
1: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:15:08.14 ID:mbYZe0P20
2: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:16:33.87 ID:dVFIA5nhr
底辺自慢すなー
3: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:18:13.23 ID:9NOTPd600
ボーナスある月ならそんくらいいくけど、ボーナス月の平均か?
9: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:19:43.52 ID:mbYZe0P20
>>3
賞与ある月、ない月合計の平均やと思う
賞与ある月、ない月合計の平均やと思う
4: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:18:32.85 ID:iTKAfuGr0
貰ってない自分に危機感もつんやなくて統計に文句いってんか
不思議な人種やな
不思議な人種やな
5: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:18:38.59 ID:e+9Dm2Xad
額面ならそんなもんじゃね
8: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:19:09.07 ID:MW/4J4mV0
賞与なんてないです
10: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:19:58.60 ID:cOnlJCmB0
団塊がクソほど貰ってるやろ
11: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:19:58.82 ID:D7cJBvTSd
男性正社員に限るともっと増えるぞ
ツイカスどうすんの?
ツイカスどうすんの?
12: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:20:00.98 ID:xpOd8qr20
金に関することの平均ってホント意味ないよな
何百万ももらってるやつもは計算に入るんだから
何百万ももらってるやつもは計算に入るんだから
14: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:21:13.51 ID:q0jmKthid
額面ならそんなもんやろ
16: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:21:56.45 ID:KMkZO4DZp
支給額の話?流石に手取りじゃねえよな
17: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:22:04.20 ID:TjtmOlfAd
中央値は13万くらいやな
20: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:23:24.76 ID:b8lSYiOY0
年収を12で割っただけの数字か?
22: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:25:07.99 ID:BATB3pzAM
まあそんなもんやろ
月収60万のやつとかもそれなりにいるわけやし
月収60万のやつとかもそれなりにいるわけやし
23: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:25:59.92 ID:pJ8aIiO40
総額言うてるから額面やろこれ
400ぐらいのワイでもこんなもんやから妥当ちゃうか
400ぐらいのワイでもこんなもんやから妥当ちゃうか
25: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:27:30.53 ID:ahyradp/0
年収中央値(男性、正規社員に限る)
20歳~24歳、全体261万円、大卒と院卒273万円
25歳~29歳、全体327万円、大卒と院卒364万円
30歳~34歳、全体387万円、大卒と院卒450万円
35歳~39歳、全体443万円、大卒と院卒538万円
40歳~44歳、全体510万円、大卒と院卒 657万円
45歳~49歳、全体550万円、大卒と院卒705万円
50歳~54歳、全体552万円、大卒と院卒720万円
55歳~59歳、全体516万円、大卒と院卒709万円
60歳~64歳、全体381万円、大卒と院卒637万円
厚生労働省「賃金構造基本統計調査(賃金センサス)」
厚生労働省「就業形態の多様化に関する総合実態調査の概況」
国税庁「民間給与実態統計調査結果」
20歳~24歳、全体261万円、大卒と院卒273万円
25歳~29歳、全体327万円、大卒と院卒364万円
30歳~34歳、全体387万円、大卒と院卒450万円
35歳~39歳、全体443万円、大卒と院卒538万円
40歳~44歳、全体510万円、大卒と院卒 657万円
45歳~49歳、全体550万円、大卒と院卒705万円
50歳~54歳、全体552万円、大卒と院卒720万円
55歳~59歳、全体516万円、大卒と院卒709万円
60歳~64歳、全体381万円、大卒と院卒637万円
厚生労働省「賃金構造基本統計調査(賃金センサス)」
厚生労働省「就業形態の多様化に関する総合実態調査の概況」
国税庁「民間給与実態統計調査結果」
30: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:28:46.86 ID:cwVtMGjGd
>>25
院卒29歳で400ないって嘘やろ?
院卒29歳で400ないって嘘やろ?
33: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:30:00.70 ID:DKB8sIAg0
>>25
二十代ヤバすぎやろ
どうやって生活しとるんや
二十代ヤバすぎやろ
どうやって生活しとるんや
56: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:38:45.75 ID:ixHrpoqL0
>>33
こどおじやらんのなら働いてるのに
生活費をキャッシングに頼ってるとかあるで
こどおじやらんのなら働いてるのに
生活費をキャッシングに頼ってるとかあるで
37: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:31:22.56 ID:wxU7Bsck0
>>25を見るときは
「男性、正規社員に限る」
を見逃してはいけない
「男性、正規社員に限る」
を見逃してはいけない
38: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:31:26.61 ID:gffWHAfBd
>>25
派遣含めたらガッツリ下がるんやろなぁ
派遣含めたらガッツリ下がるんやろなぁ
40: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:31:40.48 ID:qH2OBi/Qd
>>25
中央値ってのがやばいなこれ
半数はこれに届いてないんだもん
中央値ってのがやばいなこれ
半数はこれに届いてないんだもん
50: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:36:12.21 ID:5bPwPONAM
>>25
大卒、院卒でこんなしか貰えんのか…
夢無いなぁ
大卒、院卒でこんなしか貰えんのか…
夢無いなぁ
26: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:27:39.40 ID:TgbKarAfd
これで文句言うっていったいどんなところで働いてるんや…
27: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:27:57.30 ID:Ir2JWLfU0
給与の話してるのに額面か手取りかいちいち確認するやつってなんなん?
ワイの知らんどこかの業界は手取りで話をするのが普通みたいなところがあるん?
ワイの知らんどこかの業界は手取りで話をするのが普通みたいなところがあるん?
31: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:29:56.34 ID:c2/W8PnTp
>>27
実質賃金とか書いとるから困惑するのわかるで
実質賃金とか書いとるから困惑するのわかるで
28: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:27:59.40 ID:r5CUi8ypd
額面で32貰えてないのは最早自己責任だろ
36: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:31:21.71 ID:sfB0Efyf0
地元ローカルの専門商社営業マンのワイですら26で450万あるぞ
大卒で300万台って正社員ちゃうやろ
大卒で300万台って正社員ちゃうやろ
43: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:33:37.23 ID:9vMKIEarr
28歳3年目のSESドカタで450万って頑張ってるんやなワイ
49: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:35:11.68 ID:V1feIzgXa
手取りならともかく総額ならこんなもんじゃね
52: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:36:49.23 ID:J6cvwOCu0
額面やろ?
そんなもんやろ手取りやと流石に盛ってるとしか思えへんけど
そんなもんやろ手取りやと流石に盛ってるとしか思えへんけど
53: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:37:15.71 ID:kp39xbrN0
国の統計で平均出しても極一部が引き上げてるんじゃねえの?
中央値だといくらになんだろう
中央値だといくらになんだろう
55: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:38:32.06 ID:baunry1ad
そら下は0だけど上は際限ないからな
57: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:39:32.51 ID:+nzuP4P+0
逆に少なすぎやろ
年収400万やん
平均でこれって
年収400万やん
平均でこれって
60: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:40:16.28 ID:sy23Zz/XM
まあこんなもんやろ
62: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:41:29.67 ID:9NOTPd600
よう考えたらこれ働いてるやつの平均やからな
働いてないやつ(0)も合わせた平均ならもっと下がるはず
働いてないやつ(0)も合わせた平均ならもっと下がるはず
63: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:42:07.23 ID:+9nZoGyk0
平均以上なら勝ち組
中央以下なら負け組
中央以下なら負け組
64: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:42:59.55 ID:LQlaqvyId
こんなのにいくらイチャモン付けても自分が底辺なのは変わらんのにな
39: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 11:31:33.96 ID:IXhMuwnR0
口開けて待ってないで給料あげるための行動を取れ
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (12)
そういう人は大体頭良い人だし、なんのメリットにもならんのに敵だけ作る行為をしない
mirumiru0334
が
しました
首都圏がこんな安いわけない
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
こういう発表に利用すると数字の見た目が良くなるんだよな
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
社員の額面17-20、多少立場できたら額面22-25しか出してないんやけど
自分の所得分含めたら25人しか社員いないのに平均月収30万超えるんだぞ
中央値出さなきゃだめだよ
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
手取りやと30まで20いかんわ
mirumiru0334
が
しました
>口開けて待ってないで給料あげるための行動を取れ
日本から中流層が消えたのが経済沈下の原因なのにこんな筋違いなことでドヤってる奴
厚労省がなぜ中央値を出したがらないのかすら理解できない
mirumiru0334
が
しました
コメントする