PP_tobitatuhikouki_TP_V4

1: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:33:35.88 ID:jebI8xoD0
長 崎

2: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:34:02.39 ID:7x0j4uzM0
広 島

4: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:34:11.33 ID:tfSLo86/0
沖縄ほんまなんもおもんなかった

14: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:35:11.86 ID:9P1x4sfm0
>>4
え?ワイ沖縄やったけどめっちゃ楽しかったで?
海行かんかったんか?

84: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:39:49.32 ID:WD94P2pta
>>14
ワイのところは膝までしかはいれなかったわ

175: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:43:15.92 ID:5twPyAAHd
>>14
あそこ楽しいとか頭空っぽそうで羨ましいわ
沖縄の海は綺麗さ~とかいいながら何も考えてなさそうな顔してんだろうな

964: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:20:03.31 ID:jk7eeCQn0
>>14
季節が12月だったのと自由行動の日よりにもよって雨でいいとこ無しやったわ
でも沖縄自体は楽しめたで

8: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:34:35.19 ID:4fEgChrT0
普通海外やろ
韓国とか

15: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:35:18.95 ID:jebI8xoD0
>>8
大ハズレやんけ

835: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:12:19.28 ID:9RXtFt3r0
>>8
よりによって観光地少ない国で草

9: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:34:37.99 ID:jg7VFVI+x
友達と一緒ならどこでも楽しいぞ

13: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:35:03.29 ID:ig6nfpth0
わいの高校は9月に韓国に行くわ

408: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:51:11.10 ID:8GsQnPyJM
>>13
大外れやん

424: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:52:01.86 ID:bW2X7W3q0
>>408
むしろ逆に大当たりともいえるんちゃうか

22: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:35:38.12 ID:gNHQ95v0p
真冬の沖縄なんかなんもなかったな
寒いってことはなかったけど

444: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:53:27.37 ID:2xA67rNxM
>>22
夜になると海風が寒い
ひめゆり→テンション下がる
美ら海水族館→テンション上がる
島の自由見学→見るところ何もない
首里城→へぼい施設

冬の沖縄本当に糞

470: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:54:30.15 ID:eCSopZeip
>>444
まじでこれくっそわかる、水族館しか楽しくなかった

482: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:55:08.31 ID:PBBSihLFd
>>444
冬はホエールウォッチ

28: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:36:04.98 ID:1aL8mMJF0
ワイ「この高校グアムに行くやん! 最高やな!」

グアムワイ「なんやここ…ハワイと同じ感じかと思ってたら全然違うやんけ…」

173: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:43:13.92 ID:P8q/B+cDa
>>28
どう違かったんや?

315: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:47:28.39 ID:1aL8mMJF0
>>173
×気持ちの良い暑さ→日本と同じ高温多湿
×天気が良い→スコール多発
×現地の名物料理→USA! USA!

335: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:48:21.21 ID:P8q/B+cDa
>>315
はえ~
じゃあサイパンとかもそんな感じなんかな

635: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:01:41.03 ID:rSjrozZ90
>>315
海はきれいだからセーフ

33: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:36:42.53 ID:/J5C+66j0
毎年恒例になってた広島の原爆ツアーは嫌だから変えてくれと言ったら長崎になったときは殺意湧いたわ

102: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:40:43.39 ID:v/QPpMEtd
>>33

139: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:42:09.46 ID:YDiZ1isV0
>>33
教師としては理由づけしやすいんやろな
観光地としては長崎はええから悪ないと思うけど
高校生にはビミョーか

48: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:37:28.58 ID:U59yp2dF0
一番楽しいのバスの時だしどこでもいいわ

53: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:37:53.31 ID:1aL8mMJF0
>>48
ホテルやろどう考えても

62: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:38:37.99 ID:bRUOA5uw0
アンケートで沖縄が一位だったのにクソ教師の一存で広島にされたぞ

70: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:39:06.07 ID:3xl6yt7HM
>>62
アンケート意味ないぢゃん…

88: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:40:09.71 ID:iQMX6uoQa
原爆資料館ヌルくなったって本当?

119: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:41:29.06 ID:pmL4Lz/+0
>>88
人形とかは撤去されたらしいな
実物展示にこだわるとかで

152: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:42:38.01 ID:+VI4uGZJp
>>119
被爆者の実物飾るようになったんか?

202: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:44:05.86 ID:pmL4Lz/+0
>>152
実物の洋服とかモノとかを増やしたみたいやで
あと写真

94: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:40:26.29 ID:YDiZ1isV0
修学旅行は行き先どうとかより
友達と非日常体験するのが楽しいんだ

103: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:40:44.00 ID:xAgt2GSXd
沖縄ははずれな
民家に泊まらされて農業体験と平和学習だけや

104: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:40:47.67 ID:g7B+0dqba
小学校で広島、中学校で長崎、高校で沖縄みたいな感じで平和学習全部制覇したやつおるんやろうか

128: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:41:52.93 ID:+VI4uGZJp
>>104
小学校はなかったけど中学広島高校沖縄は制覇したで

190: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:43:43.44 ID:mu5laHGY0
>>104
沖縄の人間なら
小学校の社会見学→中学の修学旅行→高校の修学旅行でワンチャンあるで
前二つは固定やし

115: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:41:16.79 ID:3CJ72Joz0
パリやったですまんなSSR

127: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:41:50.71 ID:5e95MhDn0
>>115
海外とか嫌じゃね

146: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:42:27.81 ID:HFKzzdUH0
民泊とかいうクソオブ糞

179: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:43:26.04 ID:Yzf9xPni0
>>146
当たりなら刺し身や肉食べ放題だから…

195: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:43:50.22 ID:jmYqG4N10
奈良と聞いた時の絶望感本当に凄い

なお結構楽しめた模様

791: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:09:54.93 ID:2+SYh0MX0
>>195
🦌おるからええやん
自由行動で一日中煎餅あげたい

205: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:44:08.85 ID:lv4fXIiz0
友達がいればどこでも楽しい定期

220: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:44:31.33 ID:HtTStIrW0
>>205
これやな
どこに行くか、より誰と行くかが重要や

283: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:46:24.31 ID:KmfGJuf00
>>205
ほんこれ
中学の時に先生にだけは好かれてる嫌われもんが「班決めはくじ引きにしよう」とか意味不明の提案したせいで
全く仲良くない(ワイ以外は仲良い)メンバーで組まされて地獄の4日間だったわ

312: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:47:13.61 ID:u8rQ0e7id
>>283
向こうはもっと嫌だったけどな
このインキャ誰だよ…と思いつつも一緒に行動してくれたんやから感謝しろ

219: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:44:31.14 ID:FY/xQpKk0
日光とか言うキングオブクソ

228: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:44:46.91 ID:iQMX6uoQa
>>219
猿がいていいだろ

242: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:45:17.41 ID:1t58E/COd
>>219
小学生の頃は充分楽しかったやろ

268: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:46:00.44 ID:FY/xQpKk0
>>242
せやけどメシマズホテルが耐え難かった

257: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:45:39.34 ID:JHWhH39ha
ディズニーランドやったわ
これ以上ないくらいの大当たりやろ

271: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:46:07.74 ID:HYUxZG3T0
>>257
地獄やろ

298: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:46:44.79 ID:jFWhOK3B0
>>257
修学旅行で行く所ではないわ

259: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:45:46.41 ID:yigXPEESp
日帰りで市庁舎見るだけの修学旅行とかお前らには想像もつかないやろ

275: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:46:12.44 ID:O7xXuxmo0
>>259
もはや旅行ちゃうやん

319: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:47:39.59 ID:yigXPEESp
>>275
ワイのとこでは学校外に出られるってだけで大イベントやったんやで

313: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:47:18.84 ID:alGS7FgH0
中学の時神戸でオリとロッテの試合見たの覚えてるわ

325: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:47:56.59 ID:FY/xQpKk0
>>313
イチロー見れたならええやん

497: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:55:39.24 ID:alGS7FgH0
>>325
年齢がバレてしまうがイチローまだブレイク前よ
友達がパンチ佐藤のキーホルダー買ってたわ

324: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:47:56.06 ID:dhVO2tStp
クソガキ引率して海外旅行とか教師の心労やばそう
ワイなら企画段階で吐く自信あるわ

358: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:49:06.27 ID:7LA/h0RMd
>>324
その分旨味もあるで
海外ちゃうが学校の教員だけで高級料亭行ってるの多い

372: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:49:58.79 ID:dhVO2tStp
>>358
はえ~
自腹ちゃうんか?

410: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:51:14.06 ID:7LA/h0RMd
>>372
うまい具合にごまかしてるんちゃう

331: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:48:12.36 ID:KOswJm4J0
沖縄は悲しい歴史があるのがなぁ

344: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:48:42.58 ID:QHacZNQr0
グアムのはずが情勢的に中国に変わったわ
もっとあかんやろ

381: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:50:13.37 ID:P8q/B+cDa
>>344

ふざけて四方八方にカメラのレンズむけまくったらやばそう

417: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:51:41.50 ID:1t58E/COd
>>381
川に浮かんでる潜水艦と甲板の上のヨウスコウワニ写真に撮ったら兵隊みたいなの来てフィルム抜かれたわ

494: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:55:33.51 ID:P8q/B+cDa
>>417
フィルム抜かれるくらいでホンマによかったな

367: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:49:48.78 ID:SfPCHjAo0
おじいちゃん先生が沖縄飽きたからほか行かせてくれっていったからみんなで九州に投票したわ

393: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:50:34.46 ID:mnkKRjCb0
>>367
投票で行き先決めれるっていいな

398: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:51:00.16 ID:qY6AXyTpp
地元ながら倉敷に来てるの見ると可哀想になるわ
昔からなんで修学旅行候補にあるのか不思議、大原美術館の絵画くらいしか世界的なもんないのに

412: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:51:27.61 ID:x4ZYT6C80
そら旅行じゃなくて修学旅行なんやから
まぁ多少はね?

440: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:53:15.49 ID:8aatgCP10
生徒の多数決で決めてたからだいたい北海道か沖縄になるで冬季に何回か新潟やら長野があったみたいやが最近はないな

448: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:53:33.04 ID:JOcHjZYU0
京都が1番クソ
大人になってからもう一回行ったけどクソつまらんかったわ

453: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:53:49.51 ID:HtTStIrW0
>>448
"教養"がないんやね

487: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:55:22.47 ID:JOcHjZYU0
>>453
城と寺見て何が面白いの?
煽り抜きで教えて

513: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:56:25.72 ID:U0WmPZnJd
>>487
なんか今の歳になってそういう旅行の楽しさってわかるもんよな
当時は何も考えなかったけど

588: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:59:36.93 ID:s9gykzNTaEQ
>>487
正直わかる

674: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:03:38.13 ID:RDFMz5f0a
>>487
どう攻めるか考えるんや
寺は知らん

469: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:54:25.29 ID:1aL8mMJF0
>>448
京都はデートするには最強なんやけどな
修学旅行向けとはまた違うんやろうな

536: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:57:21.48 ID:eCSopZeipEQ
平和学習系はほんまゴミ、こちとら金払っとるんやぞ

562: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:58:28.84 ID:2E/I/q+P0EQ
>>536
平和学習と遊びの抱き合わせならまだええけど平和学習一本とか地獄やで

582: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:59:10.31 ID:eCSopZeipEQ
>>562
平和学習に時間取りすぎで腹たったわ

579: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:59:07.03 ID:gxCb1c14dEQ
>>536
お前が出してるわけじゃないし
修学のためやし

618: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:00:44.91 ID:2E/I/q+P0
>>579
同じ公立小中高でも方やずっと平和学習で方やずっと観光地で遊び倒すなら不平不満がでてもしゃあないで
特に近くの学校で差が出た場合には

622: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:00:57.68 ID:eCSopZeip
>>579
こう言うこと言うやつおるけど、ワイは単純に楽しみたいだけなんじゃ。平和学習とか教科書に載ってるやつだけでええわ

912: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:17:03.20 ID:mNi7coRad
>>536
しかもでたらめやからな

566: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:58:39.47 ID:DTzJrkbw0EQ
戦争とかどうでもいいから民族としての沖縄の歴史学ばせろやってなるよな

616: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:00:38.02 ID:AVo9ann10
どこ観光したかより移動時間にアホなこと喋ってた記憶のほうが濃いわ

641: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:02:04.73 ID:TFDKZRa50
>>616
これな

659: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:02:44.93 ID:KOswJm4J0
ソーキそばくらいしか価値のないクソ県

676: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:03:43.53 ID:EdSDZID+0
>>659
むしろあれまずいやろ

699: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 12:05:00.22 ID:KOswJm4J0
>>676
じゃあゴーヤチャンプルで

178: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 11:43:23.49 ID:WaCL6mem0
海外はあんま自由なさそう