
1: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:13:05.56 ID:3Wqj+QQLd
なんや?
2: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:14:17.77 ID:fKluxWe70
手続きめんどうだから
3: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:14:19.44 ID:pjAabuZR0
空港から都市部までが遠い
4: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:14:42.74 ID:DS0VPXvp0
空港まで遠くて総所要時間が大差なくなる
5: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:15:03.76 ID:YXQkofTEa
飛行機「空港遠いです、保安検査でカバンの中身チェックします、ライターやカッターは問答無用でゴミ箱行きです、ペットボトルたくさん持ち込めません」
8: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:16:30.19 ID:w2XBcj8L0
>>5
逆に新幹線みたいな閉鎖空間でライターもカッターもペットボトルも詰め込み放題ってヤバいな
各駅と違ってなかなか逃げられんやろ
逆に新幹線みたいな閉鎖空間でライターもカッターもペットボトルも詰め込み放題ってヤバいな
各駅と違ってなかなか逃げられんやろ
6: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:15:18.91 ID:T978sTESd
離陸から着陸までは早いけどトータルだと言うほど早くないよな国内線
7: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:15:52.55 ID:yU+JdK9C0
電車と同じ感覚でそのまま乗れるほうが楽やし
9: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:16:34.21 ID:dm4JbM3s0
遠いねん空港まで
地方によっては山奥の山奥にあるし
地方によっては山奥の山奥にあるし
10: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:16:36.93 ID:vN+nenDFx
トータルだとそんなに変わらんのよな
12: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:17:20.69 ID:Mave0ghs0
遠ければ飛行機使うよ
近くなら新幹線の方が乗りやすくて使いやすい
近くなら新幹線の方が乗りやすくて使いやすい
13: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:17:40.05 ID:lfpF7aX/d
荷物をまとめる時点でこれは手荷物で、これは預け荷物で……っていちいち考えるのがもう面倒
16: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:18:32.83 ID:s7OqQykOa
>>13
リニアってこの辺どうなるんやろ
リニアってこの辺どうなるんやろ
77: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:41:54.65 ID:YFEPnql10
>>16
まだ出来ると思ってるのか
まだ出来ると思ってるのか
14: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:18:03.70 ID:4XSBhQu2d
移動の手間が我慢できるの福岡空港と那覇空港ぐらいやわ
17: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:19:07.79 ID:PDKV2ed3r
各地の空港に新千歳くらいのワクワク感が欲しい
18: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:19:20.64 ID:WkTxsjgl0
ゆうてワンチャン落ちるかなゆうストレスがあるやん
19: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:19:21.09 ID:3cvNJ+1O0
新幹線駅まで歩いて行けるから、飛行機使う必要がないし
20: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:19:33.97 ID:48xukYPg0
高いです
市街地から離れてます
待ち時間あります
市街地から離れてます
待ち時間あります
23: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:20:26.27 ID:3Wqj+QQLd
>>20
新幹線より安いことも多いしマイル貯まったら無料で乗れるぞ
新幹線より安いことも多いしマイル貯まったら無料で乗れるぞ
24: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:20:26.80 ID:ehmKPKLFM
予定に合わせやすいのは強い
飛行機は飛行機を中心に組み立てないといけないから窮屈になる
飛行機は飛行機を中心に組み立てないといけないから窮屈になる
26: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:20:56.03 ID:eLckCVyJ0
落ちそうなイメージあるから
29: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:22:29.12 ID:wgpoBOcS0
1時間前には空港到着しとかないと怖いから時間的に微妙なものになる
手荷物預けてると拾うので20分プラスするし
手荷物預けてると拾うので20分プラスするし
31: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:22:36.13 ID:EH8yGF570
着陸待ち中にトイレ行きたくなると怖いし
前もって予定立てるの面倒だし
前もって予定立てるの面倒だし
32: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:22:48.45 ID:j+R5XOwUr
自宅から空港まで距離があったらそうなるだろうな
33: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:23:19.66 ID:tUJS2jYHd
事故の話するならバスや乗用車より確率的には安全やけどな
まあ新幹線のが安全やけどな
まあ新幹線のが安全やけどな
34: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:23:51.11 ID:rruQu6T80
所要時間が4時間以内なら新幹線それ以上なら飛行機やな
36: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:24:20.23 ID:wgpoBOcS0
ワイが新幹線で一番イラついたのは
東京→博多の途中で電線切れて岐阜羽島で朝までお泊まりさせられたことや
特急料金しか返さねぇしよ
東京→博多の途中で電線切れて岐阜羽島で朝までお泊まりさせられたことや
特急料金しか返さねぇしよ
37: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:25:38.28 ID:Iy/zusabM
天気に簡単に左右されるから信用ならん
46: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:29:59.94 ID:OFnB1RCir
>>37
大雪でも台風でも動く新幹線が異常なだけや
大雪でも台風でも動く新幹線が異常なだけや
38: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:25:39.20 ID:OFnB1RCir
普通は高速バス使うよね
寝てる間に着いてるから実質移動時間ゼロや
寝てる間に着いてるから実質移動時間ゼロや
39: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:25:39.69 ID:JIXeauhJ0
空港遠い
乗るまでがめんどくさい
乗るまでがめんどくさい
43: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:28:17.45 ID:knf1idoD0
空港が近くに無いんや
47: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:30:06.78 ID:h5oKMBAwd
乗るまでがめんどい
49: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:30:38.26 ID:W5PKxRted
普通に安いし早いもんな
東京から地方行くなら飛行機しか無理や
福岡行ったときはケツ割れるかと思ったわ
東京から地方行くなら飛行機しか無理や
福岡行ったときはケツ割れるかと思ったわ
53: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:31:59.84 ID:xIaFtXuP0
盆正月はクッソ高いです
54: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:32:02.24 ID:odgWu0/lr
10分おきに来てすぐ乗れるのは精神的にだいぶ楽なんだよな
59: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:33:41.78 ID:EBMUK+Pya
>>54
指定席とっても最悪乗り遅れたら後続の自由席乗れるしな
指定席とっても最悪乗り遅れたら後続の自由席乗れるしな
57: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:32:56.63 ID:wgpoBOcS0
気流が乱れてます雷雲発生してますとか
地上からだとなんか雨降ってるな程度で欠航と遅延するからクソ
地上からだとなんか雨降ってるな程度で欠航と遅延するからクソ
61: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:34:05.77 ID:wgpoBOcS0
降りたあとすぐ在来線乗り換えて行ける新幹線のメリットが強すぎる
66: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:37:01.05 ID:tPRs5LAG0
新幹線は気楽
67: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:37:06.20 ID:uG3SEGrA0
遠い上に手続きで時間かからるから
北海道沖縄以外はあんま恩恵ない
北海道沖縄以外はあんま恩恵ない
68: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:37:14.21 ID:F/6g8gJw0
空港行くのも出るのも移動が面倒
座席クソ狭くて荷物しまうのも難儀する
何のアナウンスもなく出発が30分くらい遅れる
座席クソ狭くて荷物しまうのも難儀する
何のアナウンスもなく出発が30分くらい遅れる
71: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:40:02.38 ID:y9xfjnlP0
新幹線が飛べば話が早いんやけどな
何だかんだで待ち時間と乗り降りの時間で結構かかってる
何だかんだで待ち時間と乗り降りの時間で結構かかってる
72: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:40:15.93 ID:+cOs3WPN0
天候に左右されすぎる
73: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:40:42.52 ID:LZGmbr7rM
どっちも高いわ
普通高速バスだよね?
普通高速バスだよね?
80: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:45:22.45 ID:3Wqj+QQLd
>>73
陸マイラーなろうや
マイル貯めたら無料で飛行機乗れるで
陸マイラーなろうや
マイル貯めたら無料で飛行機乗れるで
74: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:41:16.17 ID:jYrOfAE/0
待ち時間がね...
76: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:41:34.47 ID:JhzXJijd0
手続きも待ち時間も長くて乗るの面倒くさすぎんねん
81: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:45:32.31 ID:F/6g8gJw0
新幹線で4時間以上乗るなら飛行機が選択肢に入ってくる
東京からなら広島と青森が限界点やな
東京からなら広島と青森が限界点やな
86: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:48:09.64 ID:O+tXufqo0
最近飛行機も満席の便が多くて取りにくいよな
コロナ明けてみんな旅行しとる
コロナ明けてみんな旅行しとる
88: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:48:22.86 ID:F/6g8gJw0
新幹線→あー明日大雨か…移動めんどいな
飛行機→あー明日大雨か…飛ぶか分からんから早めに空港で待機してダメだったときの移動方法も抑えとかな…
飛行機→あー明日大雨か…飛ぶか分からんから早めに空港で待機してダメだったときの移動方法も抑えとかな…
91: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:51:09.25 ID:A8XQ7AdM0
時間通り動く電車最強
93: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:52:29.51 ID:GVbpSDfBd
空港ついてから出発までの時間が長い
30分前にチェックインしなきゃ乗れない
欠陥品かよ
30分前にチェックインしなきゃ乗れない
欠陥品かよ
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (5)
東北とか九州とか行くなら飛行機だけど行く機会が少ない
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
以前、友人のプライベート機で移動したときはラクチンだった。
mirumiru0334
が
しました
コメントする