25075457_s (1)

1: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:50:18.40 ID:ExdpbB7Jd
謎すぎる

3: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:51:20.40 ID:EaIZDIcup
昔は時=金やったけど今は時>金やし

7: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:53:28.22 ID:/2Vghx1xd
>>3
土日休みにこだわる理由にはならんくない?

12: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:55:27.37 ID:M584t4ZwM
>>7
世の中あらゆるイベント催し事全部土日祝にやってるんやで

33: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:10:05.63 ID:/2Vghx1xd
>>12
よく出かける人にとっちゃ混まない土日以外の方が貴重だったりするやん

4: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:51:48.02 ID:ICfv4vqm0
予定合わんやん周りのヤツらと

5: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:51:59.65 ID:9u+ztXR4d
土日祝休める企業ならハズレが少ないからや

9: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:54:51.05 ID:L0MKQkRz0
彼女と合わせたいから土日にしたで

10: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:55:02.97 ID:DveFVJKo0
年間休日120で土日休みやっけ

11: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:55:15.09 ID:ZFx4VFzh0
子供のこと考えたら土日休みのほうが何かと便利やねん

15: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:56:41.70 ID:joF+fPxgM
ワイは一生独身の予定やし友達もおらんからいつ休みでもええわ

16: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:57:26.46 ID:RVRJ/CR80
平日休みって独身ならええけど結婚してると土日がええで
子どもの学校行事とかどうするつもりなんや

19: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 12:59:37.12 ID:mFoHDkU0d
土日すら休みにできん企業は祝日もガバガバやから

22: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:02:28.51 ID:cX1DAeEoM
土日祝休めない会社がまともなわけないやん😅

82: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:32:15.24 ID:WuEaqyRh0
>>22
サービス業は土日がかき入れ時やから普通に土日仕事、平日休やん

25: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:04:53.41 ID:ASohah/vd
平日休みで5年働いたけど歯医者や市役所に行きやすいぐらいしかメリットないわ
トッモと予定合わんから疎遠になるし
ぼっちなら休日手当マシマシで金稼げるからええのかもしれんかワイには無理やった

26: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:05:12.37 ID:bekVl2Ri0
土日祝じゃなくて平日でもええけど子供できたらキツイわ

28: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:05:56.31 ID:gOA6pVoGr
友達とかと会いにくいじゃん

29: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:06:15.56 ID:wkntNqHaM
生きるために仕方なく働いてる人が大多数やと思ってるからそら土日は普通に休みたいやろ

31: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:08:31.86 ID:Zt5xyiwR0
いうほど土日祝休みでも別の会社の友人と会うか?
それぞれの配属で国内バラバラにされて年1しか集まれねえわ
結局入社後の人間関係にシフトしていく気がする

34: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:11:09.93 ID:GSfVk02N0
>>31
土日に友人とオンラインゲームやるからな

32: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:09:48.62 ID:mQEuvQyl0
人と予定合わないからな
土日祝の企業以外行くのはやめた方がいい

35: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:11:23.59 ID:V2VDObfKp
役所行くにも平日休みの方が良さそうやな

36: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:12:20.02 ID:ASohah/vd
何かしらイベントとか行事ある時も土日やしな
ワイの場合交代勤務やったから有休取ろうとすると嫌な顔されてしんどかったわ

38: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:13:23.09 ID:M584t4ZwM
言うほど役所行くか?
引越しの手続き以来一回も行ってないわ

43: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:14:33.97 ID:V2VDObfKp
>>38
銀行とかも

44: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:15:52.00 ID:GSfVk02N0
子供が小さいうちは平日にいつでも遊びに連れていけるのがメリットって言ってたで

46: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:16:23.09 ID:pktXDGR4a
>>44
水族館とか動物園空いてるしな

49: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:17:06.34 ID:mFoHDkU0d
>>44
子供学校ちゃうの

50: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:17:24.52 ID:GSfVk02N0
>>49
学校入る前やん

74: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:28:58.88 ID:0fkG0llUa
>>49
ワイの親父「今日遊園地行くぞ!!」
ワイ「皆勤賞が…」
ワイの親(無職)「うるせぇ!遊園地行くぞドン!!」

79: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:31:27.02 ID:355KbM360
>>74
ワイの親父と同じで草

42: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:14:22.92 ID:pktXDGR4a
他の人が休んでるとき働くの嫌やん

47: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:16:43.94 ID:Wbo2kLSV0
ワイは趣味的に土日休みの方がええ

51: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:17:37.35 ID:JiChRz+f0
平日休みは役所とか病院行きやすいって言うけどそんな行く機会もないし
土日休みでも行くなら有給かフレックスで行くからあんま関係ないっていう

56: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:19:49.15 ID:9AOLdeO50
土日は家族居ないなら平日が最強

65: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:25:33.52 ID:L8CiIGcc0
友達が土日祝日休みだから合わせたい
あと基本土日祝日休みじゃないとこはアルバイトみたいな仕事してるイメージある

67: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:26:10.19 ID:6rGQ8+j9d
平日でも連休があるならええかもな
映画とな旅行を人混み避けられるのはデカい

69: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:26:43.68 ID:QjSQjMVW0
子供できてからは土日休みじゃないとキツイよな

70: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:27:07.43 ID:AapP/9qJ0
土日休みじゃない会社は平日に休めない可能性高いんや

72: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:28:44.73 ID:GSfVk02N0
>>70
工場とかシフト決まってるならそうでもないやろ
警察とか消防とかみたいな業種も

71: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:28:28.56 ID:qkzDJNCh0
ライブとかイベントが土日多いからそこだけがなぁ

73: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:28:45.82 ID:P+eFeDwO0
若い頃は気にならんかもだが
やっぱ土日祝盆暮れ正月は休みの方がいいよ

75: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:29:34.52 ID:GSfVk02N0
>>73
それは慣れるって言ってたわ

77: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:30:45.20 ID:dQTUEiND0
役所、銀行、病院とか行くとなると週1は平日休みでええやん

78: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:31:18.73 ID:jfxT45JE0
困るのはやっぱり知人と予定合わせにくいとか
世の中のイベントや行事なんかが土日休み前提でセッティングされやすいことやね

81: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:31:44.13 ID:zAiM3PtLM
ワイ不定休やけどメリットが市役所と銀行に行けるのと観光地が空いてることやな
ただ友達とかマチアプの女の子が9割方予定合わんのが辛いわ

83: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:32:59.92 ID:GSfVk02N0
>>81
不定休の女と付き合えばいいだろ

85: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:38:59.71 ID:bgozErWr0
べつにたいした理由はないだろ
「みんなそうだから」みたいなふわっとした理由でしょ

87: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:42:44.41 ID:teJrJhoSa
>>85
でもその理由って結構大事だよな

86: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:40:59.52 ID:K9AYYdBA0
ワイは水土休みや
五連勤なんてキツすぎて無理

90: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:47:57.07 ID:VMgx0jFZ0
>>86
不動産やってそう

88: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:44:48.51 ID:SLZqvKd90
土日祝休みじゃない所って大抵休み自体少ないじゃん

89: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:46:07.15 ID:AszUsnu20
友達と休みを合わせやすいからじゃね?
俺には関係ない話だけど

91: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:49:12.86 ID:VlseDJEga
休み多いほうがええやろし
将来結婚とか考えたら子供との時間作れるの土日やし

93: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:50:27.72 ID:9R4uIjI8a
子供のこと考えると無理だろ

92: 風吹けば名無し 2023/01/28(土) 13:50:10.89 ID:Hey/8LEj0
家族と過ごすのも友達と遊ぶのも考えたら全員同じ休みのがええやん