44b7e8dbe32ce0a38ca389f52af54d27_s

1: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:37:31.58 ID:qtN4liNS00808
意味わかんねーわ一人暮らし程度でなんで独り立ちできることになるんだよ

2: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:38:01.46 ID:qtN4liNS00808
実家バカにしてるやつって家に金入れてんの?
入れてないならワイよりカスやぞ

5: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:38:49.78 ID:VMy2h98aH0808
>>2
いやもう女子的には実家の時点でない
どんな理由があろうが恋愛対象入らないよ
アトピーみたいなもん

3: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:38:17.24 ID:bpzR65gmM0808
実際30過ぎて親元のやつとかって間違いなくクソザコしかおらんやん

37: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:46:18.22 ID:GXrjgPMt00808
>>3
むしろ長男なら家継いで親の面倒みるために実家帰る頃やなまともな家なら

138: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:03:38.68 ID:OJJNw1rRa0808
>>37
家継ぐって考えがもうカッペやわ

4: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:38:28.23 ID:NfkvH0Su00808
ワイワンルームアパート大家
この手のバカのおかげでホクホク

6: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:38:49.88 ID:3zi5eYYf00808
一人暮らし程度もできないからやろ

13: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:40:29.60 ID:qtN4liNS00808
>>6
だからなんで一人暮らし程度で立派みたいな扱いなんだよ
やろうと思えばできるんだよアホ

16: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:41:15.49 ID:3zi5eYYf00808
>>13
やろうと思えばwww
典型的な何もできないカスの言い訳で草

20: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:42:29.90 ID:qtN4liNS00808
>>16
いや金貯まるからって書いてるやん
アホな上に文盲かよ

25: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:44:00.45 ID:3zi5eYYf00808
>>20
でも出来ないんでしょ?

32: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:45:14.67 ID:qtN4liNS00808
>>25
はいアホ
もう安価つけてくんなよ日本語通じてないみたいやわ

11: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:40:21.03 ID:hRCpu8l0d0808
お母さんにもしもの事があったら誰が助けられんねんって話だよな

12: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:40:27.53 ID:EJmyx0LRa0808
実家に金入れてても自分の資産増えてることには変わんねーしそれでいっちょまえに金払ってる顔すんなよ

14: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:40:42.18 ID:RkX8H/fVd0808
大学生からってママとパパに家賃出して貰ってるだけやん

17: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:41:45.86 ID:EVkQKbfod0808
一度経験したほうがいいよ一年でもいいから

24: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:43:44.07 ID:qtN4liNS00808
>>17
教習所合宿でいったから
一応経験はあるで

36: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:46:17.14 ID:EVkQKbfod0808
>>24
合宿は一人暮らしとは違うと思うよ

27: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:44:33.03 ID:nFRylfUs00808
結婚もせずに実家暮らしは親可哀想やで
すね齧るのも大概にな

28: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:44:33.77 ID:cvDFUa2wa0808
実家暮らしは幼い感じの奴が多いな
家にいるといつまでも子供扱いされるから、そういうオーラが出ると思う

29: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:44:41.87 ID:VMy2h98aH0808
実家の奴って身の回りの世話殆ど親に任せてるゴミが多いからな

45: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:48:28.64 ID:qtN4liNS00808
>>29
まぁでも金振り込んでるからな
しかもたまに手伝ってるし
クソ親孝行やろ

49: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:48:53.48 ID:2tvYjuYzd0808
>>45
いくつなん?

60: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:51:31.73 ID:ueMBuOs+a0808
>>45
いくら入れてるか教えて
3万?

66: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:53:07.05 ID:qtN4liNS00808
>>60
基本三万儲かったときは5万
>>49
21

69: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:53:28.98 ID:ueMBuOs+a0808
>>66
高卒で働いてるのか
偉いやん頑張りや

82: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:55:15.43 ID:qtN4liNS00808
>>69
いや大学生

42: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:47:19.84 ID:EVkQKbfod0808
まぁ今結婚して同居だけど一人暮らしの方が気を使わなくて楽よ

48: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:48:51.55 ID:A98BpORoM0808
>>42
俺は結婚後の方が話し相手がいて楽しいわ
ひとり暮らしも楽しかったけど

84: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:55:28.08 ID:Kn7g5XEJ00808
>>48
いや嫁と子供はええねん
親がめんどいねん

50: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:49:02.90 ID:lqBc/89h00808
一人暮らしっていうほど自慢出来るようなことか?
大学生でも一人暮らしできるぞ

51: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:49:34.55 ID:VOoDodnX00808
>>50
大学生でもできることをできないやつがおるからやろ

54: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:50:26.15 ID:lqBc/89h00808
>>51
あえてする必要ないやろ
職場近かったら

59: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:51:16.60 ID:foi+PHj800808
>>50
他に誇れるものが無いんやろ
唯一人並みの部分なんやからそっとしてあげて

65: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:52:56.63 ID:ueMBuOs+a0808
金貯まる=金のかかる部分を親に押し付けてるから貯まるだけだしな

68: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:53:18.70 ID:lqBc/89h00808
>>65
不動産に金払わなくてええからやろ

76: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:54:37.22 ID:qtN4liNS00808
実家がなんでこんな馬鹿にされるか理解不能だわ
実家のがメリットあるやん
馬鹿ってすぐ滅茶苦茶な因縁つけるよな
ATと同じ
使う意味ない免許持って威張ってるような奴らなんやろね

90: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:56:22.88 ID:KlfXN9Up00808
>>76
実家が
団地
平屋
マンション
の貧困層の僻みだぞ

106: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:58:41.90 ID:Eq8UINSZd0808
>>90
ああ、そういうパターンか。
田舎の一軒家とは事情が違うのね

114: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:00:26.29 ID:qtN4liNS00808
>>90
マンションって貧乏なん?
むしろわいの友達の金持ちマンション住んでたで

122: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:01:39.08 ID:KlfXN9Up00808
>>114
そんな家庭ごく一握りやで

77: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:54:50.97 ID:JKHmtZRcM0808
一人暮らし一度でも経験したら実家暮らしは無理やな

83: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:55:20.30 ID:Qtq/jiU600808
>>77
逆やない?

92: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:56:53.18 ID:EVkQKbfod0808
>>83
逆な奴なんて存在せんやろ

85: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:55:42.59 ID:BPgnTbbrp0808
>>77
これはある
会話が面倒になった

79: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:55:10.61 ID:eEePwO/l00808
実家住みやけど家出ようと思ってるで
やっぱり不自由多いで

81: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:55:14.58 ID:t5Gf72Swr0808
おかんがおるならできるかぎり一緒に暮らしたほうがええ
もう一緒に暮らしたくても暮らせん人間もおるんやで

86: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:55:46.18 ID:2tvYjuYzd0808
>>81
ワイがそうやなーもう実家に部屋もないわ

89: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:56:06.24 ID:VMy2h98aH0808
家から職場とかクソ近いならわかるで
30分以上かかるのに実家はアホ

98: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:57:36.20 ID:qtN4liNS00808
>>89
全部込みで50弱やわ
近いほうやろ

101: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:57:55.09 ID:lqBc/89h00808
>>89
30はなかなかないやろ

91: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:56:43.99 ID:Qtq/jiU600808
一人暮らしとか無駄金しか掛からんし二度とやりたくないわ

103: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:58:21.16 ID:VjlMGwY7M0808
実家暮らしに親でも殺されたんか君ら

107: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:58:46.47 ID:5dIFJaso00808
実家暮らし後に結婚
「家買うか~ほいよ頭金の2000万ね」

一人暮らし後に結婚
「賃貸最強!!持ち家はリスク!!」


貴族と奴隷だよね

110: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:59:23.52 ID:VMy2h98aH0808
表に出さんだけで実家は間違いなく心の中では見下してるからな
それくらい恥ずかしいことやで

111: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 09:59:27.67 ID:6Xcsa4MUa0808
まぁ家庭事情なんか色々あるやろうし一括りにしたらあかんわ
個人的には何の柵もないのに一人暮らししてへん奴だけは意味わからんと思うけど

115: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:00:46.79 ID:51jKQd1P00808
一人暮らしで毎月カツカツなら
それ自立できてるとは思わん

119: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:01:23.01 ID:VMy2h98aH0808
実家はマザコン確定やからな
まともな考えしてたら成人する頃には家出るから

130: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:02:47.87 ID:Xz84yg2/a0808
>>119
ワイは学生は良いと思うで
就職して実家暮らしはアホ
ガキだと思う

139: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:03:39.55 ID:lqBc/89h00808
>>130
どこがガキやねん
実家暮らしのが得やぞ

146: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:05:08.38 ID:Xz84yg2/a0808
>>139
実家暮らしのやつは見てると幼いんや
多分実家暮らしだといつまでも子供扱いされてるからだと思うで

131: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:02:52.24 ID:9oU4S9eOa0808
ぶっちゃけ好きにしたらええやろ
一人暮らしせざるを得ない状況になったらすれば

136: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:03:16.55 ID:/f3Q7IuV00808
こういうのって敵さんサイドは半分以上嫉妬だからな
10年で1000万近い差つくからな

143: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:04:09.94 ID:6Y7A+YiM00808
実家ぐらしのコスパは半端ないからな
水高熱食費だけ払って住まわせてくれると言うだけで神
家賃敷金礼金修繕積立費かかんないからな

153: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:05:37.33 ID:wBMcl0i/00808
>>143
修繕費くらい出せよ
せいぜい100数十万やろ

145: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:04:46.50 ID:A98BpORoM0808
そもそも実家暮らしって楽しいの?

155: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:06:21.86 ID:6sZXqT9nd0808
>>145
楽しいけどな
いくらでも金使って遊び行けるし

157: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:06:47.24 ID:lqBc/89h00808
>>145
親兄弟と遊んで楽しいで

150: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:05:25.79 ID:6Y7A+YiM00808
家電をシェアできるのも地味にでかい

156: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:06:32.35 ID:NyuDewdjM0808
実家暮らしの奴って基本的にメンタル強いよな
家族に女見られても何とも思わんらしいし
四六時中家族と一緒とかもうしんどいやろ普通の大人なら

159: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:07:32.31 ID:lqBc/89h00808
>>156
そこがよくわからん
大人だけど家族と一緒にいて楽しいで
家族仲
悪いんか?

162: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:08:28.02 ID:X/gL4ySd00808
>>156
親の干渉度合いによって快適度ダンチやからなぁ

171: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:10:46.99 ID:eEePwO/l00808
>>162
これやねん
実家暮らし最高言うとる奴って大概実家が裕福とか親が放任主義とかって裏ステータスあるから参考にならん

218: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:20:43.19 ID:KUclrj+1d0808
>>171
これはあるわ
万一食いっぱぐれても親が面倒見てくれるしワイのやることに一切文句言わんからなんの不満もない

163: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:08:36.14 ID:I0tJRWx2M0808
実家住みやけどずっと自分の部屋にこもってるし飯とかも別々に食ってるから実質一人暮らしやで
日用品も自分で買うし洗濯も自分のやつは自分でやっとる

165: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:08:57.13 ID:eEePwO/l00808
実家暮らしやけど両親が老化で露骨にキレやすくなったり、記憶力低下したり、体力なくなりまくってるの見ると悲しくなるで

170: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:10:45.10 ID:VMy2h98aH0808
実家の奴って独り立ちしてないって言われると切れるのに
親に家事任せてるの草

173: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:11:55.76 ID:qtN4liNS00808
>>170
だから金入れてるってんだろ
親に金だしてもらって一人暮らしして独り立ちした気分になってるお前らとはちげぇんだよ

215: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:20:02.18 ID:ueMBuOs+a0808
>>173
お前は大学生の実家暮らし
皆は社会人の実家暮らしを想定して話してるからズレてるんやぞ

195: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:16:37.32 ID:atMWn9IQ00808
貯蓄が全てだろ
貯蓄も出来ずにひとり暮しで独り立ち出来たーとかただの身のほど知らずなだけ

200: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:17:52.42 ID:0IEV9YrQd0808
俺は30超えてるけど入院した父親と精神的に落ち込んでる母親の面倒見のもあって実家暮らしや
世間から見ればマザコンなんやろな

209: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:19:17.84 ID:nFRylfUs00808
>>200
これは偉いやん
誰も笑わんわ

216: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:20:16.62 ID:LspYkfev00808
>>200
マザコンだし将来性皆無だと思われてるぞ
その老いぼれの介護に向こう10年は注ぎ込むんだな

221: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:21:28.91 ID:eEePwO/l00808
>>216
結婚するとそんな親の面倒みないかんとか地雷物件すぎて女なら深い仲にはなろうと思わんわ

203: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:18:18.02 ID:VMy2h98aH0808
てか実家じゃないなら切れる必要ないよね?
切れてるやつってもしかして…

205: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:18:35.13 ID:D1K2Wck800808
職場が実家から近いのでわざわざ1人暮らしする意味がない・・・
通勤に1時間以上かかるなら1人も考えるけど同じ市内で車で20分ちょいやしなぁ

212: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:19:55.64 ID:lqBc/89h00808
親と暮らすことが大変な苦痛に感じてるやつがいて話が通じん
245: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:26:58.96 ID:dtXuIy3oa0808
一人暮らし経験の有無は大事やな
経験ない奴は生きてくのにかかる手間とか金とか全く考えられない

190: 風吹けば名無し 2018/08/08(水) 10:16:01.49 ID:KUclrj+1d0808
一人暮らししないといけないっていう固定観念で貧しくなってるやつ腐るほど見るわ