向こうにいる期間のが多くね

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/13(水) 17:37:17.15 ID:X/0kre8g0
>>26
個人事業主やぞ

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/13(水) 17:35:55.40 ID:RUoag6xZ0
いい歳して家も買ってない奴wwwww

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/13(水) 17:36:22.80 ID:nkCDjwcu0
どうせ医療費控除とか株の利益で確定申告するんだから正直年末調整しなくてもいいよな

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/11/13(水) 17:38:27.97 ID:tAycvTCO0
せめて保険は入っとけよ…

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/11/13(水) 17:40:45.44 ID:JbQY3caa0
年末調整出さないと来年の税金がいちばん高いやつになります

こんなんどうせたいしたことないやろ
めんどくさいから出さんでもええか?

63: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/11/13(水) 17:52:24.06 ID:TYCvpmTK0
>>41
全然違うで
月収25万で扶養家族0人なら
・出せば毎月の所得税は6,530円
・出さなかったら毎月の所得税は5倍以上の36,400円や

67: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/11/13(水) 17:55:09.04 ID:JbQY3caa0
>>63
数字に出すとやっぱ違うなサンガツ

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/11/13(水) 17:41:49.16 ID:IKOE2WhoM
一年で唯一マイナンバーカードを見るときやぞ

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/11/13(水) 17:42:32.61 ID:JbQY3caa0
すまんがこういうのみんな自分でやっとるん?

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/13(水) 17:43:40.21 ID:NrZNMrJA0
>>47
ワインとこはオンラインで完結するから楽やで

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/11/13(水) 17:43:07.56 ID:TDo5ZfgN0
電子化になってクッソ楽になったわ

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/11/13(水) 17:44:18.86 ID:WlAHhoeu0
>>48
それ我が会社も早くして欲しいんだよな
計算とかしなくてよくなるらしいし

55: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/11/13(水) 17:46:58.46 ID:JbQY3caa0
あー10万くらい還付されねえかなあ
年収と所得金額の差見ると毎年たまげて腰抜けるわ

119: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/11/13(水) 18:30:01.77 ID:WIQEZOsd0
>>55
源泉徴収票の所得金額は手取りと違うで

123: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/11/13(水) 18:32:37.86 ID:av9C7rdk0
>>55
ワイ毎年25万~30万ぐらいだけどやっぱ住宅ローンの控除がでかいんかな

57: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/13(水) 17:48:18.48 ID:nvX5UHVs0
収入と所得の違いが分からんやつに確認するのがだるすぎる

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/11/13(水) 17:54:10.57 ID:JbQY3caa0
>>57
オンライン申請やがパソコン詳しくない言うから隣ついててやったんやが年収を入力させた後自動で所得が表示されるんやがその所得見て「あっこれが年収なんすね」って普通に言うからな

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/11/13(水) 17:49:06.12 ID:lIDhpp9s0
名前と住所書くだけやからめっちゃ楽やでw

62: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/11/13(水) 17:51:59.48 ID:Q7TvPeDJ0
>>59
むしろその辺は会社が入力してくれてるからマジで3枚中1枚に印鑑押すだけ

61: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/13(水) 17:51:53.87 ID:66ltNcIFM
独身なのに保険とか入る意味あるか?

65: 警備員[Lv.23] 2024/11/13(水) 17:53:59.29 ID:A3UhFRJp0
>>61
無いぞ

64: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/13(水) 17:53:56.24 ID:CmpLZBz70
おまえらふるさと納税はちゃんとしておけよ

68: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/13(水) 17:55:10.64 ID:fRmxCdEiH
老親を扶養にいれると得か?年金もらってると無理か?

85: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/11/13(水) 18:03:36.85 ID:TYCvpmTK0
>>68
お得
65歳以上で年金の額が158万未満なら扶養に入れられる

98: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/13(水) 18:18:47.75 ID:JjederaR0
>>85
基本お得なんだろうけど親の保険料とかに影響するかもしれんから本当に面倒みてるとか実態に合わせて申告が一番やで

107: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/13(水) 18:24:14.62 ID:WnCj1JBup
>>98
国保より扶養に入れた健保のほうが損になるって一体どんなケースなんや

71: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/11/13(水) 17:56:28.75 ID:77U/0YGK0
積立てだか保険だかの控除があるから…

87: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/13(水) 18:04:30.49 ID:55s5nGXa0
iDeCoと保険料控除はやってる
孤独だからこそ備えがいるんや

92: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/13(水) 18:07:59.73 ID:Yb+Wecz7p
>>87
401kも恐らくやってるだろうけど金額確認しなよ
俺は現時点で一千万貯まってたからもういらないと判断してnisa全力にした

88: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/13(水) 18:05:32.94 ID:zuoxoaNA0
名前とかも書かずそのまま返すだけやわ
去年から扶養や所得の状況変わってないですねーって言われて終わりや

89: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/13(水) 18:06:01.92 ID:E/61qply0
住宅ローン控除めんどいンゴォ!

103: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/11/13(水) 18:22:33.42 ID:W8/2BAJk0
>>89
2年目以降は年末調整で会社がやってくれるだろ

94: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/13(水) 18:16:54.83 ID:svPSa6LR0
webで年収入れるだけだから一瞬で終わるわ

97: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/11/13(水) 18:18:37.15 ID:3X6mEQil0
毎年よく分からなくてイライラするわ

111: それでも動く名無し 警備員[Lv.53] 2024/11/13(水) 18:25:04.70 ID:3lXEYPut0
「持たざるもの」やで

116: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/11/13(水) 18:27:58.17 ID:av9C7rdk0
ワイの会社は数年前から外部に委託してるけど、無駄に総務の人数多いんだから仕事しろよ