PAKUIMGL9506_TP_V

1: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:03:55.28 ID:D7TZl+aE0
トッモ「例えばいい年した大人がアンパンマンの服着てたら恥ずかしいやろ?そのレベル」

4: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:04:26.50 ID:A+GNJzEk0
マジでそのレベルやぞ

8: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:04:58.09 ID:D7TZl+aE0
>>4
アンパンマンはないわ

13: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:05:35.50 ID:A6KOZW3Id
>>8
アンパンマンの服着ても誰にも迷惑かけてないんやしそのままで行けや

5: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:04:36.65 ID:D7TZl+aE0
誰にも迷惑かけてへんやろ

6: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:04:48.17 ID:Mu+R732n0
グーで持ってそう

11: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:05:09.04 ID:StfNR8rtd
今はそういう箸の持ち方を矯正できる器具が売ってるからそれ使え

16: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:06:16.51 ID:F6GMVqbta
まあアンパンマンすきなら否定はせぇへんよ

18: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:06:50.15 ID:ggf7WWiu0
愛と勇気だけが友達さ~w

19: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:06:53.28 ID:egKDOjaR0
劣ってるのは確かやから直そうや
ワイは恥ずかしかったから小学生のとき直したで

25: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:07:38.02 ID:D7TZl+aE0
>>19
あんな持ち方では箸動かん

34: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:08:59.93 ID:egKDOjaR0
>>25

お前なんかに優しくしたのが間違いやわ
フォークでも使っとけ糞ガキ

20: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:07:01.84 ID:D7TZl+aE0
ワイはおしゃれさんやぞ

21: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:07:02.65 ID:tovO/IsE0
もっとダサい

22: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:07:21.25 ID:0+jMUC/r0
アンパンマンTシャツより歯磨きしてないレベルの恥ずかしさやろ

23: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:07:21.88 ID:/Np58pek0
育ちが悪い
親が糞なんだな

28: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:08:13.75 ID:D7TZl+aE0
>>23
人の親バカにするやつって育ち悪いよ絶対

24: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:07:34.36 ID:b26xrzAh0
トッモの例えは置いといて
なおすの嫌なん?

33: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:08:52.43 ID:D7TZl+aE0
>>24
簡単に直ればええけど、食いづらいな~

48: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:11:51.38 ID:IAWSwt/a0
>>33
鉛筆も変な持ち方しとるんか?
もしかしてそろばんやってたとかは?

53: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:12:28.95 ID:D7TZl+aE0
>>48
鉛筆は上手にもてる君で直したで!

26: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:08:01.31 ID:rohsV2HD0
的確な例えで草やわ

30: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:08:26.28 ID:HPB1xXeV0
親に教えてもらわんかったんか

35: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:09:36.87 ID:/Np58pek0
親が悪いからお前はなんにも悪くない

36: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:09:50.99 ID:D7TZl+aE0
そんなやばいのか

37: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:10:10.80 ID:T1qa33hE0
どんな持ち方しとんねん

44: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:10:59.94 ID:D7TZl+aE0
>>37
箸がクロスしてるのがダメって指摘された

38: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:10:18.65 ID:ZtI6k+qR0
お前がちゃんと箸持てないから親もお前も馬鹿にされるんやで
嫌だったら直せ

39: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:10:28.58 ID:D7TZl+aE0
直す!いい方法ないですか?

46: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:11:11.47 ID:StfNR8rtd
>>39
だから箸に取りつける矯正器具があるからそれ買え

50: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:11:56.64 ID:D7TZl+aE0
>>46
くぼみがついとる箸か!がんばる

49: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:11:53.47 ID:ZtI6k+qR0
>>39
これでも使っとけ
no title

52: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:12:11.88 ID:OtON7sS2M
>>49
トーマスええやんけ…

43: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:10:55.13 ID:pn1c31rz0
別にええやろ東大とかならむしろかっこいいわ

47: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:11:48.40 ID:CqO/NAQbK
食べながら他人じろじろ見てる癖の奴もいるわ

55: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:12:35.31 ID:gw3WioR50
箸の持ち方は7割親の責任やろ。普通の家庭は箸の持ち方悪くない

57: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:12:52.01 ID:FoXi9xxc0
クロス箸使いにくくない?カッコいいカッコ悪いじゃなくて普通に持つのが一番食べやすいで

128: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:28:32.81 ID:pC4ECiaed
>>57
クロス箸は掴むじゃなくて乗せるやからね
麺類に限ればクロス箸の方がマウント取れるぞ

58: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:12:54.16 ID:+GWHgXSPd
どんな親やねんネグレクトか

62: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:13:48.38 ID:D7TZl+aE0
>>58
ワイに甘いだけでいい人なんや😭

61: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:13:44.14 ID:07FgEOU60
TPOを弁えろ

65: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:14:20.13 ID:gw3WioR50
ラーメン屋でバイトしとるけど箸の持ち方めっちゃ汚いやつが「掴めないんすよ~」って言い訳する度にボコボコにしたろうかと思うわ

67: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:15:04.55 ID:D7TZl+aE0
正直AT限定煽りくらいのノリでみてたわ
そんなにやばかったんか

70: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:15:42.36 ID:fYCRHrpZa
>>67
別にそれで差別はせんけど家庭環境ヤバかったんやなとは思う

72: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:16:24.18 ID:ZtI6k+qR0
>>67
ATどころじゃなく普通にドン引かれるレベルやで

69: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:15:30.68 ID:Jw6hEzfhr
お前が教えて直るまで面倒見てやれや

71: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:15:53.52 ID:8evKE2ng0
矯正箸って実際矯正されんのか?
補助輪付き自転車みたいに結局普通の箸はうまく持てないみたいなことになりそう

73: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:16:29.84 ID:OYJ7FqII0
お前の箸の持ち方が悪くて馬鹿にされるのは親だからな

77: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:17:43.36 ID:D7TZl+aE0
>>73
親バカにされるの悔しいから頑張る

75: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:16:44.46 ID:D7TZl+aE0
親には何不自由なく育てられた
ちな駅弁大学生

78: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:17:46.17 ID:fYCRHrpZa
>>75
大学生なるまでに誰にも指摘されへんかったんか?
中学生でも箸の持ち方おかしいと周りの反応冷たいやろ
高校なったらガチで友達おらんなるやろうし

80: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:18:37.95 ID:D7TZl+aE0
>>78
それとなく言われたことはあった

79: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:18:23.38 ID:IAWSwt/a0
左利きは大変よなとは思うで
右利きに矯正、さらにお箸の持ち方まで覚えんといかんし
まあ今は昔ほど左利きに厳しくないのかもしれんが

82: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:19:22.88 ID:a+bxDb0r0
>>79
左利き矯正は今はやめた方がいいとわかっとるな
高確率で左右盲になる
左利きの不便さより左右わからんなる方が困るわ

87: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:21:20.69 ID:IAWSwt/a0
>>82
ワイのアッネが左利きで右利きに矯正したんやけど成長した今もとっさに左右わからん言いよったわ
習字そろばんやっとったから右利きにしたかったんのはわかるけどつらいと思う😭

81: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:19:09.29 ID:GqEdy4D10
ワイも持ち方変やったけど、毎日気付いたら直してを繰り返してたら3ヶ月で直ったで
でも菜箸とか長い使うとまた元の持ち方になってまうわ

88: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:21:43.22 ID:uaB+GHA/d
リーダー的存在で周りイエスマンばかり置いてる知り合いがそんなんやったわ
基本能力高くて頼れるけど誰もなんも言わんからクチャラーだし箸バッテンやったな

90: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:21:58.50 ID:LRGkc/HG0
ワイは他人の箸の持ち方なんか気にも留めないし、どうでもいい

でもそういうのを気にする人がいるコトも知ってるし、ワイ自身の箸の持ち方は綺麗や

92: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:22:58.27 ID:D7TZl+aE0
>>90
その通りだわ ワイも頑張る

91: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:22:40.36 ID:rIMnVJet0
ワイ、2本とも中指と人差し指で挟んでしまう
薬指に置くとか無理や

93: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:22:59.11 ID:Y4hoNpLFa
他人はどうでも良いが彼女や家族におったら嫌だなあ

94: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:23:32.42 ID:Q0fyuZZO0
こういうのを気にしない奴って多分茶碗に米も残すしクチャラーやろ

100: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:24:27.82 ID:D7TZl+aE0
>>94
茶碗にコメは残さん、クチャラーかどうかは…分からん

111: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:26:01.23 ID:Q0fyuZZO0
>>100
ならええやん
咀嚼する時ちゃんと口閉じてるならその上でなる音はしゃーない
箸の持ち方は絶対今後大損するから頑張って直すんやで

98: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:24:13.08 ID:i+v6kr91a
高校の時箸の持ち方変とかでマウント取る奴おったな
卒業後に9割くらいの人がそいつブロックしてたわ

99: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:24:19.22 ID:vK+Ti9070
アンパンマンはキッズの心掴んでマナーの本とかいっぱい出してるんだよなぁ
イッチは何の役にも立ってへんのにおこがましいわな腹立って当然や

106: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:25:48.95 ID:I0YVbg0S0
アンパンマンの服着たら直るで

117: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:27:01.12 ID:84gl2RN+0
ちゃんとした親御さんに育ててもらえんかったんやなあって思うだけ

124: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:28:04.56 ID:AdxBuYZ7a
箸の持ち方ぐらい、っていうけどその箸すらまともに持てないやつに何が出来るんや

127: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:28:23.84 ID:RzkVLrZU0
よっぽどへんな持ち方じゃない限り一々見ない

129: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:29:01.61 ID:hLOUTOQ40
一人でしか食べないのでおかしくていいです

131: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:29:29.72 ID:RyHs4Yb80
飯食ってる時はソイツの育ちが出るよな

132: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:30:27.47 ID:eQlvpl51M
育ちがしれるな
テーブルマナーに
食べず嫌い
全部直せや

133: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:30:29.74 ID:D7TZl+aE0
親をバカにされるのは嫌や

137: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:30:47.11 ID:wDepjtac0
育ちが悪いのがすぐ分かるから直さなくてええで
胸はって生きろ

138: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:30:47.43 ID:eB7afAO20
気にすんなや
自由に食べるのがマナーやぞ

141: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:31:07.75 ID:CyMAECpFd
一般人「普通の箸」
イッチ「クロス箸」
ワイ「先っぽがフォーク状のスプーン」

144: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:31:23.33 ID:7gV9m2JTa
トッモにも恥かかせてるんやで

145: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:31:24.19 ID:3lk2hhe60
飲み方がキモイ言われたことあるわ
どうも喉通るときに空気ごと飲むのが原因みたいやけどそれやらな水が通らん

168: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:36:19.27 ID:1siXHhcA0
>>163
ワイやん
原因なんや

179: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:38:19.68 ID:oAy56GQsa
>>168
クチャラー治そうとすると口内に空気入ったまま口閉じてるやつが多い
だから歯がコツコツ当たる音がするし空気ごと飲み込んでゲップするんや
食事中は口のなか真空にする事を心がけるんやで

151: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:32:51.92 ID:Yc5Lqb7z0
ご飯つぶを集まれ集まれできない奴の方が嫌い

161: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:34:59.27 ID:f1qF/6DB0
>>151
あつまれあつまれってなんや
かわいいなお前

152: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:32:52.03 ID:HwDinypf0
箸の持ち方がおかしい
茶碗に米粒びっしり
食べきれない量の料理を注文して残す
食事をお菓子で済ますのに抵抗がない
4大地雷要素や

160: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:34:56.38 ID:RyHs4Yb80
>>152
これの1つでも当てはまってる女にはマジで冷める

155: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:33:47.88 ID:GqEdy4D10
橋の持ち方はどんな家庭で育ったかの指標ではあるわな
やっぱり変な人との付き合いは避けたいのが現実よ

156: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:33:51.03 ID:1siXHhcA0
実際箸持ってるところハラデイ

166: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:35:48.99 ID:D7TZl+aE0
>>156
ワイは今お布団やけどこんな感じ
no title

172: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:36:51.23 ID:5EisS5Jq0
>>166
まだ間に合う範囲

182: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:38:47.26 ID:rIMnVJet0
>>166
ワイかな?
まだ目立たない間違った持ち方よな
薬指に片方の箸おくとか無理や

180: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:38:21.18 ID:D7TZl+aE0
>>174
すまん、これはワイではないんや 画像検索で出てきたやつ。でも本当にこんな感じ

158: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:34:16.66 ID:2QbhGTSk0
べつに差別心は無いけど変な持ち方見たらゾワってなっちゃうな
なんでだろう

173: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:36:57.71 ID:WyiUfYb+d
箸の持ち方より平然と飯残すやつのがムカつくわ
なんかよくわからんけど

183: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 03:39:08.54 ID:zNOT04N90
ワイはトッモが箸でパスタ食べる度にその箸折ってたら矯正できたぞ
力には力や