
出典:Full-Count
1:それでも動く名無し 2023/01/05(木) 16:49:06.02 ID:b+qCIkao0
わざわざ国際試合のレギュラーで使うレベルの打力か?
Team USA is looking good ?? pic.twitter.com/hIk8xClnRs
— FOX Sports: MLB (@MLBONFOX) August 12, 2022
【侍ジャパン】次期監督は高橋由伸氏が候補に 稲葉監督は退任
https://news.yahoo.co.jp/articles/07cbbce851535311df6ee44531374107da1d1ba4
侍ジャパンが生まれ変わる。2017年から日本代表を率いてきた稲葉篤紀監督(49)が東京五輪を最後に退任し、後任に前巨人監督で野球評論家の高橋由伸氏(46)らが候補となっていることが分かった。
14年に現役を引退して以降、打撃コーチや指揮官として常に日本代表に携わってきた稲葉監督が大きな節目を迎える。本来の任期は昨年までだったが、昨夏の東京五輪が今年に延期されたことに伴い、稲葉監督の契約も1年延長された。
複数の球界関係者の話を総合すると、稲葉監督の契約が再延長される予定はなく、東京五輪を花道に日の丸のユニホームを脱ぐ。NPBで監督を経験することなく09年の「プレミア12」で初優勝。そして東京五輪での金メダルと、日本球界に多くの功績を残し、新たな道を踏みだすこととなる。
次に控える国際大会は2年後の23年に予定されるWBC。順調ならば、来年中には予選ラウンドが行われる見込みだ。そこでの侍ジャパンを率いる新たな将として、有力候補に挙げられているのが由伸氏という。長らく巨人のスター選手として活躍を続け、04年のアテネ五輪にも出場。引退後の16年からは巨人監督を3年間務め、現在は評論活動などを通じてグラウンドから一歩引いた視点で野球への見聞を深めている。
由伸氏が次期監督候補に浮上する背景には、監督経験者の方がよりスムーズにチームづくりを進められる点に加え、稲葉監督の意向も含まれていると伝えられる。
韓国五輪野球、「マウンドに太極旗を」も空しく日米に連敗で「泳いで帰れ。飛行機に乗るな」の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/d30808dba8fb5447c44214d8e38e0d2959c93be0
韓国では準決勝の2日ほど前から「韓日戦で韓国が勝利すれば●●を無料で差し上げます」という広告があちらこちらで飛び交った。
韓国メディアも「マウンドに太極旗をなびかせてやろう」と、日本側を挑発する声が上がった。
~中略~
韓国プロ野球そのものをなくせばよい
話を五輪の野球に戻すと、今回の日本の勝利を受け、韓国の大手ポータルサイトであるネイバーのトップや五輪特設ページのトップからも野球に関連する記事が消え去った。関連ニュースを探しても寄せられているコメントは非常に少なく、国全体が宿敵・日本に敗北したことに意気消沈しているようだった。
数少ないコメントやSNSでの反応を見てみると、「韓国が負けただって? 韓日戦なのに?」「韓日戦に負けただって? 泳いで帰って来い。飛行機に乗るな」「負けた原因は監督と1塁手にある」「(3ランなどで活躍した)山田に負けたのではなく、韓国が自滅した…」といったもので、日本に負けた悔しさと怒りにあふれ、選手らに労いの言葉を掛けるコメントは非常に少なかった。
さらに5日の米国との対戦中、敗色濃厚となった段階で、「韓国チームを応援したくない」「今後信じられるものはバレーしかない」「簡単に負けすぎだ」「サッカー、野球、ノーメダル確定」といったコメントが寄せられた。
敗戦後のコメントには日韓戦の後と同様に、「飛行機に乗って帰国せず、船に乗って帰国するように。途中で船が転覆しても誰も助けないように」といったものから、「大統領府に嘆願して韓国プロ野球そのものをなくせばよい」「今回のオリンピックは出場しない方がよかった!」とチームを袈裟懸けに斬るようなものが目立った。
和田さんの涙、やっぱり野球っていいよな#野球 #東京2020 #tokyo2020 #侍ジャパン #侍JAPAN pic.twitter.com/yJWaUbtmJ1
— namateme daiki (@Daiki89219) August 7, 2021
おめでとう〜🎊🎊🎊
— リョウ(麺柱) (@kizunaramen) August 7, 2021
良かった良かった🥇🥇👍
みんなよく頑張った!!
#侍ジャパン pic.twitter.com/oUTHrxgAIx