
1: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 07:41:39.44 ID:fcbu2/53M
社員の目が死んでる
2: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 07:41:48.17 ID:fcbu2/53M
年齢構造がいびつ
16: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 07:46:56.36 ID:RxPQfbvB0
>>2
日本の人口ピラミッドと似た感じになるよな
日本の人口ピラミッドと似た感じになるよな
3: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 07:42:10.05 ID:fcbu2/53M
2~3年で人が消える
4: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 07:42:16.96 ID:HPeENh+P0
100ちょっとって地獄やろ
6: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 07:42:39.75 ID:fcbu2/53M
残業時間の法律を平気で踏み倒す
8: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 07:43:09.62 ID:HPeENh+P0
>>6
例えば?
例えば?
15: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 07:46:19.09 ID:fcbu2/53M
>>8
法律では月45時間以上の残業を3ヶ月連続でやると企業が罰せられる
このラインを平気で踏み倒す
法律では月45時間以上の残業を3ヶ月連続でやると企業が罰せられる
このラインを平気で踏み倒す
7: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 07:42:51.09 ID:fcbu2/53M
実際は105も休めない
665: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:59:10.50 ID:BrlPyddd0
>>7
多分休めて50日くらいやと思うわ
多分休めて50日くらいやと思うわ
10: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 07:44:10.14 ID:fcbu2/53M
誰でも募集してる
けど人は来ない
けど人は来ない
19: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 07:47:47.76 ID:fcbu2/53M
年間休日105で土曜日出勤も含む週6で働かせる癖に
残業時間60や70や100やらせる
残業時間60や70や100やらせる
983: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 09:41:41.44 ID:RXQ3C+ka0
>>19
残業代ちゃんと出るなら高給取りやん
残業代ちゃんと出るなら高給取りやん
32: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 07:53:19.40 ID:fcbu2/53M
5年間の離職率が多分50%近くある
36: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 07:54:01.54 ID:fcbu2/53M
下手すりゃ正月も普通に出勤させる
41: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 07:55:17.45 ID:nUQAUc8h0
120ない企業はカス
43: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 07:55:39.60 ID:Yw+o91+40
年間休日の多さってイコール企業の力だからな
これが少ない企業は自ら力がありませんって言ってるのと同じ
これが少ない企業は自ら力がありませんって言ってるのと同じ
46: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 07:57:19.76 ID:+/O42CBM0
休日出勤当たり前
油断してると年間休日90日になる
残業代はみなしで支払われる
油断してると年間休日90日になる
残業代はみなしで支払われる
50: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 07:57:54.35 ID:KMA1iHFQd
ワイは82日や甘えんな
51: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 07:58:00.60 ID:obW/Ls8N0
115日のとこ務めてたが休出強制やから年休100切ってたわ
もちろん毎日残業
上司は目死んでた
もちろん毎日残業
上司は目死んでた
73: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:01:06.26 ID:HPeENh+P0
>>51
休出って任意やろ?
休出って任意やろ?
82: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:02:30.91 ID:obW/Ls8N0
>>73
任意やけど強制やで
任意やけど強制やで
52: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 07:58:07.35 ID:sRk90MZ2d
ワイも含めてびっくりするぐらい無能な人間が多い
53: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 07:58:12.68 ID:qSHCVpJm0
うち100日なんやが
61: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 07:59:53.21 ID:wtruz/FI0
有給は辞めるときにしか使えないw
インフルやコロナ罹ったときにすら使えないw
インフルやコロナ罹ったときにすら使えないw
65: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:00:04.88 ID:oulqlDie0
よくそんなとこ辞めないな
91: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:03:44.47 ID:WT7don7S0
>>65
ブラックつともてことあるならわかるけど 頭麻痺するんよ、会社もそれ狙いなんだろうけど
残業代云々とか法律でどうこうとか頭回らなくなる
ブラックつともてことあるならわかるけど 頭麻痺するんよ、会社もそれ狙いなんだろうけど
残業代云々とか法律でどうこうとか頭回らなくなる
79: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:02:16.50 ID:hgzX9C5Va
地方の中小は大体これくらいの年休だよな
87: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:03:25.84 ID:kySs82Ok0
ワイ奴隷サービス業、年間休日60日の模様
90: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:03:35.45 ID:aGzM51yMa
ワイ年休70や😁
何やかんやで10年近くやれてるで
何やかんやで10年近くやれてるで
93: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:03:57.14 ID:ZreWwbTU0
>>90
つよい
つよい
95: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:04:14.57 ID:SN0L3l+NM
105と120以上の企業両方で働いたけど
先輩社員の毛色が全然違う
120は職中に休め休め!○○くん休むのーえーどこ行くのー(ニヤニヤみたいに余裕のある反応される
105だと休むとまず今ある業務量と見比べて真剣にあーここなら休んでいいよ
みたいに言われる
考え方が全然違う
先輩社員の毛色が全然違う
120は職中に休め休め!○○くん休むのーえーどこ行くのー(ニヤニヤみたいに余裕のある反応される
105だと休むとまず今ある業務量と見比べて真剣にあーここなら休んでいいよ
みたいに言われる
考え方が全然違う
105: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:06:03.30 ID:X4DNqHACa
>>95
前者みたいな会社実在するんか..
前者みたいな会社実在するんか..
113: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:07:15.91 ID:HPeENh+P0
>>105
トヨタ系
トヨタ系
123: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:08:20.56 ID:X4DNqHACa
>>113
はえー
でも本社だけやろ?
販売店だの下請けだのはそんな空気じゃなさそう
はえー
でも本社だけやろ?
販売店だの下請けだのはそんな空気じゃなさそう
140: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:09:49.39 ID:HPeENh+P0
>>123
下請けも派遣もや
下請けも派遣もや
110: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:07:10.29 ID:aB15cyzr0
ワイ休日カレンダー105日やけど年間の祝日のうち7日間は有給消化させられてそれも105日に含まれとるで
118: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:07:48.96 ID:WT7don7S0
>>110
クソ会社やん・・
クソ会社やん・・
121: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:08:12.24 ID:ZreWwbTU0
>>110
ええんかそれ
ええんかそれ
131: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:09:02.94 ID:aB15cyzr0
>>121
ワイも疑問に思ったけど法律的に問題無いらしい
ワイも疑問に思ったけど法律的に問題無いらしい
134: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:09:29.75 ID:ZreWwbTU0
>>131
労働法ゴミすぎやろ…
労働法ゴミすぎやろ…
112: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:07:12.94 ID:xRED8zebM
ワイのとこ107やけど仕事中はほぼスマホポチポチやね
142: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:09:57.43 ID:aqd+5vdA0
わいんとこ105やけどやっぱ6連勤はつれえわ休日1日だと休まらない
199: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:16:14.91 ID:4tg8hO2va
>>142
6連勤って勤務日プラス1で休日マイナス1やからしんどさは二日分なんよな
6連勤って勤務日プラス1で休日マイナス1やからしんどさは二日分なんよな
143: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:10:03.47 ID:AqJWEMHz0
年間休日72日ワイ、高みの見物
145: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:10:29.79 ID:k9GLOR1f0
固定残業代とかいう終わりのルール
173: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:13:48.96 ID:WT7don7S0
>>145
これ法律で禁止すべきと思う・・
これ法律で禁止すべきと思う・・
191: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:15:26.12 ID:J2jS6ny10
>>145
ワイの所残業させ放題のサブスクとしか思ってないのかそもそも残業時間管理してない🤣
ワイの所残業させ放題のサブスクとしか思ってないのかそもそも残業時間管理してない🤣
215: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:17:38.62 ID:AouQ+cQPr
ワイの所、地方中小で105日やけど地方多いど、何なら100日切ってる求人がゴロゴロしとる
240: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:19:54.30 ID:X4DNqHACa
>>215
ほぼそれしかないまであるw
ほぼそれしかないまであるw
238: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:19:42.46 ID:CdAs0HRM0
うちは105だけど土曜日は基本有給消化デーになってるわ
303: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:27:17.86 ID:tEyeHbuQ0
年休128日でもほぼ毎週5日勤務だし、金曜は死にかけやぞ
105とかありえんやろ
105とかありえんやろ
317: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:28:27.75 ID:obW/Ls8N0
>>303
週一休みやとせっかくの休日も
「明日仕事かあ」って思考入るからストレスえぐいで
週一休みやとせっかくの休日も
「明日仕事かあ」って思考入るからストレスえぐいで
339: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:30:13.95 ID:X4DNqHACa
>>317
次の勤務に向けて体力浪費しないよう常にリミッターかかる感覚よな
次の勤務に向けて体力浪費しないよう常にリミッターかかる感覚よな
348: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:31:02.36 ID:K6iOzIXn0
>>339
分かるわ
今は雇用調整受けてるからキビキビやるけど105日のときはまじで体力消費しない仕事ばかりやってたわ
分かるわ
今は雇用調整受けてるからキビキビやるけど105日のときはまじで体力消費しない仕事ばかりやってたわ
368: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:33:10.02 ID:X4DNqHACa
>>348
ワイはさらに夜勤ありの交替勤務だったから起きる時間寝る時間食っていいものとかも全部規制かかるイメージやったな..
ワイはさらに夜勤ありの交替勤務だったから起きる時間寝る時間食っていいものとかも全部規制かかるイメージやったな..
399: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:36:16.63 ID:aAc6itcB0
土日は休み、祝日も全部休み、年末年始やお盆もある
これで120くらいか?
105とか嫌になるやろ
これで120くらいか?
105とか嫌になるやろ
288: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 08:25:22.20 ID:bo0Mt6PH0
ワイ無職やっぱ働かんで正解やな
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (5)
普通の企業でそんなとこ存在するんか
mirumiru0334
が
しました
連休多くして週6ってとこもあるんやな
mirumiru0334
が
しました
土曜日ほぼ一日部活してて3000円てアホか
mirumiru0334
が
しました
一日面接とかするだけで一生の稼ぎや環境変わるんやで?
mirumiru0334
が
しました
ただ時間外労働がヒドイけど
mirumiru0334
が
しました
コメントする