194c598b18528448ab3b8adef1d1ae73_t

1: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:32:45.48 ID:GMPiH9rzd
ワイ仙台人「ふん……(生牡蠣パクパク、生魚パクパク、生ホヤパクパク」
白人&日本人「ひぇ~っwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

5: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:33:47.23 ID:4M7Mqy39d
白人「生カタツムリパクパク」

11: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:34:49.11 ID:c6vmlqGMa
ホヤ食ってみたい
うまいんやろ?

13: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:35:16.81 ID:ZdZl1wwF0
白人「ふざけてナメクジ生で食べた結果wwwwwww」

18: 風吹けば名無し(宮城県) 2021/07/03(土) 13:36:53.94 ID:ljayHNwf0
宮城「仙台牛、牛タン、笹かま、はらこめし、三角油揚げ、冷やし中華、炉端焼き、マーボー焼きそば、ずんだ、ホヤ」←これ

こんな食が強い都道府県他ある?

38: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:40:18.60 ID:v45dkd6s0
>>18
名古屋「飛騨牛、松阪牛、てんむす、伊勢海老、御幣餅、おやき、赤福」あるんだが

58: 風吹けば名無し(宮城県) 2021/07/03(土) 13:46:09.67 ID:ljayHNwf0
>>38
ギリギリ伊勢海老はいいとしても他は……

19: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:37:19.56 ID:ghh9B9Nw0
中国「コウモリパクパク」

47: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:43:10.67 ID:HtTFCLnK0
>>19
インドネシアで食ったフルーツバット美味かったわ

29: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:38:59.60 ID:++4cLfR70
ホヤ坊ーやとか舐めたゆるキャラおったよな

31: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:39:13.09 ID:tAOMjpGG0
ウニもやな

37: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:40:17.08 ID:SzDC1naA0
食品に対する偏見の深さは食文化の深さに反比例する
イギリス人とか他国の食文化ゲテモノ扱いしまくるからな

41: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:41:03.99 ID:uA6OmX6hd
ミスタービーンの映画で生牡蠣食べて当たるシーンすこ

42: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:41:25.90 ID:iSOaiT12a
中国人「ふん…(大体のものぱくぱく)」

43: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:41:30.71 ID:yw936JB20
福岡ワイ「鳥刺しパクパク」

44: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:41:32.11 ID:o1AAJb7T0
白人「生でカタツムリ食べたいけど野生のは寄生虫おるから自分で育てたやつ食うで~」←えぇ…

46: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:42:52.71 ID:US3Ufjfhp
日本人 …ほな焼けばええんやろ
ほら見てみ!タコの踊り焼きや!捌かんで生きたまま焼くと暴れておもろいで!抑えて!タコ抑えて!

48: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:43:51.30 ID:RZIOvDyZa
>>46
悪魔やんけ
よくそんなもん食えるな

54: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:45:32.45 ID:bWW01suO0
生牡蠣のほうがやべえのに
生牡蠣はオーケーの感性なんなんやろな

62: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:46:46.99 ID:f9y4cU7s0
>>54
生牡蠣アウト刺身OKな外人もそれなりにおるで

69: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:47:49.71 ID:Y/vl4Deo0
>>54
海外にはカキフライという料理はないらしい

60: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:46:25.67 ID:emzqBJa00
ホヤはガチで磯臭さがヤバい
食べれるけど好き好んでは食べんわ

64: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:47:04.36 ID:M2vTrwUi0
生肉もパクパクやぞ

65: 風吹けば名無し(宮城県) 2021/07/03(土) 13:47:14.77 ID:ljayHNwf0
生ホヤを一ノ蔵で流し込んでみ?

""飛ぶぞ""

68: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:47:48.32 ID:tNLXhoJF0
生卵パクパクも外国人ドン引きやぞ

71: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:48:25.09 ID:TYWB9dh80
日本人「イルカパクパク」

78: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:49:40.00 ID:RZIOvDyZa
>>71
海豚って書くくらいやし美味そう

74: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:49:29.92 ID:Y/vl4Deo0
海外の卵は消費期限1月ぐらいあるよね

76: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:49:31.98 ID:6lUAS5g+0
でも食べ物って生が1番美味しいよね

77: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:49:38.98 ID:iSOaiT12a
生魚云々言うけど欧州人も生肉食うよな?
タルタルステーキとか

79: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:49:44.27 ID:J2kHQ8Gra
生牡蠣うまいやろ

81: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:50:01.20 ID:2NuCfEWaH
生牡蠣冷酒でいきてぇなぁ…

84: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 13:50:36.05 ID:nbNyVaOTd
なんでも生が一番 リスクあるがな