25951820_s

1: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:19:35.85 ID:k5gLhYt+0
蕎麦つゆにジャブジャブ浸して食べてる奴が居るがあれは大間違い
そんな事したら蕎麦の香りが消えてしまうではないか!
正解は3/1をつゆに漬ける、あとは音を立てて食べるのが良いとされている

わかっつた?

17: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:22:34.50 ID:WfS0t/Tz0
>>1
それは江戸の濃いそばつゆだけな

2: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:20:00.68 ID:Lg3eg0FM0
これいまだに信じてるヤツおるんやな

4: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:20:21.45 ID:uRhFXFelr
好きに食わせろ

5: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:20:35.48 ID:0QxOEsoIa
つゆを楽しんでるんだよ蕎麦なんてオマケや

6: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:20:45.01 ID:z7iShqiea
つけすぎ定期

9: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:21:01.66 ID:JumVGrcl0
そんな事言ってるやつがいるから蕎麦離れが起きてんだろ

10: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:21:18.78 ID:1MaLRFnJd
好きに食え つゆの気持ちも考えろ

11: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:21:20.35 ID:6TjsqwYiM
こんなこというやつばかりだから日本の若者離れが進むのよ

13: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:21:42.41 ID:aaUpHZRKd
こう言う通ぶったバカのせいで離れてんじゃん

15: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:21:58.42 ID:x/41IuGi0
何もつけないのが正解だろ?
生地の時点で塩入っとるんやし

22: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:24:22.85 ID:0HFbnPUU0
ざるそばの話かい
蕎麦は最初からつゆにつかってるやろが

24: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:25:19.03 ID:bkby6ILFp
美味しんぼで蕎麦の屋台の回で中松警部がこの通りの食い方してた
下から3割くらいツユに付けて食ってたな

25: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:25:36.59 ID:7zlQhfaE0
湯気通しで食べるのが通
茹でるなんて素人のやることよ

26: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:25:46.97 ID:qbFPIYEP0
うどんみたいに柔軟性だせないから置いてかれんだ

28: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:25:49.89 ID:/sbO6ZQb0
じゃぶじゃぶに浸けた方がうまいやん
一番うまい食い方したらええんや

40: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:28:07.41 ID:JhwvISchd
わさびをそばにつけるやつは真似して良かった
つゆにつけるよりうめえ

44: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:28:21.82 ID:qRVy9KC20
自分が行く店の蕎麦つゆ次第だろ
なんで立ち食いそば屋でもり頼んでつゆに少ししか付けないんだ?

46: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:28:49.60 ID:OXCd/p1N0
麺だけ食ってつゆで流し込め

50: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:29:58.63 ID:iLAx5m6e0
👶どっぷりツユに浸けてよく噛んで食べます

52: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:30:17.22 ID:jVHJDWfK0
蕎麦に限らずなんでもそうだけど、好きに食わせろ

57: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:31:18.22 ID:iLAx5m6e0
👶天ぷら浸して油の浮いたツユがうまい

58: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:31:19.13 ID:YxURBE9K0
何が粋かは分からんが他人が好きでやってる食べ方に注文つけるのが野暮なのは分かる

63: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:32:32.80 ID:vfvCrier0
すまん天ざる頼んで天ぷらツユに突っ込むわ

71: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:34:42.78 ID:4q1uLdp9p
>>63
これあかんの?

90: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:39:36.54 ID:nljQTpFc0
>>71
普通天つゆが別につくやろ

64: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:32:43.39 ID:37QzAOC10
つゆちょっとしか付けないのはアホみたいにしょっぱいつゆ出してくる店だけでいいのさ

65: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:32:44.41 ID:xYIOAzT30
つゆにどぶ漬けしただけで香りが消えるそばで蕎麦を語るな

75: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:35:08.90 ID:5eHAEnxcp
好きに食えばいいけどつゆにつけまくってる奴は内心見下してるわ

79: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:36:15.59 ID:OpF7djAy0
外で食べる時は気をつけてるけど
正直どっぷり浸けたほうがうまいと思ってるわ

81: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:36:22.43 ID:aEVqFSHjr
たかが蕎麦で食べ方がどうとかうるせーわ

87: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:38:27.59 ID:Zt5uNWRMa
香り楽しむならそのまま食えよ

92: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:40:02.90 ID:1ZZ4m7gVd
本当に香りを楽しむ通はそば粉につけて食べるよね?

94: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:40:11.81 ID:UwsHYGR2M
にわか乙
通はそば粉に強力粉を混ぜるから

101: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:41:37.77 ID:XO4w+rMMa
麺類なんていかに効率よくツユとかダシを麺に絡ませて摂取できるかやろ

104: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:42:23.39 ID:399OwjOVd
普通ラー油入れるよね

106: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:42:50.65 ID:FgRn6xkMa
まずは岩塩で

112: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:43:29.24 ID:U8s73LJGd
蕎麦湯は貧乏臭いからするなよ

113: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:43:36.39 ID:Rhx4Ycvla
まずは店に対する礼儀として何もつけずに食べて風味を味わう
その後めんつゆにジャブジャブ浸して食べるのが正解

121: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:44:55.35 ID:3kQUYKNQd
好きに食え定期

136: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:47:58.91 ID:0W7nVXqOp
上等な蕎麦なら安物はつゆジャブでええやろ

140: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:49:37.34 ID:pwDcgtbad
マナー講習のせいで離れる蕎麦食い