
1: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:38:38.20 ID:nh+Q0iQn0
↓
307: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:52:04.75 ID:dzY9ssEpM
>>1
もともと鶏卵ってのは冬場は高いもんやで
もともと鶏卵ってのは冬場は高いもんやで
2: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:38:50.95 ID:UuKl5dh30
もう終わりだよ
3: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:39:10.57 ID:iFek11EZ0
たっか
5: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:39:25.36 ID:w0mf3WxAd
地域差ありすぎや
8: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:39:55.82 ID:2dgnNF1N0
鳥インフルだからしゃーない
12: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:40:10.26 ID:CM4lbzI7M
2週連続で卵が値上げしてて目を疑ったわ
13: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:40:24.37 ID:6o3sDVCy0
卵はマジで値上がりしまくっとるな
21: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:41:21.14 ID:o88E4z6Y0
近くのスーパーの1000円買うと98円の卵も10個→8個→6個と減量中や…
22: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:42:23.56 ID:oj4itHrzd
卵高いって言っても肉よりは安いやろ
28: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:44:31.17 ID:ixs5pE0pM
体感、全部1割は上がった感じや😭
29: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:44:51.64 ID:NeB0l3U+M
安上がりできる玉子好きだったのに気軽に買ってこなくなったw
31: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:45:19.26 ID:oL5NRwl+d
マジで高い
100円で買ってた時期が懐かしい
安いのでも130円や
100円で買ってた時期が懐かしい
安いのでも130円や
41: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:46:46.71 ID:GPTRmcAG0
こないだ近所のスーパーで卵10個が税込100円で売られてて驚きすぎて2度見したわ
前はよく見る値段だったのに今はそれくらい感覚おかしくなってきてる
前はよく見る値段だったのに今はそれくらい感覚おかしくなってきてる
44: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:47:09.08 ID:n6+OaV5I0
Lサイズだとマジで200円越えは当たり前やな
56: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:48:49.48 ID:JOUf4vrG0
100円台の卵パックしばらく見てないぞ ガチで地域差あるんか?
60: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:49:50.18 ID:aAfQxxJX0
>>56
サイズがバラバラのやつとかは今も安いで
サイズがバラバラのやつとかは今も安いで
69: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:52:02.39 ID:FAj+gbLDa
広島やがいまスーパーおるが卵10個300円だったぞ
81: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:53:31.06 ID:jc4UAmpzM
>>69
もう高めのスーパーならそんなもんよな
安いスーパーで200前半くらい
もう高めのスーパーならそんなもんよな
安いスーパーで200前半くらい
77: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:53:15.87 ID:CuPyY2mt0
卵はむしろ今までが安すぎや
今ぐらいが適正価格やろ
今ぐらいが適正価格やろ
85: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:53:40.11 ID:hEl/ufPz0
ワイが買ってる卵は6個248円やぞ
91: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:54:57.10 ID:L5dmgBz70
1個25円だと思えば安い!
96: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 17:58:15.36 ID:Ni2dRjpL0
マジで対抗策どうするんや
賃上げなんて絶対無理だしこれめちゃくちゃ経済縮小するやろ
賃上げなんて絶対無理だしこれめちゃくちゃ経済縮小するやろ
105: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:00:49.09 ID:6+RSHnsFr
先月はMSで128円やったけど今は198や
106: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:01:06.69 ID:b5+bkZCoa
納豆とか言う最後の良心
毎日食っとるわ
毎日食っとるわ
108: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:01:59.30 ID:JQDOchWO0
>>106
58~68円で食える😊
58~68円で食える😊
110: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:02:48.17 ID:v/QUkOQZ0
外的要因だからしょうがない
もっと値上げして社員の給料上げるしかない!
もっと値上げして社員の給料上げるしかない!
113: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:03:14.22 ID:Ni2dRjpL0
マジで一時的に減税するしかないよな
いや普通するべきやが
いや普通するべきやが
121: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:04:24.57 ID:52/lJPm1M
安くて148円やな昔は100円だったわ
126: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:05:15.82 ID:v/mGrmXh0
ワイは239円の卵買ってきたわ
特売で1年前の倍や。。。
特売で1年前の倍や。。。
135: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:08:18.82 ID:p2iZeAWpd
こうなってくるとまずお菓子とかの嗜好品から切り詰めて行くからその辺売れなくなってキツそう
143: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:09:43.00 ID:Wthg7lfx0
今の1人暮らし大学生死んでるやろ
野草でも採ってるんか
野草でも採ってるんか
156: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:13:51.81 ID:f8IP+RXz0
近所のコスモス遂に卵値上げしててショックやわ
205→250
205→250
168: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:17:09.32 ID:nif1oxXBM
この値上げラッシュが所得に反映されるのはいつですか?
181: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:20:48.99 ID:do87ODow0
>>168
今まで耐えてきた企業が開き直って堂々と値上げしているからまだまだ値上がりは続くで
今まで耐えてきた企業が開き直って堂々と値上げしているからまだまだ値上がりは続くで
182: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:21:46.11 ID:sYiwwMF1M
今のうちに卵買いだめしとこかな
賞味期限切れても1ヶ月くらいは加熱オーケーだったはず
賞味期限切れても1ヶ月くらいは加熱オーケーだったはず
232: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:35:41.02 ID:YNuEbyBf0
卵高くなったよなぁ
271: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:45:00.31 ID:JA77Cfyj0
何で卵が上がるんや便乗やろ
279: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:46:18.83 ID:Y2+LhByi0
>>271
餌上がりまくってるのに上がらん方がおかしいやろ
それに加えて関東は鳥フルや
餌上がりまくってるのに上がらん方がおかしいやろ
それに加えて関東は鳥フルや
274: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:45:40.93 ID:1j2YMncL0
卵は仕方ないやろ鳥インフルで国内の何分の一か死んだんやぞ?
その他の理由抜きにしても据え置けるわけないやん
その他の理由抜きにしても据え置けるわけないやん
276: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:46:02.69 ID:KddGh5ZUM
卵っていつの間にか200円でしたけど?って顔して座ってるよな
383: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 19:07:12.95 ID:mq/9sZpo0
この値上げ率は異常や
円安をここまで肌で感じる時代がくるとは思わなかった
円安をここまで肌で感じる時代がくるとは思わなかった
401: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 19:12:01.26 ID:HJT8TP1T0
まさか卵が高騰するとはな
小麦料理とセットみたいな物やし色んな物がまだまだ高騰しそう
小麦料理とセットみたいな物やし色んな物がまだまだ高騰しそう
407: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 19:13:33.77 ID:146YBdDZ0
>>401
養鶏場が逝っとるからどうにもならんのよね
養鶏場が逝っとるからどうにもならんのよね
159: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:15:07.45 ID:QRAP8azEa
もう鶏飼うしかないな
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (3)
成人の平均身長が170cmを切る日もそう遠くないな
mirumiru0334
が
しました
一つ10円だと、1円の利益しか出ない
だからガソリン代が上がると赤字になる
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
コメントする