jinkou_touseki_ketsueki

1: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:44:32.15 ID:93H1ZEyD0
地獄やん

2: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:44:42.78 ID:E7Mtv+I30
そうだよ

3: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:45:53.93 ID:5asMwnd40
サイボーグみたいでカッコいいやん

4: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:46:15.43 ID:k+qllPGVa
ずっとマシンに繋いでるのはダメなん?
それなら長生きできそう

36: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:53:00.16 ID:e3GEdWo90
>>4
内臓に負担マッハだから時期に肝臓が死ぬ

252: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:13:44.62 ID:bSSGzs3L0
>>4
アミラーゼっていうカチカチ成分が血管に張り付いて血が止まるで

414: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:23:39.47 ID:k+qllPGVa
>>252
消化酵素やん

5: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:46:28.48 ID:wzE+TYehM
所詮延命処置やから長くは生きられないという悲しみ

6: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:46:44.85 ID:6YXIxA3jd
サラリーマンできるの?

10: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:47:21.58 ID:14Mr0gmQp
>>6
生活保護やね

12: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:47:28.97 ID:wzE+TYehM
>>6
普通に生活保護もらえるで

8: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:47:14.30 ID:HU1DGb1S0
はよ飲み薬で治るようにしろ

11: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:47:26.47 ID:tVrjlX9L0
普通に死んだ方がましやな

14: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:47:43.54 ID:WL41toUZ0
大震災が起きたら絶対死ぬやん

483: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:27:54.41 ID:s3eDFDx9d
>>14
東北の時にちょっと問題なってたな。自衛隊が優先的に救助してたみたいやけど

19: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:49:05.82 ID:96PlDtpVM
人工透析って名前から何やってるのか伝わりづらいな

39: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:53:18.28 ID:hoskdgZs0
>>19
ワイも最初は何かを注入しとるんやおもとった

20: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:49:11.21 ID:Tn07vIqla
一度透析したらもう抜け出せない
なんとか引き伸ばそう

22: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:50:10.08 ID:wdMrsd29M
携帯型の透析機が出来れば大儲けだな
誰か開発してくれ完成したら出資してもいい

24: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:50:38.04 ID:06tTDMj1d
飲料制限が一番きつい

25: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:51:06.99 ID:ZPGsjGTWp
腎臓って地味に大事やろそれ

31: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:52:21.46 ID:M5BxfYHL0
>>25
派手に大事やぞ

41: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:54:14.01 ID:mC1noXF/0
糖尿ってほんま怖いわ
無茶できんわ

43: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:54:44.52 ID:GQodPQNG0
ぶっとい針刺すのがこわい
生活習慣には気をつけなあかんけど遺伝とかでもなるん?

344: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:19:58.86 ID:h7iwAC2K0
>>43
2型糖尿病もほぼ遺伝って言われ始めてるし

50: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:55:43.81 ID:MOkaIT3S0
透析やってるオッチャンが明日透析ですぐ酒が抜けるから今日は飲むぞー言うてた

55: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:56:14.19 ID:xSAexo/50
>>50
バカは死ななきゃ治らないんやね

70: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:57:50.53 ID:O9GBX4mb0
>>50

76: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:58:18.23 ID:oUTLTaOEd
>>50
人生をいかに愉しむかを心がけてるな

51: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:55:52.19 ID:BC+Us/xJ0
死んだほうがマシ定期

53: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:56:06.82 ID:gcCWDj6c0
透析になったら大体5年でしぬってヤバすぎやろ

78: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:58:23.43 ID:Pra5xrUa0
>>53
それは透析なるんがジジババやからや

87: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:59:27.91 ID:3ErDr6D30
>>78
10年以上の奴もおるんやろ

61: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:56:51.13 ID:NCMZttGD0
ほぼほぼの奴がただの自業自得やからしゃーない
そうやない人だけ助けたってほしい

62: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:56:56.13 ID:nSEQ9WCQ0
水すら好きに飲めません

65: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:57:14.32 ID:mhpvzaHtd
生きる為に通院してるのか通院する為に生きてるのか分からなくなるらしい

74: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:58:08.72 ID:Q6BDwpYwM
透析しても予後はよろしくなくて大概早死という現実

88: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:59:29.60 ID:OlEinQpN0
あと50年くらいしたら人工腎臓できるやろ

90: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 15:59:47.93 ID:lWUjcs220
週7回ベッドに入ってください
1回8時間かかります
やらないと死にます
これが許されてるんやから前向きに考えようや

113: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:01:44.93 ID:0ru35rsO0
>>90
でもどうしてもと言うなら数時間でいいし
7回取らなくてもいいガバガバ条件やぞ

95: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:00:11.58 ID:O+tVPy4ld
はよ安楽死導入したらええのに
不治の病、痴呆とかに限定して

96: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:00:12.67 ID:EPOwHxsPd
そもそも前はこれなったら死んどったやん

97: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:00:22.80 ID:V0McbuQPd
毎回ぶっとい針2本挿すのは痛いで~

98: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:00:23.30 ID:oUTLTaOEd
生活保護いけるんやから透析を仕事と思えばいけるやろ

99: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:00:25.61 ID:F20Yz0jK0
うまく行けばあと10年もすれば豚から移植用腎臓が取れるようになる

100: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:00:28.91 ID:pMrpaEc30
しかもこれやっても一生元気にならんからな

103: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:01:00.09 ID:pMrpaEc30
今猫の腎不全治療する薬作ってるんだっけか
それが完成すれば人にも応用出来ると

108: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:01:22.38 ID:ZaL83g770
不摂生が原因なら自業自得や

121: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:02:29.86 ID:FPMjEqhsa
ワイ体質的に太りやすいんやけどいずれは透析なるんやろうな
嫌やなぁ

122: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:02:30.91 ID:GKbixixod
すい臓「ひぇ〜!こいつ食い過ぎや、、もうインスリン出せません(笑)」

127: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:02:57.68 ID:oUTLTaOEd
>>122
謝りたいわほんま

129: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:03:11.89 ID:nSEQ9WCQp
腎臓は人間らしい生活する上で一番重要やわ

137: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:03:36.27 ID:Uui1eCRSd
透析になると食事制限とか一切必要なるのが逆に怖いわ
まあ制限する意味なくなるだけだけど

150: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:04:51.65 ID:qNB8h+3X0
>>137
制限は必要やぞ

160: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:05:21.34 ID:RKLYqm4xM
>>137
もう終わりましたっていう宣言やからな
事実上の白旗

221: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:10:34.01 ID:9oP5JhqI0
透析自体より水を1日に500mlしか飲めんくなるってのが恐怖なんやが
これほんまなん?

231: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:11:33.33 ID:Eswd/LcZd
>>221
透析患者はそもそも水飲まん
水分は食事で取る

251: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:13:42.02 ID:9oP5JhqI0
>>231
透析すると喉渇かんようになるんか?
渇くけど飲むの我慢せなならんの?
後者なら想像しただけて恐怖や

284: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:15:44.30 ID:V0McbuQPd
>>251
夏とかは我慢しすぎると汗とかで脱水になるから適量(1日500mlとか)を決めて飲むんや

228: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 16:11:18.92 ID:JiqR4caFa
ワイのじいちゃん80から始めて90まで生きたわ

奇跡とか言われてて草