ff523d50ac5cb0c169769c37ad8d2d34_s

1: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:00:44.68 ID:hJ9qVJBed
古文漢文←?

2: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:01:25.99 ID:gJi5TYmKr
枕草子おもろいやん

6: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:02:05.02 ID:hJ9qVJBed
>>2
読んで何か利益ある?
趣味で読めばいいよね

10: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:03:18.34 ID:WdMOpHNj0
>>6
学問は学びの喜びだろ
アホなん?

4: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:01:46.91 ID:WdMOpHNj0
古文漢文を読むのに必要

8: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:03:05.81 ID:hJ9qVJBed
>>4
翻訳されたの読めばいいじゃん
古文漢文の勉強時間の無駄やろ

14: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:04:02.88 ID:ljR5gbYn0
>>8
教えるのやめたらそのうち翻訳できる人もほとんどいなくなるけど

18: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:05:29.23 ID:hJ9qVJBed
>>14
必要な人だけが覚えてたらええやん
現状面白いって言ってる人はいるし

20: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:06:22.61 ID:Z4qjV6vP0
>>18
数学物理化学英語だって社会人がみんな使うわけやないやろが

5: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:01:51.73 ID:hVt8qNNVp
古文漢文←いい気分

9: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:03:13.29 ID:Qy3qtUpK0
古文2点とかザラだったわ

17: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:04:54.69 ID:PAviKJnX0
昔の文学に触れる必要がある←わかる
日本史から独立して教える←?

21: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:06:35.29 ID:4rRHoYLI0
日本史?…

25: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:07:17.58 ID:hNdcaB+Fd
漢文→教訓などが書かれていて面白い
古文→便所の落書き

27: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:07:49.13 ID:hJ9qVJBed
>>25
どっちも便所の落書きやわ
学ぶ価値なんて微塵もない

35: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:08:46.67 ID:xDoXiDEI0
>>25
これ
日記開示とかどうでもええわ
フィクションでさえ内輪ネタ多いし

26: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:07:34.79 ID:uIVbh+ff0
ラテン語とか漢文はある程度価値のある文献もあるけど
日本の古文とか何一つとして意味のない駄文ばっかりやよな
何の役にも立たない与太話ばっかり

31: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:08:14.10 ID:YXgSwg850
体育が一番不要やろ

36: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:08:56.71 ID:Qy3qtUpK0
>>31
身体機能で生徒の序列を作るのに有効

32: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:08:26.52 ID:cwUwPKfU0
英語勉強すると外人のツイッター読めるの楽しい

33: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:08:35.41 ID:Az8XWl7O0
政経←わかる
地理←わかる
現社←わかる
倫理←ンゴ?
歴史←ンゴ?

37: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:09:03.14 ID:Q/394kGq0
>>33
倫理感無いアホ量産してええんか?

42: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:09:20.83 ID:hJ9qVJBed
>>37
もう量産されてるやろ

56: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:11:21.95 ID:hNdcaB+Fd
>>37
倫理教員が倫理観ない奴やった思い出

146: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:28:46.78 ID:dr0O5wiCd
>>33
歴史はほんといらんわ
正確な歴史の記録なんてここ百年くらいやろ
映像も音声も残せん時代なんて半分フィクションやわ
現代でさえ世界で本当は何が起こってるのか分からんこともあるのに

474: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 14:14:27.73 ID:vUVk7V5Ld
>>33
倫理とかいう名称あってないな
哲学でよくね?

43: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:09:38.21 ID:bEDFLN7e0
面白いと思った科目以外は最低限でええと思うで

52: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:10:58.31 ID:aZAxQY5n0
ワイ薬学部、物理選択を後悔
物理いらなくて草

59: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:11:23.49 ID:ZJ0LKKZU0
高校の倫理ってむしろ思想史だよな

66: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:12:25.33 ID:aZAxQY5n0
>>59
大学の哲学も思想史と文献学じゃん
自分で哲学しようとはならない

74: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:13:11.29 ID:PAviKJnX0
>>66
自分だけで始めたらただの妄想扱いやからね
しょうがないね

64: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:12:00.31 ID:UZ+AQ6DL0
法学部入ったら大審院判決を読むときに使うぞ

67: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:12:26.85 ID:hJ9qVJBed
>>64
翻訳されたの読めよ

68: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:12:29.62 ID:997ku5500
漢文はともかく古文は必要やろ

日本の文化やぞ

80: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:14:46.86 ID:uIVbh+ff0
哲学ってそれそのものには何の価値も無いよな
あくまで何かを考えるときのフレームワークを作るだけの仕事やろ
ただの手段があたかも目的として価値があるかのごとく称揚されてんのほんまキモい

90: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:16:37.79 ID:OUs2Hy4a0
>>80
それは知ってる人間だけで共有しとけばいい考えだ

哲学者の権威にすがろうとするだけの一般人はほっとけばいい

91: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:16:58.20 ID:76qXuMSc0
必要か必要じゃないかで学問を測るやつは学問のセンスないからおとなしく働いといたほうがええで

95: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:18:17.47 ID:ZJ0LKKZU0
>>91
古文漢文必用ないって言ってる大学教員なんかざらにいるけどな

102: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:19:11.32 ID:WdMOpHNj0
>>95
だったら受験の項目から外せばいい
それができない無力な大学教員はほざいたところで滑稽なだけ

111: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:21:04.51 ID:ZJ0LKKZU0
>>102
なんj民が大学教員を見下す方が滑稽なんだよなぁ

94: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:18:04.50 ID:sOQSXiyu0
昔のラノベ教科書に載せてホルホルしとるだけやぞ

98: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:19:05.42 ID:Az8XWl7O0
古文漢文授業に取り入れるのは勝手にしてくれてええけど受験科目にするほどか?

104: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:19:37.40 ID:OUs2Hy4a0
青色文庫で福沢諭吉の物理学の要用ってタイトル見てみ、若いうちに社会科学を学ぶことへの批判が書かれてるから

尚、慶應には法学部も経済学部もある模様

119: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:23:15.55 ID:ZJ0LKKZU0
>>104
儒学を学ぶのはクソっていうのが諭吉の主張じゃないの?
物理学重視してたけど、経済も法学も初期の慶應で教えてたらしいし

107: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:20:13.20 ID:xDoXiDEI0
私文は結構古文漢文を受験科目から外してるとこあるよな

110: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:21:04.03 ID:iJYN12Tp6
古文漢文は国語の歴史を勉強するのが目的やろ

116: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:22:33.26 ID:hJ9qVJBed
>>110
意味ある?

120: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:24:04.79 ID:iJYN12Tp6
>>116
あるでしょ
歴史を知るって学問の基本やんけ
物理数学化学ですらその分野の歴史を学んでるだけやぞ

124: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:25:05.80 ID:hJ9qVJBed
>>120
歴史を学ぶことに生産性ある?
面白いって意味なら趣味でいいよね

115: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:22:30.82 ID:bVXNYJVya
日本語能力の向上に役立つだろ

117: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:22:49.36 ID:hJ9qVJBed
>>115
立たない
現代文でいい

121: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:24:11.06 ID:fxNiE6c60
古文さん「"大根はご利益があるから毎日食べてるとええんやで!"と食べとったら
ある日強盗が家を襲ってきたんや。そしたらどこからともなく武士がやってきて
そいつら追い返したんや。そんで
"おたくらなにもんや?"と尋ねると
"ワイらはあんたが食べとる大根やで"
毎日大根を食べることにはこんなご利益があるのだなぁ」




古文さん・・・w

127: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:25:44.15 ID:bVXNYJVya
>>121
古文はつまらん話ばっかりやな
清少納言が私すごい中宮すごい都すごいしてるだけの枕草子とか

129: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:26:10.93 ID:o9cpzogJp
>>121
大根生える

137: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:27:02.23 ID:EFH6bwzE0
>>121
おもろいやん

131: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:26:36.41 ID:ZJ0LKKZU0
古文漢文は高校でやらなくていい
大学で日本文学とか専攻したい人が学べばいい

文系でアカデミック志望なんかほとんどいないんだから、
もっと実学よりのこと教えたほうがいい

135: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:26:52.69 ID:zen3D8C4d
でもこの先残るのは文学とか芸術分野で科学の分野は全部人工知能に置き換わるだろう

150: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:29:15.49 ID:EFH6bwzE0
>>135
置き換わるのは土方や工場勤務の奴隷達で研究職は変わらんぞ

166: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:31:13.93 ID:zen3D8C4d
>>150
研究者の人数は更に減る
天才が残るのみ

231: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:37:57.82 ID:EFH6bwzE0
>>166
AIに思考能力は無いから研究職には影響無いぞ
何も考えず手だけ動かす無能が淘汰されるだけや

148: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:29:05.97 ID:COsmsUiv0
古文漢文ないと現代文できないアホがセンター死ぬやろ

158: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:30:32.06 ID:hNdcaB+Fd
>>148
確かに古文とかは国語の努力要素として無理矢理ねじ込んだ感があるわな

159: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:30:35.64 ID:Az8XWl7O0
>>148
選択制で良いのでは

172: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:31:45.52 ID:D3533BX20
まあ実際プログラミングとかにしたほうがいいだろ

176: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:32:12.60 ID:COsmsUiv0
徒然草ほとんど読んだけどわりと現代に通じるところあるしおもろいで
文法めちゃくちゃなのが難点やが

185: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:33:09.09 ID:vi+0ybrr0
古文漢文は苦痛に耐える練習の教科だからな
勘違いするなよ

186: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:33:12.80 ID:rEdfH3n8M
歴史←わかる
文化史←!?!?!?!?!?!?!?!;!;!;!;

205: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:35:46.34 ID:ZOIzHZdra
>>186
そっちの方が面白い定期

235: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:39:12.86 ID:nkmk4wiU0
>>186
作品とか一切よませず暗記だけさせる高校までの文化史ほんとひで
社会史経済史もほとんどやらず政治史ばっか片寄りすぎなんじゃい

197: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:34:54.10 ID:8TR4IE8+0
ワイ「翻訳したの読めばええやん」
バカ「原文読めるようになるのに意味がある」
ワイ「でもきみ変体仮名よめないよね」
バカ「…」

202: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:35:36.47 ID:ltMkFE9hp
>>197
変体仮名とかちょろいやろ
明治期ぐらいのやつならすぐ読めるようになるわ

228: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:37:48.01 ID:8TR4IE8+0
>>202
古文読むのもちょろいから国語に不要じゃね?

240: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:39:56.79 ID:ltMkFE9hp
>>228
アルファベット覚えるのと英文法覚える労力と思うんだよね
センターの古文平均点見ても簡単とは言えんと思うが

212: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:36:39.44 ID:TnDch4ZIM
~けり(笑)

233: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:38:17.33 ID:O6Ef0sSAM
本来勉学なんて自己満足やろ
それぎ競争の道具になったからおかしい

242: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:40:20.15 ID:E+gEfQtV0
ここまで古典の存在意義を論理的に説明できてるやつ、いない!w
古典がいる!って言うやつは古典がプログラミングとか金融教育より必要なことを論理的に説明してね

248: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:41:21.59 ID:hJ9qVJBed
>>242
無理だよだってガチで必要ないからw

247: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:41:14.03 ID:qNTcLvhjr
漢文ってなんだかんだ教訓になるもの多いけど古文ってガチでどうでもいい話ばっかだよな

262: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:43:30.21 ID:INt++rTIa
>>247
それだけ日本(の上流階級)は平和やったってことやろな

267: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:44:59.64 ID:z8RovBrJd
文化の継承とかで必要なんやろ

271: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:45:41.30 ID:AdVapsEh0
古文漢文←昔の本を読むために必要

279: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:47:26.95 ID:hJ9qVJBed
>>271
翻訳されたの読めばいいじゃん
英語現代文は現在進行系で使われてるが古文漢文は現状誰も使ってない

278: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:47:11.02 ID:6luG0kY8M
教養やろ教養

304: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:50:24.48 ID:E+gEfQtV0
>>278
で、他にも教養として学ぶべきことは多いよね
なんでわざわざ古典をやんの?
いとおかし~とか言ってたら人生豊かになんのか?ん?
税金使って教育してんだから万人受けするやつを教えろ

288: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:48:22.90 ID:dILEHJcAd
古文漢文は大学からやりたいやつがやればええよ
てかそういう趣味みたいなものは私立だけでいいわ
国立にはいらん

291: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:48:43.21 ID:hJ9qVJBed
>>288
ほんこれ

313: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 13:51:35.81 ID:B1qo2RLy0
古文漢文なんて好きな奴が勝手にやれよ