
1: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:41:29.56 ID:me3jrA/e0
辛すぎる
18: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:46:03.62 ID:tpMmHAqia
>>1
30万だと少なすぎる…
30万だと少なすぎる…
39: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:54:19.90 ID:Yn9IXejf0
>>1
何言ってんだこいつ
普通週6だろ
何言ってんだこいつ
普通週6だろ
3: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:42:05.43 ID:5GTZim+Qr
やれるやろ
4: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:42:23.51 ID:mzee8N8R0
月15万定期
5: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:42:46.91 ID:pg6eEb710
そんなにもらってないやろ
6: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:42:52.18 ID:K5YCglAS0
勝ち組
7: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:43:15.66 ID:me3jrA/e0
30万は額面や
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
65: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 20:05:32.71 ID:0b2zHeI90
>>7
若いならいいが中年なると無理や
家族いるし
若いならいいが中年なると無理や
家族いるし
8: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:43:29.07 ID:me3jrA/e0
ちな24歳
9: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:43:41.61 ID:J3WEgaJg0
そこどこやねん
良すぎるやろ
良すぎるやろ
10: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:43:43.55 ID:KPLiXF9Z0
祝日は?年間休日どれくらい?
13: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:44:22.00 ID:me3jrA/e0
>>10
土日祝休みの125日や
有給は20日付与される
土日祝休みの125日や
有給は20日付与される
12: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:43:46.71 ID:gc+oaWLy0
ホワイトやんけ
日本の9割はこれ以下の待遇やろ
日本の9割はこれ以下の待遇やろ
25: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:48:06.07 ID:lao29Incp
>>12
うせやろ月47やけど
仕事つまんなくてもうやめたいわ
コレ未満ばかりなんか
うせやろ月47やけど
仕事つまんなくてもうやめたいわ
コレ未満ばかりなんか
14: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:44:32.08 ID:rVqITKOcr
これ+元日とgwお盆カレンダー通りあればそれ以上何も求めない
15: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:44:59.24 ID:CarUiCCI0
今と変わらんどころか手取り30ならそっちに行きたい
19: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:46:23.64 ID:InbQ9kXw0
わい、36歳で年収380万やが
残業月30時間やが
残業月30時間やが
20: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:47:12.42 ID:gc+oaWLy0
>>19
ワイ年収240万や
ちな残業10時間すら出来なくて生活辛い
ワイ年収240万や
ちな残業10時間すら出来なくて生活辛い
24: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:48:04.55 ID:InbQ9kXw0
>>20
さすがに転職するべきでは
さすがに転職するべきでは
26: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:48:55.34 ID:gc+oaWLy0
>>24
転職したらこれなんや…
まぁワイみたいな底辺生まれ底辺育ちのクズならこれでも出世したほうや
転職したらこれなんや…
まぁワイみたいな底辺生まれ底辺育ちのクズならこれでも出世したほうや
31: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:51:06.67 ID:lao29Incp
>>26
もう一回転職しろよ
それボランティアやん
もう一回転職しろよ
それボランティアやん
21: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:47:12.69 ID:QxAyKzTg0
ワインこれで19万なんやけど?ちな36
23: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:47:59.10 ID:gc+oaWLy0
>>21
ワイはほぼこれで手とり15万弱やけど
残業しないと15万すら超えれない
ワイはほぼこれで手とり15万弱やけど
残業しないと15万すら超えれない
30: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:50:56.12 ID:EFaXgmlua
26くらいならホワイト
30超えると微妙な条件
30超えると微妙な条件
32: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:51:18.11 ID:g57hfHb80
ワイがそんな感じやな
Excelのショートカット試して1日終わる
Excelのショートカット試して1日終わる
36: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:53:12.18 ID:zJ1A+aE/M
拷問官「ちょっと甘口すぎたからサービス残業100時間追加して給料半分にするわ」
41: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:54:56.89 ID:0fuIp9Jj0
お国「1ヶ月お疲れやで!えーっと厚生年金と国民保険、住民税とか諸々引いて7万くらい貰っとくやで!来月もよろしく!w」
42: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:55:26.43 ID:EovxtIps0
これが拷問じゃなくてホワイトと思えてしまうほど終わってる国日本
43: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:55:30.45 ID:xCvwfMl7r
手取り30ならクソホワイトやろ
44: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:55:54.91 ID:tpMmHAqia
>>43
手取りならな
大抵は額面やで
手取りならな
大抵は額面やで
53: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:58:30.70 ID:+4viEyXA0
>>43
手取り30なら額面45ぐらいか
ナス6ヶ月なら年収800万弱か
手取り30なら額面45ぐらいか
ナス6ヶ月なら年収800万弱か
60: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 20:00:06.24 ID:sbkxTJu9r
>>53
なめとんのかナス1月や
残業も60なんて6ヶ月しかさせてくれんからギリ500や
なめとんのかナス1月や
残業も60なんて6ヶ月しかさせてくれんからギリ500や
51: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:58:00.44 ID:sbkxTJu9r
こちとら60時間残業してやっと手取り30やぞなめとんのかちなアラフォー
56: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:59:00.21 ID:H6NIhMmA0
週5の時点で勝ち
59: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 20:00:03.40 ID:kyirgWcpp
31歳の公務員やけどこれやな
61: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 20:01:46.28 ID:aw2gPF3Vd
ワイは35万貰ってて定時で帰れてるけど
可能な限りもうちょい欲しいよな
というか税金があまりに高すぎる
可能な限りもうちょい欲しいよな
というか税金があまりに高すぎる
63: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 20:03:33.79 ID:+4viEyXA0
>>61
額面40でも手取り26とかになるからな
額面40でも手取り26とかになるからな
64: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 20:04:54.67 ID:kK0FIyP30
年間休日105日なんやがなんとかならんやろか…
66: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 20:05:48.78 ID:5GsFDbo8a
ワイちうそつニート高みの見物
67: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 20:06:00.87 ID:xidxOGVE0
きっちり8時間労働とか優しすぎるやろ
69: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 20:06:29.12 ID:bOpdgSfc0
手取りならやるよ
2: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 19:42:00.90 ID:5UlzxBzO0
ホワイト企業やんけ
コメントする