25812440_s

1: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:51:57.79 ID:n3N9t1A5p
2022年売上 

中央競馬 3兆2,539億円 105.3% ↑
地方競馬 9,645億円 106.7% ↑
ボートレース 2兆3,926億円
114.2% ↑
競輪 9,646億円 128.6% ↑
オートレース 1,032億円 109.1% ↑

パチ 24兆9910億円 99.6% ↓

※パチはホールが買うパ台パチスロ台の売上も含む

2: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:52:43.12 ID:6RugsFm40
競輪すごw

4: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:53:30.91 ID:v+2oBTJZM
地方競馬廃止した自治体w

5: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:53:52.17 ID:qraBoN4i0
競輪は本気で廃止論が出るくらいやばかったのに、深夜レースやネット販売を本気でやり始めて一気に回復したな

6: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:54:03.32 ID:R28r9wND0
オートレースしょっぼ
ボートレースの売上なんでそんなに高いねん

13: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:55:31.30 ID:qraBoN4i0
>>6
ボートレースってそれまではドがつくレベルのローカルギャンブルだった
でもネットによって全国区になって需要が掘り起こされた形

24: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:00:35.64 ID:R28r9wND0
>>13
オートレースもネット投票やってるのに全く需要掘り起こされないの何で?

35: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:04:10.71 ID:qraBoN4i0
>>24
ネット販売はやってるけど、ただやってるだけでやる気がなさすぎる
競輪競艇は民間委託してボーナスとかのばらまきもすごい
スポーツとして結構面白いからもっと頑張ればいいのになあ

47: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:07:05.72 ID:aQp5GCFx0
>>35
オートレースの民間委託はやってる
むしろ競艇は民間ポータルへの委託は一切やってない

74: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:12:23.55 ID:qraBoN4i0
>>47
ワイが言いたいのは「ばらまき」の方
これがかなり効いたんよ
3~4年前はネット上にボーナス乞食であふれかえってた
ワイもそのボーナス乞食をして紹介料で20万弱稼いだわ

9: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:55:06.71 ID:OX9N28VEM
競艇は流石に伸び悩むな
今までが凄かった

10: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:55:14.69 ID:6f1aynKB0
値上げで可処分所得減っとるはずなのになんでや

14: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:56:50.30 ID:6RugsFm40
競輪こんな伸びてるんなら面白いんやろ
やってみようかなあ
一度見たことあるけどラインってのがようわからんねん

18: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:57:47.83 ID:rPhRgkQ/0
ボートってその売り上げで
全国区感無いのはなんでなんやろ

25: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:01:00.18 ID:DIebO1VBp
>>18
ボートレースはJRAみたいに競馬場に10万人集まってとかいう感じちゃうからな
家で寝っ転がりながらパソコンでレース見ながらスマホで投票ポチーが主流

20: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:58:51.60 ID:6RugsFm40
ボートレースは売上の9割がネットから
若者が一気になだれ込んだ結果やな
スマホ使えん現地で投票券を買ってるジジイは少数派になってしまった

31: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:03:13.89 ID:R28r9wND0
若者がボートレースやってるって話も早々聞かんが
大口がかなり居るだけか?マネロン?

41: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:06:01.98 ID:6RugsFm40
>>31
YouTubeのレース配信とか見ると同接万単位でおるからな
家でひっそりやっとるんやろ

46: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:07:05.68 ID:MBeEWcvjr
競馬で大穴当てると他のギャンブルには手出せんくなるな

48: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:07:18.15 ID:Yk/VCGfv0
ボートはとにかくレース数が多いからな多分それで稼いでる
1レース単位の売上は馬が圧倒的でボートは競輪とそこまでの大差ないんちゃうか

53: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:08:20.73 ID:v7i3Qk6ua
競馬に比べて(ここの人達より額は少ないだろうけど)あんまり買わんけど競艇も好きだわ
火曜日平和島にわざわざ行こうかと

19: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:58:39.73 ID:Op5Gs5G+0
オートレースいらなくね?

57: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:08:55.39 ID:wlsA6IXwd
オートレースはワイが唯一予想がちゃんと当たるギャンブルだからいる
それ以外は基本ナンバーズや

58: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:09:19.56 ID:mNAufr0J0
車で20分以内にオートとボート、巡回先にボート2場、競馬2場、競輪があるワイ隙無し

60: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:09:26.28 ID:ZgmoLWLYM
オートってなんであんなに面白くないんやろな
選手の危険度の割に迫力が全くない

62: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:10:07.58 ID:ts7BJJm20
日本って地味にギャンブル大国だよな

70: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:11:12.46 ID:bql9TDU90
日本人「値上げ辛いンゴ…給料も上がらない」
日本人「ギャンブル面白え!」お金ジャブジャブ
これが現実

75: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:12:55.70 ID:5op6d7kH0
ギャンブルで勝ちたいってだけならボートレース一択やな

83: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:15:04.12 ID:v7i3Qk6ua
>>75
ええ…
絞れる人はそうだけどさあ…

102: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:19:58.42 ID:DVoU5TAI0
>>75
わかりやすい当てやすいならそうだけど
公営ギャンブルはオッズ妙味拾ってなんぼなのに人気通り決まるレース多すぎで長期的には勝つには相当むずいと思うで

78: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:13:50.96 ID:xQn/guxU0
ギャンブルは胴元が勝つようになっとる
ギャンブルやる奴全員アホ

85: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:15:42.25 ID:XS/9wbrca
見てて1番オモロイのオートレースやと思うんやがなあ

88: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:16:21.47 ID:LFTOhRhKd
船が一番おもろい

100: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:19:25.38 ID:LFTOhRhKd
絶対youtuberが一役かっとるよな
射倖心煽りまくりや

104: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:20:23.91 ID:6RugsFm40
>>100
特にボートレースはなあ
どこのレース見ても大抵YouTube配信しとる

94: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:18:22.32 ID:R+J9uYri0
悪いけど国が終わってきてる証拠だろこれ