
1: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:08:47.58 ID:+OlHlXJy0
新車で370万で買って10年乗る→年間37万
5年で売ります→年間28万
ローンの金利加味しても残価設定で買った方よくない?
5年で売ります→年間28万
ローンの金利加味しても残価設定で買った方よくない?
2: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:09:23.27 ID:V7eIgs0Y0
そう思うなら買えばいいじゃん
4: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:09:48.79 ID:+OlHlXJy0
>>2
いや素人の考えやからこっから別の費用かかるとかあったら教えてくれ
いや素人の考えやからこっから別の費用かかるとかあったら教えてくれ
3: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:09:43.03 ID:nLr2vTKE0
新車13年乗るやろ
32: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:23:07.03 ID:ZkQSZnoI0
>>3
昔の車は乗れたけど現行のクルマは無理だな
ハイブリッドカーでもバッテリーが高額
昔の車は乗れたけど現行のクルマは無理だな
ハイブリッドカーでもバッテリーが高額
5: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:10:00.46 ID:Hz56Aq260
その分安く新車に乗れるんやからな
6: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:10:49.96 ID:/lK30SbN0
次の車「来ちゃった…😉」
7: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:11:09.58 ID:7XWU/fLF0
尚傷をつけたりすると価値が激減し更に走行距離の制限がある模様
9: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:11:30.54 ID:wOhNsu59d
ワイは今の車30年乗るつもりや
10: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:11:37.62 ID:B2wSgL820
人気な車ほど残価はあほやで
12: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:13:27.48 ID:FtEw9zUc0
残価の制限距離で十分な人って車いらんやろ
121: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 09:11:29.68 ID:GJzaStsq0
>>12
ほんまこれ
レンタカーかリース使った方が絶対安上がりだわ
ほんまこれ
レンタカーかリース使った方が絶対安上がりだわ
13: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:13:32.30 ID:i32v4Hsvd
残価は距離乗るやつは絶対あかんてディーラーの兄ちゃんに言われたわ
18: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:15:35.37 ID:+OlHlXJy0
>>13
ああ走行距離の縛りきついのか
ああ走行距離の縛りきついのか
17: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:14:12.96 ID:IaP85Us0M
車はよく分からんから新車で買って乗り潰しや
31: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:22:50.12 ID:/XCALgRO0
>>17
一番の正解やで
一番の正解やで
19: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:16:06.46 ID:4TVgcNk00
新車から乗り潰すのが一番お得と太古の昔から言われ続けてるな
21: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:17:00.98 ID:4XCOFHuN0
残価でディーラーに返さなくても、中古車買取店に売ればいいだけや
22: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:17:13.75 ID:wXDBeJwra
それは全く使用しなかった場合の理想論だよ
君はただ5年で140万を失う契約をしただけ
君はただ5年で140万を失う契約をしただけ
23: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:17:59.50 ID:4TVgcNk00
残価設定って所有者が販売店になってるんよな
42: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:30:21.55 ID:1eypA0Do0
>>23
コレ
販売店としては顧客の首根っこ押さえられるから次の車も継続販売できてウハウハ
コレ
販売店としては顧客の首根っこ押さえられるから次の車も継続販売できてウハウハ
26: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:18:57.92 ID:ZdjfHPi7d
なお金利
27: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:19:49.68 ID:n5Je2Mul0
日産車はリセール安すぎるからその残価がほんまならええかもな
まぁ日産のe-powerなら中古買うけど
まぁ日産のe-powerなら中古買うけど
28: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:20:22.45 ID:tRl5Vsvk0
残価設定はディーラーしか得しないぞ
営業がまず残価設定勧めてくる時点でお察しや
営業がまず残価設定勧めてくる時点でお察しや
33: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:24:16.51 ID:duyKUOuaM
むしろ所有者がディーラーだと楽だろ
「この車の所有者俺だからさー」って自慢するどころか言う機会さえない
「この車の所有者俺だからさー」って自慢するどころか言う機会さえない
34: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:24:46.95 ID:4bSPluGx0
ここに小傷ある!ちょっと距離走ってる!
これでどんどん価値落ちるし
これでどんどん価値落ちるし
43: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:30:25.63 ID:EkfXqvW70
>>34
これクソすぎるよな
これクソすぎるよな
36: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:25:34.02 ID:SaZQzOxX0
でも現金で買うよりは損なんやほ
44: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:30:26.74 ID:i1M2OMnB0
アルヴェルとか絶対ローンか現金で勝った方がええのに残価で買うやつはマジでアホや
47: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:30:59.96 ID:xwL9YVSUd
ディーラーではなく中古車メーカー回ればもっと高く売れる
走りの縛りもない
人気車ほど残価は損する
走りの縛りもない
人気車ほど残価は損する
50: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:32:10.49 ID:Duumy1W8M
残価は実際の想定より低く見積もられるって車に得意な人が言うてたで
60: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:35:19.96 ID:xwL9YVSUd
>>50
相手はそれで儲けてるんだから当然ディーラーの手のひらの上だわ
ローン組めなかったり一括現金なかったり
乗り換え時に自分で車売ったり売る場所探したり
そんな手間を金で買ってるわけだし
相手はそれで儲けてるんだから当然ディーラーの手のひらの上だわ
ローン組めなかったり一括現金なかったり
乗り換え時に自分で車売ったり売る場所探したり
そんな手間を金で買ってるわけだし
54: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:33:21.15 ID:9nVc6P5s0
一括で買うより残価ええやんと思ったがどうやらあかんようやな
55: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:33:26.75 ID:duyKUOuaM
「ローンはダメ!現金一括で!」ってお父さんとかお母さんの言いつけをそのまま言ってる子供みたい
そんなんケースバイケースだろ
そんなんケースバイケースだろ
59: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:35:10.51 ID:n5Je2Mul0
車を下取りに出して継続して車買い替えするのが条件やぞ
62: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:35:59.99 ID:9nVc6P5s0
新車買うのと3年落ち走行距離2万kmの中古車買うのどっちええん?
価格差は120万くらい、且つ乗り潰すとして
価格差は120万くらい、且つ乗り潰すとして
68: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:37:32.91 ID:FtEw9zUc0
>>62
乗り潰すなら1択やん
乗り潰すなら1択やん
77: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:40:37.68 ID:9nVc6P5s0
>>68
乗り潰すっつってもどれくらい乗れるのかわからんのや
中古車は10年、新車は13年乗るとしたらほぼほぼ同額なるしそれなら新車でええけど
乗り潰すっつってもどれくらい乗れるのかわからんのや
中古車は10年、新車は13年乗るとしたらほぼほぼ同額なるしそれなら新車でええけど
71: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:38:40.48 ID:RxvdbEQJ0
>>62
3年落ち2万キロとかほぼ新車やん
そもそも最初の車検で手放す民の目的が分からん
3年落ち2万キロとかほぼ新車やん
そもそも最初の車検で手放す民の目的が分からん
63: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:36:07.17 ID:dcMyk62D0
残価分にもしっかり金利乗るからトータル損なんよな
いい勉強代だったと思って諦めてるけど
現金一括で買う余力がないやつは車買うべきじゃない
いい勉強代だったと思って諦めてるけど
現金一括で買う余力がないやつは車買うべきじゃない
70: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:38:35.66 ID:arBeEX6S0
>>63
別に安いカーローン引けるならそっちの方が得なんだけどね
1.5%くらいならローン借りて余剰資金で投資でもした方がいい
別に安いカーローン引けるならそっちの方が得なんだけどね
1.5%くらいならローン借りて余剰資金で投資でもした方がいい
64: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:36:39.70 ID:T9VHeM5dd
ランクル買えば下取りくそ高いやろ
79: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:41:03.18 ID:f51tFvLi0
ワイ軽トラ三十年乗ってるから年間3万円の計算や
81: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:41:16.22 ID:E8deYCXEd
ほならGTRとかランエボとか値段下がらんの乗ればいいじゃん
なお維持費
なお維持費
84: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:42:02.95 ID:M3fjUAb1F
残価で買おうがローン組もうがリセールは同じ。高い金利払って制約つく分残価はないな
86: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:42:32.55 ID:NjGCwWpN0
実際五年スパンで乗り換えるつもりなら普通にありだと思う
87: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:42:39.73 ID:WLeVR8uM0
銀行でローン組んだ方が絶対金利安いのにな
残価にも金利乗ってるのほんまごみ契約だよ
残価にも金利乗ってるのほんまごみ契約だよ
91: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:43:35.79 ID:1eypA0Do0
販売店からすれば比較的良質な中古車が手に入ってしかも次の車も売りつけられます(所有権はウチね)
客が残価設定外したいと言うならローン金利分は儲かった上で残金払ってもらえるので別に損はしません
顧客に対しては貧乏人にも毎月少ないお金で高級車でも乗れる機会与えてあげます(一生ローン払っててねw)
上手い仕組み考えるわ
客が残価設定外したいと言うならローン金利分は儲かった上で残金払ってもらえるので別に損はしません
顧客に対しては貧乏人にも毎月少ないお金で高級車でも乗れる機会与えてあげます(一生ローン払っててねw)
上手い仕組み考えるわ
93: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:44:58.85 ID:9nVc6P5s0
>>91
万理ある
万理ある
92: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:44:57.45 ID:NjGCwWpN0
意外と残価の為に余計にキズを気にしないといけないのはきついって聞く
94: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:46:08.47 ID:arBeEX6S0
>>92
ええことやん
もともとリセール考えると車は綺麗に使うべき
ええことやん
もともとリセール考えると車は綺麗に使うべき
95: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:46:42.63 ID:9nVc6P5s0
新車買うっつっても必須オプションつけると云十万平気で高くなるからなあ
ディーラーのアホはそんなん情弱しかつけんやろってオプションをさも必須です!みたいに推すしムカつくわ
ディーラーのアホはそんなん情弱しかつけんやろってオプションをさも必須です!みたいに推すしムカつくわ
97: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:47:56.81 ID:wOhNsu59d
>>95
車に限らずセールスなんていかに情弱に余計なもん押しつけるかの勝負やからしゃーない
車に限らずセールスなんていかに情弱に余計なもん押しつけるかの勝負やからしゃーない
100: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:51:19.74 ID:Mys7usza0
車好きで次々乗り換えるならいいんじゃね?
でも車好きならたくさん乗りたいのに走行距離制限あるのがネック
でも車好きならたくさん乗りたいのに走行距離制限あるのがネック
101: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:53:42.39 ID:9nVc6P5s0
ワイがディーラーからやたら推されたオプション
スタッドレスタイヤ20万→ネットで買えば4本10万
加入しないお客さんは見たことないという日産メンテプロパック14万(オイル、エレメント交換無償、定期点検、車検が安くなる)→具体的にどれくらい安くなるかは教えてくれないしいらない
延長保証10万→いらない
純正マッド12万→非純正なら4万
こいつらいらんよね?
スタッドレスタイヤ20万→ネットで買えば4本10万
加入しないお客さんは見たことないという日産メンテプロパック14万(オイル、エレメント交換無償、定期点検、車検が安くなる)→具体的にどれくらい安くなるかは教えてくれないしいらない
延長保証10万→いらない
純正マッド12万→非純正なら4万
こいつらいらんよね?
104: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:56:27.27 ID:wPquNn1H0
>>101
いらんな
いらんな
106: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:59:19.07 ID:9nVc6P5s0
>>104
これだけで知らんやつは60万くらい搾取されるんだからちょろいよな
営業いちいちの文言胡散臭いんだよな
車のことよう知らんけどあれ?って言うのが多々ある
これだけで知らんやつは60万くらい搾取されるんだからちょろいよな
営業いちいちの文言胡散臭いんだよな
車のことよう知らんけどあれ?って言うのが多々ある
102: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:54:59.93 ID:p0TZvenIM
車なんて背伸びして買うもんやない
一括キャッシュで買える金を用意しといて
ディーラーと話す時にキャッシュじゃなくてローン組んでやるから値引せえと交渉するんや
勿論ローンはすぐに清算する
一括キャッシュで買える金を用意しといて
ディーラーと話す時にキャッシュじゃなくてローン組んでやるから値引せえと交渉するんや
勿論ローンはすぐに清算する
103: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:56:23.61 ID:9nVc6P5s0
>>102
ローン組んでやっぱ一括にしますとかできんの?
ローン組んでやっぱ一括にしますとかできんの?
108: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 09:00:10.74 ID:p0TZvenIM
>>103
できるで
ワイはちゃんと事前にローン組むけどすぐに清算するぞってこともディーラーに伝えた上で値引して貰った
できるで
ワイはちゃんと事前にローン組むけどすぐに清算するぞってこともディーラーに伝えた上で値引して貰った
118: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 09:06:08.19 ID:oJNYju1N0
乗りつぶしタイプは店の利益になりにくいから残価勧めるんやで
コメントする