170323_3000v_0612

1: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:41:30.73 ID:s6KpmqVfa
6人(7人)掛けの椅子にデカデカと股開いた5人が座っている模様

2: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:41:56.33 ID:s6KpmqVfa
こいつらつめるという概念を知らんのか…

3: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:42:22.93 ID:MjNdpQsB0
相鉄も民度低いで
詰めりゃええのに詰めないやつ多過ぎや

5: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:43:07.34 ID:EFOSqgvD0
>>3
確かに相鉄って他よりそういうやつ多い気がするわ

87: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:53:41.81 ID:IwL2LNT40
>>3
瀬谷や大和通る電車なんてお察し

4: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:42:45.26 ID:XSKQw/4t0
南武線はやばいで

12: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:44:04.67 ID:r3XmR1dp0
>>4
南武線は全然マシやで
降りる時に乗り込んでくるやつ少ない
京急なんて全く気にせず乗り込んでくるで
カルチャーショックやった

40: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:47:12.23 ID:Y1tJUmKJp
>>12
わかるわ
ワイの同僚も同じこと言ってた

6: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:43:16.81 ID:L3yTO3W10
全席優先席やぞ

10: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:43:56.69 ID:s6KpmqVfa
>>6
けど誰も譲らないから「ゆずりあいシート」なるものを結果作り出しとるやんけ

16: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:44:19.46 ID:L3yTO3W10
>>10
悲しいなぁ

13: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:44:07.62 ID:JIVFouaKM
高いから乗らないわ

15: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:44:15.59 ID:eYe9Qiui0
なお運賃

17: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:44:35.43 ID:VS8c+Yqy0
夏休み小学生は50円

19: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:44:54.45 ID:ZST/1zbt0
電車にたくさんいる年寄りってどこ行ってんのあいつら

24: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:45:21.43 ID:L3yTO3W10
>>19
やることないから1日中電車に乗ってるんやで

20: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:45:00.04 ID:haUgt+Pfa
高いし遅いのがなあ

23: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:45:15.71 ID:F8Ey7RaF0
小田急は普通やんワイ町田新宿間しか基本使わんけど

28: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:45:46.53 ID:EFOSqgvD0
いつになったら新百合ヶ丘まで延伸するの?

33: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:46:11.60 ID:L3yTO3W10
>>28
川崎まで伸びちゃってどうするんやろな

44: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:48:06.63 ID:EFOSqgvD0
>>33
元々あそこら辺川崎市営地下鉄作る構想あったんやけど予算の関係でポシャったから
川崎側も横浜市営地下鉄伸ばすに協力的なんや

54: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:49:19.58 ID:L3yTO3W10
>>44
川崎は市立大学頓挫したり市営地下鉄失敗したり武蔵小杉あったり大変やな😭

34: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:46:21.08 ID:VS8c+Yqy0
小田急は客が常にイラついてるな
女もリーマンに舌うちしててビビった

46: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:48:14.07 ID:L3yTO3W10
>>34
複々線化する前とか新宿駅で前の奴押しのけて座席確保とか普通にやってるおっさんいたわ

51: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:49:09.65 ID:VS8c+Yqy0
>>46
今も成城学園始発の列車で席確保するために怒鳴ってるオッサンがいる

41: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:47:17.37 ID:MjNdpQsB0
東横線も頭悪いやつ多い
三列に並べって言われてんのに二列に並ぶ
ワイは最前列の真ん中に割り込むけどな

50: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:49:06.42 ID:s6KpmqVfa
>>41
こういうのもよく見るわ
|○| |○|
| |○|○|
|○| | |
|○|○| |

47: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:48:57.51 ID:rdvaNf/lH
連日客同士のトラブル起こしてる田園都市線が一番キツイ

53: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:49:19.43 ID:84ZjNvl40
ブルーラインのホームの匂い好き
カビなんかなあれ

59: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:50:08.03 ID:VS8c+Yqy0
田都は金持ちは用賀~池尻に住むから10分くらい我慢すれば渋谷につく

65: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:51:01.64 ID:rdvaNf/lH
>>59
でも金持ちで鉄道利用するって残念な奴らだよな

63: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:50:38.94 ID:VS8c+Yqy0
全席優先席という無能

67: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:51:17.94 ID:FdZ4q44A0
週末の夜に日暮里あたりから乗ると氷結飲んでるおっさんに高確率にあう常磐線には敵わないだろ

74: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:51:52.80 ID:L3yTO3W10
>>67
東京発熱海行の東海道線にはたくさんいるんだよなぁ😆

83: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:53:04.20 ID:bvTLl7wK0
>>67
仕事帰りの電車で酒飲むだけなら別にええやん

69: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:51:21.49 ID:HbPik8cR0
地下鉄なんかどこもそうやろ

88: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:53:58.67 ID:2MoLl1Sja
通勤に使ってるけど座って行けるからすき

103: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:56:06.10 ID:HrxbRvfk0
まあバスの方がやばいんですけどね

122: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:58:34.50 ID:/71NX1ym0
そもそも東横はもともと綱島温泉という歓楽街への観光列車だったんだから
治安はそこそこ悪い

125: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:58:49.55 ID:C+X9v3ov0
地下鉄は空いてるけど客の乗り方が下手すぎて無駄な混雑になっているよな

130: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:59:23.35 ID:QZONqfGia
逆に民度がいい路線おしえてほしいわ
悪い路線はすぐあがるがいい路線がまったくおもいつかん‥

140: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 22:00:18.81 ID:L3yTO3W10
>>130
東海道新幹線やろなぁ😆

148: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 22:00:57.31 ID:/ICvcIhFa
>>140
言うほど新横浜の民度高いか?

211: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 22:10:01.42 ID:dUpgoGQUa
>>140
酔っ払いばっかりやんけ

146: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 22:00:48.33 ID:DI95BrOdM
>>130
民度高い地域は車移動だから

158: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 22:02:28.93 ID:/71NX1ym0
>>146
有数の高級住宅街なのに、道路事情が死んでる山手を馬鹿にするな

142: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 22:00:30.65 ID:bvTLl7wK0
乗客の民度が低かろうと大して実害ないやろ
それより朝夕の混雑が耐えられん

152: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 22:01:52.19 ID:JVjXqq180
田園都市線もアレだが、
乗ってると、おかしいのはあざみ野で乗り降りするのがよくわかるくらいや

201: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 22:09:00.12 ID:tv2bVjOad
昭和時代はヤンキーみたいのが大股広げてタバコ吸ってたって聞いたで

208: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 22:09:31.61 ID:L3yTO3W10
>>201
昔は電車に灰皿付いてたからな

225: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 22:11:29.94 ID:tv2bVjOad
>>208
新幹線とかじゃなくて在来線でもタバコすえたんか?

242: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 22:12:36.97 ID:L3yTO3W10
>>225
せやで
東海道線の113系のボックス席とかパカパカ式のが付いてたんや
ガキの頃それ弄って親に汚いって怒られたわ

254: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 22:13:59.96 ID:dUpgoGQUa
>>225
二、三十年前の話だけど吸えたぞ
電車はヤニ臭くて大嫌いやった

210: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 22:09:55.83 ID:Yc2kDzLr0
相鉄の椅子は仕切りが無いから6人座りがデフぉになってる

221: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 22:11:03.16 ID:L3yTO3W10
>>210
古い車両はそうやな

234: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 22:12:04.59 ID:MtUiedix0
グリーンラインは悪くないやろ

245: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 22:12:57.70 ID:RgDCBSN20
>>234
狭いわ全体的に

243: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 22:12:45.50 ID:/71NX1ym0
横浜は市電残してた方がよかったんじゃねえの
特に本牧とか

258: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 22:14:17.94 ID:3Doqy/+B0
>>243
市電のある街ってええよな
風情があるわ

264: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 22:14:58.78 ID:AXLFMpjK0
>>243
大赤字やったからしゃーない

134: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 21:59:42.94 ID:DU+7GrG90
全席優先席にしなきゃいけない民度で察するわ