芸能
【悲報】誤ってコーヒー200杯分のカフェインを摂取した男の末路、ヤバすぎる…
英国2児の父 誤ってコーヒー200杯分のカフェイン摂取で死亡 海外報道
イギリスの男性が計量ミスで一度にコーヒー200杯分のカフェインを過剰摂取したことで死亡する事故が起こった。英BBC電子版が、このほど明らかになった検死結果を7日までに伝えた。
報道によると、パーソナルトレーナーで2児の父でもあるトム・マンスフィールドさん(29)は昨年1月、カフェイン入りのドリンクをつくるために購入した1袋100グラム入りの粉末を自宅にあった計量機で測って飲んだところ、突然、胸を押さえて動悸を訴えた。その後、横になり、口から泡を吹いたたため、妻のスザンナさんが通報。救急隊員が救命処置を行ったが、搬送先の病院で死亡が確認されたという。
検死の結果、マンスフィールドさんの体内から1リットルあたり392ミリグラムの血中カフェイン濃度が検出。死因はカフェイン中毒と断定された。通常、コーヒー1杯を飲んだ場合、血中カフェイン濃度は2~4ミリグラム/リットルのため、最大でコーヒー200杯分のカフェインを摂取した計算になる。
この記事の続きを読む
【議論】邦楽のレベルがどんどん下がってる理由
【緊急】レーシックの上位互換、「ICL治療」が凄すぎるwwwwww

1: 風吹けば名無し 2022/03/06(日) 11:25:17.90
ICL(眼内コンタクトレンズ)とは、レンズを眼の中に入れて近視や乱視を矯正する治療です。眼の内側にレンズが入るため、コンタクトレンズのように日常生活の中で外れてしまうこともなく、異物感もまったくありません。裸眼と同じ快適さで視力が回復します。
この記事の続きを読む
さんま「品川印税なんぼ?」 品川「4000万です」 さんま「そんなもんか?なら喋っとくわ」
品川祐、さんまに印税4000万を伝えた時の“驚きの返し”「おう、それだけか。それやったら…」
お笑いコンビ「品川庄司」の品川祐(49)が3日に放送された日本テレビ「ダウンタウンDX」(木曜後10・00)に出演。お笑いタレント・明石家さんま(66)が「かっこよすぎた」というエピソードを披露する場面があった。
品川は「ドロップ』っていう小説を書いて、結構売れたんですよ」といい、「それで、収録前にさんまさんの楽屋に行ったら『ドロップ売れてるらしいな。印税なんぼやねん?』って聞かれたんですよ。その当時『4000万円です』とお答えしたんですよ」と、振り返る。すると、さんまは「おう、それだけか。それやったら、しゃべっとくわ!」とまさかの一言を放ったという。
この記事の続きを読む
【悲報】消防士さん、救命活動中に偶然居合わせた看護士に医療行為を行わせ減給を食らう
心肺停止で救命活動中…偶然居合わせた看護師に“医療行為”指示 消防職員が懲戒処分 患者は意識取り戻す
2021年8月、救命活動中に市民に医療行為を指示したとして、愛知県豊橋市の消防本部の職員が懲戒処分を受けました。
豊橋市消防本部の男性主査(53)は去年8月、心肺停止の患者の救命活動中、現場に居合わせ応急手当にあたっていた市民に「静脈路確保」を指示しました。
(中略)
豊橋市は「救護は成功したが、公務員としては不適正な業務執行」として、男性主査を減給10分の1・6カ月の懲戒処分としました。
この記事の続きを読む
【悲報】駐日ロシア大使館さん、レッドチームを発表してしまう
この記事の続きを読む❗欧米の対ロシア制限政策に反対し、我が国を支援する国家🤝🇷🇺
— 駐日ロシア連邦大使館 (@RusEmbassyJ) March 2, 2022
❗️States which oppose the restrictive policy of Western countries in relation to Russia and support our country🤝🇷🇺
👉🏼 https://t.co/ZoNzuK9OQ4 pic.twitter.com/CLfDGgezHY
【悲報】プーチンさん、イエスマンで周りを固めた結果…
この記事の続きを読むアメリカ諜報機関によると、プーチンは最近あまりクレムリンに出庁もせず、今まで以上にイエスマンに囲まれて、戦争が思い通りにいかないことや予想外の制裁に苛立って周囲に当たり散らしているようです。https://t.co/FaLP3tqBTm
— アメリカ政治 (@America_seiji) March 1, 2022
【悲報】一部のプロ棋士、新ルールにブチギレ
マスクをしなければ負け…将棋新ルールに反マスク派棋士の言い分「強制されるのは心外」
〈第一条 対局者は、対局中は、一時的な場合を除き、マスク(原則として不織布)を着用しなければならない。〉
日本将棋連盟が2月1日より実施した「臨時対局規定」が棋士たちの間に“盤外戦”を呼び起こしている。
(中略)
マスクを強制されたことによる試合への影響
一方、マスクをつけず、反マスク派の代表的存在と目される棋士がいる。日浦市郎八段(55)。かつて羽生善治九段に強かったことから“マングース”の異名を取ったベテランだ。
日浦八段は小誌に対し、
「コロナについてはかなり勉強した。私はマスクは感染予防に効果がないと考えている。だからマスクをつけないんです」
この記事の続きを読む
「番組終了・MC交代が寂しい番組」ランキングがこちらwwwwww

1: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:57:14.55 ID:lu1vzbib0
『アウト×デラックス』は3位。MC卒業や終了のTV番組「さびしい」ランキング
今春の番組改編に向けて、数々の番組の終了が発表されています。そこで今回は、番組終了やMC卒業で、今の形では見られなくなってしまうテレビ番組のうち「さびしい」と思う番組について、30~40代の女性に聞いてみました(※)。
===========
Q. もう見られなくて「さびしい」TV番組は?
1位 『痛快TV スカッとジャパン』(フジテレビ系) 37.5%
2位 『今夜くらべてみました』(日本テレビ系) 26.5%
3位 『アウト×デラックス』(フジテレビ系) 26%
4位 『深イイ話』(日本テレビ系) 22.5%
5位 『新婚さんいらっしゃい!』(テレビ朝日系) 20%
6位 『新・情報7daysニュースキャスター』(TBS系) 15.5%
7位 『上沼恵美子のおしゃべりクッキング』(朝日放送) 11%
8位 『バイキングMORE』(フジテレビ系) 10.5%
9位 『おかずのクッキング』(テレビ朝日系) 9%
10位 『ガッテン!』(NHK総合) 5.5%
この記事の続きを読む