27162749_s

1: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:45:18.69 ID:IjVd5q8l0
車が水没した人「窓割って脱出したろw」

この発想に至らずそのまま溺れる人が多い理由ってなんや?

2: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:45:40.99 ID:IjVd5q8l0
ガラスの修理代ケチってる場合ちゃうやろ…

58: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:02:42.04 ID:xAlZDcQSd
>>2
ガラス割ったら車水没してレッカー代もかかるやろ

3: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:46:04.74 ID:lM5mjNHS0
試しに割ってみ?
割れんから

6: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:46:47.40 ID:SfkZzq630
あの変なハンマーそのうち買おうと思ったまま忘れる人多いんやねえ
ワイも買っとらんわ

7: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:47:02.03 ID:z9XtmVj00
どうやって割んねん

12: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:49:12.68 ID:6u+7zaohd
>>7
ガラス割る用のハンマー車内にあるやろ普通


9: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:47:38.52 ID:BolwTXya0
ボールペンひとつあれば割れる定期

10: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:48:06.96 ID:I0Nq+ULL0
適当なビニール袋に小銭入れてそれで叩くと簡単に割れるで

11: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:48:08.65 ID:nagWfOvAa
足で思いっきり蹴ったら普通に割れそう

13: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:49:13.02 ID:8wrM5pOR0
割るならフロントの方が割れやすいと聞いたけどな

118: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:15:57.22 ID:QF3uTMeS0
>>13
後ろの窓が一番割れやすい

15: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:50:15.49 ID:2y6xZLgD0
ヘッドレストの棒で割れるらしいわ

16: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:50:24.89 ID:nagWfOvAa
別にガラスは普通に割れるやろ
水圧で扉開かんのと勘違いしてる人多いな

20: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:51:13.53 ID:kSP27WWJa
ハンマーがないなら外と圧力差が少なくなるギリギリまで浸水を待って、時が来たら一気に開けろ
それで無理ならそのまま溺れ死ぬ

22: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:51:28.18 ID:f0AHn2SD0
序盤で逃げ出せればええけど窓割ったら水流で逃げれへんちゃう?

26: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:53:07.06 ID:nagWfOvAa
>>22
窓まで水が来る前に割らなきゃアウトか

23: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:51:56.85 ID:QI4vbXTN0
水没しないだろ普通に
どんなやつと乗ってんだよ

27: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:53:48.63 ID:9ao1vGOaa
シートベルトの金具で割れるぞ
一回やって親に殴られたことある

31: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:56:21.35 ID:QUqRaSSN0
普通キーで割れるよね

33: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:56:53.47 ID:SfkZzq630
>>31
キーレスなんや

36: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:57:24.89 ID:xMRCKgba0
普通そう言う時のためオープンカー乗るよね

40: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:59:35.10 ID:Fe/cQEWea
ハンマーなかったらヘッドレストで割れるらしい

43: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:00:00.70 ID:J5T01fUN0
水入ってきた・・・って程度の状況なら窓開ければええやん

45: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:00:17.59 ID:KbBZjh/xM
水圧なんてそのうち釣り合うから服脱いで待機しておいて満水になったら息止めてドア開ければ浮上間に合うやろ
濁流に飲まれてる状態ならもう知らん
その状態じゃ窓割って逃げても無理やろ

51: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:01:18.14 ID:J5T01fUN0
>>45
これ知らん奴は多そうみんな割れ割れしか言ってないし

66: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:03:54.60 ID:dZHab7t30
>>45
浮上した先に空が見えるならええが、水没して助からんのはアンダーパスみたいな場合が少なくないやろ

50: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:00:56.11 ID:UEfY2RXV0
水に触れたら即死ぬわけじゃないのに

52: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:01:21.06 ID:DIUeCnyjM
車に窓割りハンマー付属させるのを義務化したらええのに

54: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:01:49.03 ID:XKWowXgs0
普通に窓開けたらええやん
水に浸かってたら開ける時くるくる回せんくなるん?

61: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:03:27.85 ID:Fe/cQEWea
>>54
回せへんのちゃうんかな
ちなみに今の車はくるくる付いてないで

55: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:02:02.80 ID:Fe/cQEWea
ヘッドレストでガンガンやるより窓の隙間に差し込んでテコの原理で力入れたら一瞬らしいで
試したことはない

56: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:02:06.65 ID:8p3b+MlVp
窓割りハンマーやと銃刀法違反大丈夫か

68: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:04:07.53 ID:Y+IG5Kfm0
>>56
国土交通省が積載するように呼びかけているから平気や
普通のトンカチ載せてたらあかんぞ

59: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:02:58.38 ID:r1D/1MCq0
そういえばそんな硬い物いざって時なさそうやな

64: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:03:49.23 ID:qwk6U16Vr
ヘッドレストかシートベルトで割れるやろ

67: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:04:00.15 ID:SDyxvJ1d0
フロントガラスは内側からの衝撃に弱いから割れやすい
沈没していく中で冷静に動けるかは知らん

80: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:06:38.37 ID:5kK8u7of0
座席の頭の部分引っこ抜いて金属部分で殴ると割れるって聞いたぞ

83: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:07:28.84 ID:cr0i0t+40
>>80
それええな
あれやと簡単に割れそうやわ

84: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:07:29.58 ID:PanInMmm0
昔車のリアガラスフルパワーパンチで叩き割ったことあるんやけど
フロントとかサイドってリアガラスより硬いん?

90: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:08:40.05 ID:+Mzqeh/90
>>84
フロントはまず素手じゃ割れんと思うで
そうしないと飛び石とかあったら失明待ったなしやし

97: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:11:16.38 ID:aZOZ5K5Q0
>>90
内側からやとわりと割れやすいみたいやで
昔知り合いが車で女を襲ったらフロントガラス蹴り入れられたらしくバキバキに割れてたわw

87: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:08:20.45 ID:sAWdMcgj0
普通に窓ガラス割った方が圧倒的に速いし安全やろ
なんで浸水しきって車の中まで水が入りきってから動かないとあかんねん

123: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:16:58.46 ID:IZEdQemu0
>>87
ドア開けれるまで待ってると
体の殆どが水につかるから
精神保つの大変っすわね

104: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:12:39.30 ID:CLN1Sp7R0
スーパーの袋に小銭入れてぶち回せば割れるぞ

107: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:13:46.08 ID:5OxLC8a60
サンルーフを復活させるべきやね

108: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:13:46.21 ID:l346M4XLa
橋から落ちたら一気に深い海底まで行くかもしれんけど
そんな深い海だったらどのタイミングで車から脱出しようが救助来るまで浮いてられんと思うわ
浮き輪も積んでおかなきゃあかん

120: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:16:31.20 ID:TxkKxA8Ba
>>108
手足広げて全く動かなければ口と鼻は必ず海面から出るんや

110: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:14:52.91 ID:zwdFQek5a
中まで浸水したら開けられるっていうけどさ
その時になって電気系統死んでたらおしまいじゃね?
そう簡単に死なんか?

121: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:16:34.52 ID:Fe/cQEWea
>>110
ドアに電気系統関係ないやろ
それやったらバッテリー上がっただけで閉じ込められるやんけ

115: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:15:42.59 ID:iH9cp/dAd
シートの頭乗せる部分取ってそれで窓ガラス割るの知らないやつ多すぎるよな

テレビでもっと報道すべきやのに
昔はそこそこ報道してたで

117: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:15:54.06 ID:cC//xsAk0
ヘッドレストの金属の先端を窓ガラスとドアの隙間に挟んでテコの要領でぐいってやると割れるぞ

119: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:16:22.87 ID:3R7MN7jQ0
車の窓って割ろうとしたら簡単に粉々になってくれるんかな
ドアの窓だとほぼ全て除去しないと出られんやろ
中途半端に割れて一気に水入って残り割ろうとしても水中だから力込められんとかならんか?

127: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:18:07.94 ID:SDyxvJ1d0
>>119
割りとあっけなく割れるで
まあ割ってしまったら全交換20万コースやからやらんほうがええけど

130: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:18:38.29 ID:Fe/cQEWea
>>119
動画で見たことあるけどサイドなら一瞬で粉々になってたで

126: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:17:34.41 ID:795XrfWHd
あのハンマーやなくても一点集中できるもんなら割れるやろ

128: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:18:08.84 ID:UvQmoZUvd
車は前から沈むからまずは後ろに移動してからヘッドレストの金属で後ろの窓をブチ破るのが基本行動らしい
それでも無理だったら沈み切ってから開ける

131: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:18:39.98 ID:XS2sJDHJ0
フロントガラスはなかなか割れはせんけどヒビぐらいならすぐ入るわ

134: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:19:02.46 ID:BrbAj/JrM
窓開ければええやん

139: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:20:15.46 ID:1JEyiAedr
>>134
バッテリーが死んで窓が開かない想定やろ
骨董品のグルグル式のにのってるならセーフやけど

137: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:20:01.22 ID:lDaYXo/8a
車のヘッドレストを外して
窓の間に差し込んで
トントンって叩いてやると
窓は簡単に割れるで

水没したときに役に立つ知識や

140: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:20:36.81 ID:SfkZzq630
ヘッドレストの外し方が車種によって違うなら確認しといたほうがええな

143: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:21:32.60 ID:iD1rtbX/0
これ窓割るんやなくて窓開けたらダメなの?

152: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:23:55.19 ID:veRoynyx0
>>143
水没した時にクルクル回す余裕あるか?

155: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:24:46.17 ID:2OUlea+da
>>152
社用車でいまだにケチってるところあるよな

158: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:25:29.80 ID:vtxsrzreM
>>152
靴下に小銭入れるより余裕あるな

156: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:24:58.34 ID:VCtgzVA/d
ヘッドレストの金属部分で割れるやろ