覚えておられますか?12月28日からGoToトラベルが一時停止となって2週間以上が経ちました。年末年始の人の移動を抑え込んだことで、そろそろ大幅に感染者数が減るはずですよね?GoToが要因だったのなら。飲食・観光業界がその存続を賭けた(させられた)結果がどうだったのかきちんと検証して欲しい。
— 京都の旅館こうろ【公式】 (@RyokanKOHRO) January 15, 2021
地域ネタ
【悲報】戸田市の病院クラスター、ガチで笑えない状況になる
1:風吹けば名無し 2021/01/15(金) 23:14:05.46 ID:U9z3ma2ld
戸田中央総合病院感染310人に
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210115/1000059028.html
埼玉県戸田市の戸田中央総合病院で、感染者の集団=クラスターが起き、14日までに患者と職員合わせて310人の感染が確認され、31人が死亡したことが明らかになりました。
埼玉県によりますと、戸田市の戸田中央総合病院では、去年11月に職員の感染が確認されて以降、感染者が相次ぎ、14日までに患者と職員合わせて310人にのぼるということです。
このうち、入院患者31人が死亡したということです。
【朗報】広島市、異例の市民80万人にPCR検査を無料で実施することを決定
1:風吹けば名無し 2021/01/15(金) 07:34:19.19 ID:6dA75JoW0
広島 大規模なPCR検査実施へ 住民など最大80万人対象
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210115/k10012815341000.html
新型コロナウイルスの感染拡大が続く広島市で、住民などを対象にした大規模なPCR検査が行われることになりました。検査を実施する広島県は対象を最大で80万人と見込んでいて、こうした大規模な検査は全国的にも異例です。
広島市は人口10万人当たりの新規の感染者などが感染状況が最も深刻な「ステージ4」の指標を超えていて、政府は、広島市に対し緊急事態宣言の対象地域と同様の財政支援を行う方向で最終調整を進めています。
広島県は感染を封じ込めるため症状がない人にも検査を受けてもらおうと、広島市で大規模なPCR検査を実施することになりました。
対象は特に感染者が多い、中区、東区、南区、西区の住民およそ60万人とこの地域で働くおよそ20万人の最大およそ80万人と見込んでいて、費用の自己負担はないということです。
県はできるだけ早期に実施したい考えで、具体的な方法について検討しています。
【大阪】吉村知事「陽性者っていうはPCR陽性であって感染者ではない」

1:風吹けば名無し 2021/01/14(木) 11:38:23.57 ID:upoHcBjNr
大阪府・吉村知事が定例会見1月13日(全文6完)陽性者イコール感染者ではない
https://news.yahoo.co.jp/articles/86cfe8a9458c03e688ea117259baf96e149df9f4?page=1
吉村:僕の中では感染者っていうのは、やっぱりそれに感染して、ほかに感染させる力がある状態で、PCRで陽性っていうのは、陽性者はあくまでもPCRで陽性になった人っていうのが陽性者であって、それはイコール感染者ではない。
人に感染させる力がなくなっている人も、これはやっぱり陽性者にもなるし、疑陽性の話だってあるし。
陽性に出たのが陽性者であって、イコール感染者ではないというのは、僕の頭の中では十分理解していますが、一般用語で使うときには、そこはまとめて使っているときはあります。
問題意識として思うのが、おっしゃるとおりCt値の範囲が、他の世界の諸国と比べて日本はかなり厳しいCt値の範囲を設定しているので、つまり人にもう、うつす状況じゃなくなった人まで陽性者として拾っている部分はあるんだろうなというふうに思います。
秋田県(自殺率ワースト、人口増減率ワースト、低出生率、雪国)の良い所wwwww

1: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 19:53:51.11 ID:g4J5h0wXd
秋田高校って東大12人で人口の割に結構ようやっとる
ちな他の大学
京大 2
北大 14
東北大 24 (医医2)
新潟大 19
秋田大 36 (医医16)
千葉大 5
筑波大 4
学芸大 5
横国大 5
早慶 26 MARCH 27
ちな他の大学
京大 2
北大 14
東北大 24 (医医2)
新潟大 19
秋田大 36 (医医16)
千葉大 5
筑波大 4
学芸大 5
横国大 5
早慶 26 MARCH 27
この記事の続きを読む
【悲報】首都圏在住の人に聞いた『イメージの良い路線・悪い路線』がこちらwwwww
首都圏在住の人に聞く、イメージの良い路線・悪い路線はどこ
https://www.itmedia.co.jp/makoto/spv/1505/26/news080.html
イメージの良い路線
1位 山手線
2位 東急東横線
3位 東急田園都市線
イメージの悪い路線
1位 埼京線
2位 京浜東北線
3位 常磐線
遅延が少ない路線
1位 山手線
2位 都営大江戸線
3位 東京メトロ銀座線
https://www.itmedia.co.jp/makoto/spv/1505/26/news080.html
イメージの良い路線
1位 山手線
2位 東急東横線
3位 東急田園都市線
イメージの悪い路線
1位 埼京線
2位 京浜東北線
3位 常磐線
遅延が少ない路線
1位 山手線
2位 都営大江戸線
3位 東京メトロ銀座線
この記事の続きを読む
【訃報】日本、ガチで停電しそう
1:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:42:12.56 ID:sihFMKVf0
電力需給ひっ迫、大規模停電の危機に備えろ
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakazawakosuke/20210112-00217269/
寒波により、電力需給がかつてないほどにひっ迫している。電力各社の使用率は連日9割を超える異例事態。これほど緊迫した状況が、コロナの報道によりかき消されてしまっている。原発政策への批判を恐れてか政府からの呼びかけも弱い。
全国の需給状況や系統の運用状況の監視を行う電力広域的運営推進機関は、全国的に需給バランスを保つ調整力電源の供給力不足が継続的に発生していることから、電気の安定供給確保に万全を期すため1月6日に非常災害対応本部を立ち上げたと発表した。一般送配電事業者に対する融通指示、発電事業者及び小売電気事業者に対する発電に関する指示、地域間連系線の運用容量拡大などの対応を行っている。
それでも、1月12日現在時点の電力各社の発表によると、電力の供給力に対する需要の割合を示す使用率は関西電力や四国電力で98~99%と、いつ100%を超えてもおかしくない状況。各社が電力を融通し合う危機的な状況が続いている。また、12日付けの日経新聞によると「発電事業者のJパワーが、停止中の石炭火力発電の燃料に重油を使い、14日にも稼働させることがわかった」。石炭火力の主要燃料に重油を使うことは極めて異例な対応だという。
【緊急悲報】沖縄県、新型コロナのクラスター発生件数をを実際の数より4割以上も少なく発表していた模様

1:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 15:44:23.76 ID:kA2PeiSl0
「知事がポロッと」で発覚 沖縄クラスター数を過少発表 事実と違う発信を続けた県の“言い訳”
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/690491
県内の新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)の発生件数を、県が4割以上も少なく発表していた。
県は「いずれ発表するつもりだった」と言い訳するが、半年にわたり事実と違う件数を発信し続けていた。
「日本で一番ダンジョンだと思う駅」ランキングがこちらwwwwww
日本で一番ダンジョンだと思う駅は?
1位 梅田駅 34.1%
2位 新宿駅 25.3%
3位 渋谷駅 16.5%
4位 東京駅 12.2%
5位 名古屋駅 4.5%
6位 横浜駅 4.2%
7位 池袋駅 3.1%
https://j-town.net/tokyo/research/results/277320.html
1位 梅田駅 34.1%
2位 新宿駅 25.3%
3位 渋谷駅 16.5%
4位 東京駅 12.2%
5位 名古屋駅 4.5%
6位 横浜駅 4.2%
7位 池袋駅 3.1%
https://j-town.net/tokyo/research/results/277320.html
この記事の続きを読む