1:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/08/19(月) 00:42:15.48 ID:SqBsLIh/0
欧米人「欧米では世界遺産のない街はランクの低い街だけ。えっ?あるのかい?島?でも東京シティにはないじゃないか。あるのかい?西洋美術館?コルビュジエ?欧米人の作った欧米美術館じゃないか。やっぱり東京は欧米に頼ってるEランクタウンだね。HAHAHA!」
何も言えんかったわ…
何も言えんかったわ…
3:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警] 2024/08/19(月) 00:42:55.83 ID:1xKrkqJ10
小笠原諸島
4:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/19(月) 00:43:40.96 ID:uJnu9dL00
ヨーロッパはともかくアメリカは似たようなもんだろ
東京と同じくハリボテか安い歴史しかない
東京と同じくハリボテか安い歴史しかない
7: 警備員[Lv.1][警] 2024/08/19(月) 00:44:36.62 ID:n82px+2n0
そらねーだろ
全て焼かれたんだから
全て焼かれたんだから
10:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新警] 2024/08/19(月) 00:45:10.12 ID:1xKrkqJ10
>>7
確かに
確かに
13:それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/08/19(月) 00:45:38.94 ID:Z2bXzkWd0
そら首都から遠く離れた東の謎の田舎やし
17:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/19(月) 00:46:35.16 ID:uJnu9dL00
パリ五輪見てても思ったけど開会式の内容はともかく街並みとか競技会場がいちいち歴史あって絵になるのはズルいよな
そこはパリやロンドンに東京が絶対に敵わない部分
そこはパリやロンドンに東京が絶対に敵わない部分
18:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/08/19(月) 00:47:17.59 ID:cGj0Q+vp0
>>17
まぁパリは世界一の観光国やし
ダントツやぞ?
まぁパリは世界一の観光国やし
ダントツやぞ?
21:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新警] 2024/08/19(月) 00:48:14.18 ID:1xKrkqJ10
パリやロンドンもアメリカに焼かれればよかったんだよ
22:それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/08/19(月) 00:48:28.94 ID:3xLKdKRc0
文化資本という点ではパリ京都どころか奈良にも負けてる
25:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/08/19(月) 00:50:04.04 ID:cGj0Q+vp0
東京の歴史は正直短いし
日本史の途中で開発された
なんて言ったらいいかオーストラリアみたいな
日本史の途中で開発された
なんて言ったらいいかオーストラリアみたいな
26:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/08/19(月) 00:50:41.18 ID:cGj0Q+vp0
ただ歴史で言うと結構長い愛知なんか史跡がめちゃくちゃ少なかったりするから
なんとも
なんとも
27: 警備員[Lv.4][警] 2024/08/19(月) 00:52:09.25 ID:wmd89feW0
江戸時代がスタートだとしても世界遺産無いのなんてやろうなあ?
29:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/08/19(月) 00:53:12.05 ID:kM8nvH0F0
パリの世界遺産は古いからではなくて現代社会や思想の起点になった場所や出来事に由来してるからや、日本にそんなものひとつもない
30:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗] 2024/08/19(月) 00:53:12.43 ID:ZBUIeZTW0
大坂の大工さんに街作りしてもらったくせに江戸カッペいきってて草
31:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新警] 2024/08/19(月) 00:53:31.67 ID:1xKrkqJ10
世界遺産に登録されたら開発できなくなる
35: 警備員[Lv.2][警] 2024/08/19(月) 00:55:54.91 ID:n82px+2n0
でもパリの建造物って当時の市民を搾取して特権階級が富を集約したからこそ建築できたわけで
差別や人権無視の象徴なのでそれを見て喜んでる奴らの気がしれん
差別や人権無視の象徴なのでそれを見て喜んでる奴らの気がしれん
39:それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/08/19(月) 01:01:56.45 ID:L6uAAT7J0
>>35
紫禁城やクレムリン宮殿もそうやがそんな事しとったら苛烈な革命やられかねんのよな
燃えた江戸城再建しなかった判断は偉いと思うわ
紫禁城やクレムリン宮殿もそうやがそんな事しとったら苛烈な革命やられかねんのよな
燃えた江戸城再建しなかった判断は偉いと思うわ
36:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/08/19(月) 00:57:39.04 ID:kM8nvH0F0
世界遺産だのノーベル賞だのの権威は無知な人間にもわかるラベルというだけの話やからな、本質主義に立ち返れば無価値なものも多いし優劣を語る上で権威性はただの一側面でしかない
45:それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/08/19(月) 01:06:59.09 ID:r+PbYRkj0
そもそもの歴史が浅いし震災戦災でめちゃめちゃだからな
その上で発展してきたことに目を向けるべき
その上で発展してきたことに目を向けるべき
47:それでも動く名無し 警備員[Lv.1] 2024/08/19(月) 01:10:03.27 ID:QeRSrcjK0
ひろき「戦争が起きたら、世界遺産が多いところに逃げてください。世界遺産を壊したら世界中から叩かれますからね」
???「パリは燃えているか」
???「パリは燃えているか」
49: 警備員[Lv.4] 2024/08/19(月) 01:13:59.54 ID:wmd89feW0
>>47
バーミヤーン大仏破壊もなかなかの事件やぞ
バーミヤーン大仏破壊もなかなかの事件やぞ
55:それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/08/19(月) 01:21:43.69 ID:moZN7BFO0
小笠原諸島って全く東京感ないよなw
あとあのパッとしない美術館も東京じゃなかったら絶対世界遺産になってないだろw
あとあのパッとしない美術館も東京じゃなかったら絶対世界遺産になってないだろw
57:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/19(月) 01:22:36.76 ID:E0pDz4dR0
まあパリもナチスに焼かれる寸前だったし
ソ連に助けてもらった三流国やし
ソ連に助けてもらった三流国やし
58:それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/08/19(月) 01:22:47.03 ID:hLUbHrCR0
東京には世界遺産が2つもあるんだな
一方、大阪、奈良、滋賀だの関西は
ひとつもなし、、やっぱ遠畿地方って劣ってるわw
一方、大阪、奈良、滋賀だの関西は
ひとつもなし、、やっぱ遠畿地方って劣ってるわw
60:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/08/19(月) 01:26:28.34 ID:3RnEqFWk0
これ以上観光客いらないんだよ
46:それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/08/19(月) 01:09:28.61 ID:IWug1HzR0
戦争より関東大震災の影響が大きいんちゃうの
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (16)
mirumiru0334
がしました
政治力でねじ込んだだけや。
mirumiru0334
がしました
mirumiru0334
がしました
mirumiru0334
がしました
mirumiru0334
がしました
→無知からの開き直り
>あるのかい?西洋美術館?コルビュジエ?欧米人の作った欧米美術館じゃないか
→無知からの開き直り
結局、強メンタルの無知な奴だな
mirumiru0334
がしました
mirumiru0334
がしました
mirumiru0334
がしました
mirumiru0334
がしました
ひとつもなし、、やっぱ遠畿地方って劣ってるわw
中百舌鳥の古墳、大津の街、法隆寺ってあるんやが逆になんで関西にないと思ったのか
少なくとも首都になったことあるんやしお勉強不足か関西コンプ爆発させたのかどっちなんや?
mirumiru0334
がしました
皇居は仮住まいって京都人が言ってた
mirumiru0334
がしました
江戸時代から何度も地震や大火事、津波、水害にあっていて
とどめに関東大震災で建物はほぼ全滅したからね
mirumiru0334
がしました
アブダビやムンバイと一緒やぞ。
mirumiru0334
がしました
コメントする