
1: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:41:26.21 ID:F8gWO6q20
食費は全額負担する
どれ選ぶ?
どれ選ぶ?
2: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:41:44.72 ID:F8gWO6q20
これはすき家だわさ
3: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:41:50.52 ID:a/zBoqlJ0
マック
4: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:41:54.55 ID:6ypvu/BQM
丸亀製麺
7: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:42:16.26 ID:qih+1LDza
すき家
9: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:42:23.28 ID:RsgpUAaia
すきやか丸亀しかありえん
10: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:42:26.40 ID:v26yrcqo0
丸亀かすき家やな。マックは絶対飽きる
11: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:42:30.00 ID:e9/5WY8T0
俺だったら一年ごとに店を変えるけどなあ
746: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 02:35:00.98 ID:KYkdoj5d0
>>11
ワイは1日ごと
ワイは1日ごと
16: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:43:02.29 ID:F8gWO6q20
すき家は肉と魚食えるからな
325: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 01:12:14.54 ID:SZO8OCkG0
>>16
これ
これ
18: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:43:27.31 ID:pGB+sIL30
丸亀一択やね
メニュー豊富やし
メニュー豊富やし
20: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:43:47.31 ID:mFPluX8PH
絶対丸亀
それでも一月で発狂する
それでも一月で発狂する
21: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:43:47.41 ID:/425uPBz0
正解は丸亀製麺で天ぷらを中心にご飯を食べる
これが1番健康に良い
これが1番健康に良い
22: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:43:55.93 ID:NHxO6u7x0
丸亀じゃ野菜食おうにも揚げ物とネギしかないやん
25: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:44:23.97 ID:J+53Pj4wx
すき家で納豆定食ばかり食うとかになりそう
27: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:44:41.40 ID:3UHu0ntR0
マックで定期的にサラダデー作れば大丈夫やろ
33: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:45:27.50 ID:7kVIa1sq0
一番栄養バランスがええのはすき家やな
定食もあるし
定食もあるし
34: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:45:31.37 ID:krgAkom/0
栄養的にはすき家が1番ましか?
39: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:45:56.08 ID:v3M9Pn090
すき家かなあ
フリスビー丼もあるし
フリスビー丼もあるし
41: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:46:10.35 ID:rtEtfJ/Md
すき家一択、鮭とか納豆も食える
44: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:46:34.40 ID:+EfFC2vO0
すき家だと卵飲み放題やん
47: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:46:53.37 ID:NyN47Lq60
野菜もあるすき家やな
50: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:47:13.26 ID:k5msGJCh0
マックなら野菜も牛乳もあるし
51: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:47:14.83 ID:Uc3nwSJx0
マックやろ
世界中にご当地メニューあるし品数は桁違いや
世界中にご当地メニューあるし品数は桁違いや
52: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:47:34.63 ID:R5AW2BPT0
アクセス考えるとマクド以外の選択肢ない
55: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:47:52.15 ID:kcqMj6Mu0
米も野菜も魚もある丸亀一択やんけ
56: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:47:54.93 ID:krgAkom/0
すき家ならうなぎもカレーも食えるしな
57: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:48:09.12 ID:N+b6JVjw0
牛丼ライトでバランスとれるすきや一択やんけ
58: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:48:10.48 ID:+KpjBj340
丸亀言ってるアホはうどんの塩分のヤバさ知らなそう
60: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:48:22.97 ID:i7NqkUIS0
こんなん絶対すき家やん
70: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:49:34.87 ID:SlvrSKQt0
>>60
栄養的にはすきやしかないね
栄養的にはすきやしかないね
187: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:59:18.20 ID:9bjkKcEm0
>>60
すき家のサイドメニューとかこんなあるんけ
すき家のサイドメニューとかこんなあるんけ
206: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 01:01:23.93 ID:P+q7Wkiy0
>>60
果物まであって草
果物まであって草
61: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:48:32.63 ID:s740ZIaw0
マクドもサラダあるやん
67: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:49:18.22 ID:/7VAkPgc0
丸亀やろ
おにぎりも天ぷらもあるんやぞ
おにぎりも天ぷらもあるんやぞ
68: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:49:24.49 ID:n52MJtvk0
すき家一択やが問題は甘味よ
デザートは食いたい
デザートは食いたい
73: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:50:07.99 ID:krgAkom/0
>>68
ジュースもあるしアイスとプリンとかあるで
ジュースもあるしアイスとプリンとかあるで
80: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:50:24.54 ID:9WTEZHPk0
>>68
ショコラプリンとかチーズケーキとかあるやん
ショコラプリンとかチーズケーキとかあるやん
87: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:50:46.30 ID:msahjYzua
>>68
ジュース結構種類あるで
ジュース結構種類あるで
74: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:50:08.94 ID:V7vFx/nR0
丸亀って行った事ないけど生野菜ネギだけやろ
75: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:50:09.82 ID:YwZw4z9B0
すき家かなあ
マックはありえない
マックはありえない
79: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:50:23.75 ID:R0Mld6pO0
丸亀で余裕ですよ
81: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:50:26.55 ID:myevLeHb0
マクナルド一択だろ
82: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:50:28.28 ID:TMg06UD30
すき家かな
サラダだけとかで糖質コントロールできるし
サラダだけとかで糖質コントロールできるし
86: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:50:44.09 ID:BTb1P34lp
丸亀好きやけど毎日食ってたら2週間ぐらいで死にたくなってそうやわ
95: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:51:41.67 ID:PmqYVPCe0
うどん
すき焼き
かき揚げ丼
丸亀一択やな
すき焼き
かき揚げ丼
丸亀一択やな
106: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:52:14.69 ID:1u/IVa2r0
その3択ならすき家だわ
すき家が一番好きとかじゃなく三年縛りなら一番バランス取れてる
すき家が一番好きとかじゃなく三年縛りなら一番バランス取れてる
109: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:52:25.12 ID:grrcicl50
そら丸亀よ
おにぎりもいなりもあるやん
おにぎりもいなりもあるやん
111: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:52:32.72 ID:2/guoSZe0
すき家意外なさそうやな
うどんも食えるし
うどんも食えるし
114: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:53:04.50 ID:jR7k6z6h0
すき家で朝定食大盛りでたっぷり、昼は抜き、夜は牛丼やらカレー海鮮丼やら
でやったらまあまあ健康的に生きられそうやな
でやったらまあまあ健康的に生きられそうやな
126: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:54:25.19 ID:6PcV+7sn0
マックもいいかなと思ったけど絶対米食べたくなるわ
131: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:54:53.32 ID:Xw6UI1+o0
丸亀製麺一択
141: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:55:37.86 ID:0WPRmq9K0
唯一体調崩さなそうなのがすき家
150: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:56:11.84 ID:qLdIk7Lp0
すき家って定食出るからな
バランス考えたらすき家一択やん
バランス考えたらすき家一択やん
156: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:56:34.02 ID:sPgkRxO40
メニュー駆使すれば3つとも栄養バランス確保できる
158: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:56:38.51 ID:gpqaSY170
すき家一択やんさすがに残り2つは飽きて死ぬ
177: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:58:08.68 ID:qXaMuueM0
すき家やね
すき家の100円サラダ妙にうまいんだよな
あれ一度は買ってみたほうがいいわ
すき家の100円サラダ妙にうまいんだよな
あれ一度は買ってみたほうがいいわ
188: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 00:59:24.39 ID:bVSdAd4Z0
丸亀製麺が一番美味いんやけど3年はきついよなあ
201: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 01:00:49.06 ID:ovjHztTL0
これはすき家しかないやろなぁ
うなぎ食えるのはすき家だけやろ
うなぎ食えるのはすき家だけやろ
253: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 01:06:01.98 ID:pzl6Us4C0
マクド24時まで
すき家24時間営業
丸亀製麺21時まで
すき家一択
すき家24時間営業
丸亀製麺21時まで
すき家一択
269: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 01:07:46.86 ID:THJS8X8u0
マクドナルかすき家だな
すき家は毎日米食うと飽きるからマクドナルかな枝豆毎日食うのもいいかも
ただビールとか種類提供してる店が一番いいんだけどなあ
すき家は毎日米食うと飽きるからマクドナルかな枝豆毎日食うのもいいかも
ただビールとか種類提供してる店が一番いいんだけどなあ
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (7)
炭水化物と揚げ物を毎日だなんて糖尿病一直線やん
mirumiru0334
が
しました
うどんメインだけど米もあるし。
あと、天ぷらが多種多様にあるからな。
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
コメントする