
1: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:14:06.68 ID:MzaX/eVcd
なぜなのか?
4: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:16:18.52 ID:Epwab8Jt0
送りバントが普通の時代に勝ってきてる奴らやからやろ。成功体験みたいなもんやろ。
5: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:16:32.29 ID:aPuX3Re20
ゲッツーに損失を感じる人間の脳
6: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:16:42.62 ID:rewOHvo+0
やってる感が出るから
7: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:16:45.83 ID:UGrQ629Nd
無策で打たせて無得点だった時に風当たり強いからやろ
8: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:17:03.28 ID:wYyUQQnPa
1塁走者に俊足の代走出したのに1球でバントするのはつまらんわ
10: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:17:49.60 ID:9xEw/Caqa
監督は仕事した感が出るからな
なにもしなかったら置き物扱いされるし
なにもしなかったら置き物扱いされるし
11: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:18:08.68 ID:SwzuEXgWM
監督は何もしない方がいい
13: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:19:20.22 ID:86VKuYRQ0
「100%打てない」ならアリやない?
損益分岐点は打率1割らしいから、今回の打席ではそれを下回ると監督が判断したってこと
損益分岐点は打率1割らしいから、今回の打席ではそれを下回ると監督が判断したってこと
17: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:20:50.20 ID:aPuX3Re20
>>13
そんなやつ使うな
そんなやつ使うな
16: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:20:45.20 ID:SHWLiIkAM
送りバントするくらいなら盗塁するのが正解
834: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 12:41:53.04 ID:eF46CgqS0
>>16
盗塁成功したら次送りバントやん
盗塁成功したら次送りバントやん
18: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:21:16.17 ID:z/56eU2Cd
カープはこの直近3試合初回の先頭打者出して
全部ゲッツー食らってるんやけど
これ精神的に堪えるから脳死バントでええ気がしてきた
全部ゲッツー食らってるんやけど
これ精神的に堪えるから脳死バントでええ気がしてきた
19: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:21:27.62 ID:rF69/JGUd
じゃあ何もしなかった場合に一切批判するのを辞めるべきやな
24: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:22:14.14 ID:2z8XClaO0
>>19
バカの短絡的な批判で采配決めんなよ
バカの短絡的な批判で采配決めんなよ
21: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:21:55.69 ID:ZRhKzPUCr
一死2塁がいうほどチャンスじゃないんだよな
怖い打者は簡単に歩かされるし単打で帰ってこれる保証もないし
怖い打者は簡単に歩かされるし単打で帰ってこれる保証もないし
25: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:22:28.19 ID:30dUT8S2M
今年はなんなら一死一塁バントですらよく見るわ
頭おかしいと思う
頭おかしいと思う
26: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:22:29.37 ID:5wAYjpJV0
結局点入るから
27: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:22:46.94 ID:UGrQ629Nd
打者の能力にもよるやろ
長打率も打率も低い打者しかおらんなら連打でしか得点できんが
連打できる確率考えたらバントのがマシってことやろ
長打率も打率も低い打者しかおらんなら連打でしか得点できんが
連打できる確率考えたらバントのがマシってことやろ
35: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:25:07.74 ID:t5FPTgc3M
>>27
一応損益分岐点はops400やと言われとるな
余程酷い打者でも無い限りは打たせるほうが得点期待値が高い
一応損益分岐点はops400やと言われとるな
余程酷い打者でも無い限りは打たせるほうが得点期待値が高い
36: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:25:09.77 ID:JyKhgLrhM
外での無責任に言い放題と違って現場で責任持って動くことになると
無難といわれる行動するようになっちゃうんだよ
無難といわれる行動するようになっちゃうんだよ
37: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:25:55.46 ID:aPuX3Re20
>>36
その結果チームの順位下がってる事に責任取らないとあかんのにな
その結果チームの順位下がってる事に責任取らないとあかんのにな
40: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:26:45.36 ID:NkaowPqb0
全員ホームラン打てるなら送りバントなんていらんよ
送りバントが無くならないのはそういうこと
送りバントが無くならないのはそういうこと
43: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:27:11.83 ID:xTG8FKfPM
送りバント→右打ち
44: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:27:19.97 ID:ao58Y0dn0
何もせずにゲッツー食らったら地蔵地蔵言うやん
45: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:27:39.73 ID:0mc0R0ucM
解説の時はバント否定してるのにいざ監督になるとバント多用するの多すぎ問題
47: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:27:55.10 ID:QyqP+1pVd
一応納得出来る局面もあるけど
送っても一塁空いて次の強打者が歩かされる
その次の打者は併殺もあるし得点期待出来る打者ではない
みたいなバントは頭痛くなる
送っても一塁空いて次の強打者が歩かされる
その次の打者は併殺もあるし得点期待出来る打者ではない
みたいなバントは頭痛くなる
48: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:28:01.20 ID:9yk986Dor
アウト3つ取れば攻守交代ですってゲームで成功確率7~8割のバントって地味に効率悪いよね
49: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:28:15.22 ID:ZjpuZOgh0
そんなにゲッツーが嫌ならエンドランすればいいのに
74: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:32:48.75 ID:mJaP7lETp
>>49
横浜はエンドランはスリーボールからよく走らせている
エンドランのサインを出すとボール球でも飛びついて凡退したら成績が下がる、査定も下がる、クソボールに飛びつくから打撃も狂ってくる
選手には不評
横浜はエンドランはスリーボールからよく走らせている
エンドランのサインを出すとボール球でも飛びついて凡退したら成績が下がる、査定も下がる、クソボールに飛びつくから打撃も狂ってくる
選手には不評
56: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:29:54.39 ID:iZPY32t00
とにかくゲッツーになるシチュエーションが嫌で嫌でしょうがないんや
ゲッツーさえ回避できるなら勝敗なんてどうでもええんや
ゲッツーさえ回避できるなら勝敗なんてどうでもええんや
58: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:30:25.47 ID:QyqP+1pVd
それと投手以外で一死ランナー二塁からのバントも大概理解出来ん
59: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:30:33.10 ID:h+zFJ51F0
マジレスするとランナー2塁=単打で必ず一点入るって思ってるからやろ
実際はランナー2塁から単打で本塁生還できる確率は6割くらいらしいけど
実際はランナー2塁から単打で本塁生還できる確率は6割くらいらしいけど
62: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:30:45.07 ID:OPfPbZ3ca
期待値とかそういう考えが理解できない人間からすると「ゲッツーが嫌だからバント!」しか考えれないってことなんやろうな
63: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:31:21.25 ID:NpqrcX260
バントとか後進国の野球だよね
得点効率下がるつーの
得点効率下がるつーの
65: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:31:26.52 ID:8CAccRaYa
野球はエンタメや
ゲッツー三振よりバント三振ポップフライの方がワクワクするやろ
ゲッツー三振よりバント三振ポップフライの方がワクワクするやろ
66: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:31:32.26 ID:AeXLu0ne0
送りバントでも打率下がるようにしたらええわ
68: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:32:15.60 ID:wYyUQQnPa
四球→送りバント→進塁打→外野フライでチェンジ
このパターンよう見る
このパターンよう見る
81: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:33:53.76 ID:Xsw2bo6aa
>>68
最低限しましたみたいなセカンドゴロ何回見たことか
最低限しましたみたいなセカンドゴロ何回見たことか
90: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:35:45.65 ID:mJaP7lETp
>>68
見てみると比較的出そうなのがバントしてツーアウトであまり打てない人に託されたりなw
見てみると比較的出そうなのがバントしてツーアウトであまり打てない人に託されたりなw
84: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:34:24.29 ID:AeXLu0ne0
4番がバントして「勝利への執念」とか何とか美談にするのやめてくれ
85: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:35:04.81 ID:DHQXO0Yqd
投手レベル上がったのか球が変わったのか知らんけどこれだけ打低やとバントのほうがマシな場面も多そうやけどな
86: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:35:12.15 ID:6qfbVbifd
バント企図数
横浜 127
ヤク 122
阪神 121
中日 104
広島 102
巨人 91
バント成功率
広島.882
ヤク.844
巨人.837
阪神.835
中日.817
横浜.748
横浜 127
ヤク 122
阪神 121
中日 104
広島 102
巨人 91
バント成功率
広島.882
ヤク.844
巨人.837
阪神.835
中日.817
横浜.748
91: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:35:49.33 ID:xKgFBQEJ0
>>86
これじゃ横浜が馬鹿みたいじゃん
これじゃ横浜が馬鹿みたいじゃん
88: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:35:18.72 ID:6bEIqIO4d
これがバントしないチームの末路ね
4回
大島 右2 2塁
細川 遊ゴ 2塁
ビシ 四球 1,2塁
石川 三併
6回
岡林 投安 1塁
大島 四球 1,2塁
細川 遊併 3塁
ビシ 遊ゴ
7回
石川 左安 1塁
宇佐 三併
カリ 三振
8回
駿太 中飛
ブラ 四球 1塁
岡林 左安 1,2塁
大島 一直 ランナー戻れず
4回
大島 右2 2塁
細川 遊ゴ 2塁
ビシ 四球 1,2塁
石川 三併
6回
岡林 投安 1塁
大島 四球 1,2塁
細川 遊併 3塁
ビシ 遊ゴ
7回
石川 左安 1塁
宇佐 三併
カリ 三振
8回
駿太 中飛
ブラ 四球 1塁
岡林 左安 1,2塁
大島 一直 ランナー戻れず
123: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:41:51.31 ID:fIh+Jh2i0
>>88
4回細川バントビシエド四球石川併殺で3アウト
6回大島バント下手だから失敗しそう
7回宇佐見が送っても石川の足じゃ単打じゃ帰って来れなそう
8回岡林バント下手だから失敗しそう
4回細川バントビシエド四球石川併殺で3アウト
6回大島バント下手だから失敗しそう
7回宇佐見が送っても石川の足じゃ単打じゃ帰って来れなそう
8回岡林バント下手だから失敗しそう
89: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:35:33.19 ID:JlW6F8Jx0
でも送りバントしてる日本代表がWBCで優勝してるんだよね
100: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:37:38.65 ID:3GYffAYo0
>>89
基本一敗もできんトーナメントやと有効かと
基本一敗もできんトーナメントやと有効かと
93: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:36:13.47 ID:Gy7ZBa69d
セーフティならええやん
96: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:36:48.13 ID:o24zGtuf0
いいバッターでも3割しか打たないから
7割打てるやつなら打たすやろ
7割打てるやつなら打たすやろ
102: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:38:13.42 ID:QyqP+1pVd
・アウトカウント
・ゲッツーのリスクとの天秤
・その打者と次以降の打者
・走者と試合展開と相手投手の力量
これら考えて納得出来る場合はあるけど稀やな
しかもそういう納得出来ないバントは大体失敗したり得点に繋がらん
・ゲッツーのリスクとの天秤
・その打者と次以降の打者
・走者と試合展開と相手投手の力量
これら考えて納得出来る場合はあるけど稀やな
しかもそういう納得出来ないバントは大体失敗したり得点に繋がらん
103: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:38:56.20 ID:AeXLu0ne0
送りバントが有効なのはノーアウトランナー二塁のときだけ
109: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:39:43.71 ID:z5X/T/wT0
ノーアウト1塁とワンアウト2塁の得点率見ればこの話は終わり
110: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:39:56.60 ID:vaXadeaIH
成功したらプロ野球ニュースでベタ褒めしてもらえて
監督気持ちええやろから
監督気持ちええやろから
116: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:40:51.65 ID:ejmzT+n80
打率下げたくない
118: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:40:59.55 ID:WmHkJ8CIM
送りバントで2塁にランナー送ることで投手にプレッシャーを与えられる側面はある
148: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:46:05.07 ID:o24zGtuf0
>>118
阪神はさらに追加効果見込めるしな
阪神はさらに追加効果見込めるしな
120: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:41:38.57 ID:V7QQCi8Id
高校野球がバントまみれなのなんなんや
凄い効果的に見えるけどみんな金属やし結構打てるやん
凄い効果的に見えるけどみんな金属やし結構打てるやん
128: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:42:29.20 ID:JJ8pOVtx0
>>120
高校野球は守備が乱れてくれたりしそうやからちゃう
高校野球は守備が乱れてくれたりしそうやからちゃう
130: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:43:15.15 ID:q+2O4u6Ad
>>120
高校野球は守備の出来がプロと違いすぎるからな
得点圏にランナー置いときゃなにか起きる
高校野球は守備の出来がプロと違いすぎるからな
得点圏にランナー置いときゃなにか起きる
126: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:42:12.41 ID:WNvfguvP0
就任前の栗山英樹&金本知憲
「バントはやりません。」
監督就任後の2人
「バントや!バントやれえ!!」
「バントはやりません。」
監督就任後の2人
「バントや!バントやれえ!!」
139: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:44:20.89 ID:Oa5I8UYU0
>>126
金本は監督やる前の解説のときにバントっていります?wって言ってたのに
金本は監督やる前の解説のときにバントっていります?wって言ってたのに
127: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 09:42:13.62 ID:ACeqheEP0
ノーコンにバントしてアウトプレゼントするのアホすぎる
142: !omikuji 2023/09/18(月) 09:44:35.47 ID:vvOouspO0
策で点を入れた雰囲気になるから
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (3)
終盤
ここでバント使うのは問題なかろう
mirumiru0334
が
しました
作戦は状況次第
mirumiru0334
が
しました
贔屓はそれで併殺祭りやぞ
何事もバランス良くや
mirumiru0334
が
しました
コメントする