
出典:Number Web
1:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:04:36.38 ID:60yXz0SZ0
3勝11敗 防御率3.14 QS率62.5%
かわいそう
かわいそう
2:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:05:08.44 ID:VhMIeDYb0
まあロッテやし
3:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:05:09.26 ID:g0menrJU0
3勝しても11敗する投手はいらない
5:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:05:39.45 ID:hCqFjSQD0
昨日は負けなかったのもある意味ロッテっぽい
4:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:05:33.55 ID:HAPMH+8qM
昨日5回72球で何故か降ろされて
降りた後すぐ逆転して勝ちはつかなかったのくそ笑ったわ
降りた後すぐ逆転して勝ちはつかなかったのくそ笑ったわ
7:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:06:53.06 ID:V233SW/U0
なんでこんな負け多いんや
11:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:09:51.88 ID:07/EG/33F
>>7
意味わからんほど援護されない
零封はそんなに多くなくて6回を1,2失点みたいなのが多いから援護0だと負け投手
たまに援護があっても中継ぎが勝ち消す
意味わからんほど援護されない
零封はそんなに多くなくて6回を1,2失点みたいなのが多いから援護0だと負け投手
たまに援護があっても中継ぎが勝ち消す
9:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:08:25.03 ID:DkOJTOn2d
小島が降板した直後に逆転は草生えた
10:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:09:12.79 ID:fVYy2Fala
負け運ってレベルじゃないやろこれお祓い行け
12:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:10:07.64 ID:aLCfwoSU0
何時ぞやのヤクルトの石川みたいな成績してんな
13:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:10:52.91 ID:2dU95wHV0
これって給料下がるんやろか
結構内容いいピッチングしてた印象あるから下がったら可愛そうやなって
結構内容いいピッチングしてた印象あるから下がったら可愛そうやなって
16:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:11:45.90 ID:07/EG/33F
>>13
規定投げて3.14の投手が年俸上がらなかったら伝説になるわ
ロッテならやりかねんけど
規定投げて3.14の投手が年俸上がらなかったら伝説になるわ
ロッテならやりかねんけど
15:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:11:19.69 ID:hXk5DIgx0
でも中盤まで0勝やったからこれでもブースト掛かった方やろ
17:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:11:53.47 ID:jK0HsJoq0
昨日は規定投球回到達するのが目的だったから最初から5回の予定だったと思う
18:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:11:55.81 ID:vFLKrpoOa
最多敗戦か
可哀想だな
可哀想だな
19:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:12:32.67 ID:xrzFj3DMM
>>18
おっそうだな
おっそうだな
22:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:14:31.38 ID:Z9avzdHE0
若くて丈夫で体力あるから先発で一番雑に使われとるのに援護なくて負けばっか かわいそう😢
23:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:15:31.91 ID:5vqatrpd0
ぶっちゃけ抹消されまくりの佐々木よりも年間通してローテ守って規定投げる小島の方が貢献度高いと思う
24:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:15:38.69 ID:Z2YGulDG0
去年の揺り戻しが倍ぐらいで来てる
25:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:15:48.69 ID:4+RdtCn+0
規定に達しただけ、QSもしょぼいし来年こいつが2021位勝てるかと言われたらないなとしか思わない
26:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:16:01.68 ID:BuNBcph00
去年勝ちすぎた反動や
防御率3.50の6回で降りる投手が2年で13勝14敗と言えばこんなもんやろ
防御率3.50の6回で降りる投手が2年で13勝14敗と言えばこんなもんやろ
28:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:16:28.95 ID:07/EG/33F
月別防御率と勝敗
3月 1.50 0勝0敗
4月 3.15 0勝2敗
5月 2.84 0勝3敗
6月 0.95 1勝1敗
7月 4.03 0勝1敗
8月 2.66 2勝2敗
9月 5.32 0勝2敗
10月 3.60 0勝0敗
後半戦は普通に小島も悪い
前半戦が狂ってる
3月 1.50 0勝0敗
4月 3.15 0勝2敗
5月 2.84 0勝3敗
6月 0.95 1勝1敗
7月 4.03 0勝1敗
8月 2.66 2勝2敗
9月 5.32 0勝2敗
10月 3.60 0勝0敗
後半戦は普通に小島も悪い
前半戦が狂ってる
30:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:18:55.89 ID:JguoC+op0
3/30 ー 6回 失点2 自責2 球数105 援護点3
4/09 ● 7回 失点3 自責2 球数*88 援護点2
4/19 ● 6回 失点4 自責4 球数108 援護点0
4/26 ー 7回 失点2 自責1 球数 134 援護点1
5/03 ● 6回 失点3 自責2 球数114 援護点2
5/10 ● 7.1回 失点5 自責4 球数139 援護点0
5/18 ー 7回 失点0 自責0 球数111 援護点0
5/25 ● 5回 失点3 自責2 球数*80 援護点1
6/02 ー 6回 失点1 自責1 球数*94 援護点3
6/10 ◯ 6回 失点1 自責1 球数*82 援護点2
6/21 ● 7回 失点1 自責0 球数*87 援護点0
7/02 ー 6回 失点1 自責1 球数106 援護点1
7/09 ● 5回 失点2 自責2 球数*72 援護点1
7/19 ー 6回 失点3 自責3 球数114 援護点2
7/30 ー 5.1回 失点4 自責4 球数*94 援護点4
8/06 ◯ 8回 失点1 自責1 球数100 援護点2
8/14 ● 2.2回 失点4 自責4 球数*61 援護点1
8/21 ● 6回 失点1 自責1 球数*90 援護点0
8/28 ◯ 7回 失点1 自責1 球数 126 援護点9
9/04 ● 5回 失点5 自責5 球数 *95 援護点2
9/11 ー 7回 失点0 自責0 球数*97 援護点2
9/18 ー 6回 失点3 自責3 球数97 援護点3
9/25 ● 4回 失点5 自責5 球数*74 援護点0
10/2 ー 5回 失点2 自責2 球数*72 援護点0
24試合 143.1回 3勝11敗 防3.14 援護率2.41
4/09 ● 7回 失点3 自責2 球数*88 援護点2
4/19 ● 6回 失点4 自責4 球数108 援護点0
4/26 ー 7回 失点2 自責1 球数 134 援護点1
5/03 ● 6回 失点3 自責2 球数114 援護点2
5/10 ● 7.1回 失点5 自責4 球数139 援護点0
5/18 ー 7回 失点0 自責0 球数111 援護点0
5/25 ● 5回 失点3 自責2 球数*80 援護点1
6/02 ー 6回 失点1 自責1 球数*94 援護点3
6/10 ◯ 6回 失点1 自責1 球数*82 援護点2
6/21 ● 7回 失点1 自責0 球数*87 援護点0
7/02 ー 6回 失点1 自責1 球数106 援護点1
7/09 ● 5回 失点2 自責2 球数*72 援護点1
7/19 ー 6回 失点3 自責3 球数114 援護点2
7/30 ー 5.1回 失点4 自責4 球数*94 援護点4
8/06 ◯ 8回 失点1 自責1 球数100 援護点2
8/14 ● 2.2回 失点4 自責4 球数*61 援護点1
8/21 ● 6回 失点1 自責1 球数*90 援護点0
8/28 ◯ 7回 失点1 自責1 球数 126 援護点9
9/04 ● 5回 失点5 自責5 球数 *95 援護点2
9/11 ー 7回 失点0 自責0 球数*97 援護点2
9/18 ー 6回 失点3 自責3 球数97 援護点3
9/25 ● 4回 失点5 自責5 球数*74 援護点0
10/2 ー 5回 失点2 自責2 球数*72 援護点0
24試合 143.1回 3勝11敗 防3.14 援護率2.41
34:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:20:32.80 ID:07/EG/33F
>>30
毎試合3点援護してれば13勝6敗か
打線が悪いなこりゃ
毎試合3点援護してれば13勝6敗か
打線が悪いなこりゃ
46:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:29:13.49 ID:nKCngBUha
>>34
益田「ほーい(勝ち星を取り上げる」
益田「ほーい(勝ち星を取り上げる」
39:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:26:42.77 ID:4+RdtCn+0
>>34
投高打低のシーズンだからな、3点取れないなんてのは何処もある
完封負けの数だってどのチームも多いんだわ
投高打低のシーズンだからな、3点取れないなんてのは何処もある
完封負けの数だってどのチームも多いんだわ
31:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:19:13.87 ID:ONfr7iLVr
楽天に当てまくったら6試合1勝2敗と味方に粉砕された
36:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:24:45.26 ID:l5q4jqrb0
最多敗戦のタイトルかかってたのに9億円の人に取られた模様
44:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:28:18.03 ID:nEvIRPbk0
援護なくてかわいそうな部分もあるけど定期的に負けて当然みたいなピッチングするよな
簡単に先制されるとか援護もらった直後に吐き出すとか
簡単に先制されるとか援護もらった直後に吐き出すとか
47:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:29:19.06 ID:p4bHRDzT0
まー普通こんだけ負ける先発は使えんてなるんやけどな
打線が悪いよ打線がーて擁護されるぐらいには投げとる
打線が悪いよ打線がーて擁護されるぐらいには投げとる
48:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:29:46.50 ID:bMwYLTNFr
楽天戦で小島が下がったらリリーフが速攻打たれて勝ち消えたのはかわいそうと思った
49:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:29:47.91 ID:9xvDjP1t0
QS60%超えてて防御率3.14で借金8は相当無援護やったんやろな
51:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:31:11.71 ID:bAtigFJp0
単純に去年の負け運が今年に全部回っただけちゃうのか
いかにも貯金作れないタイプの投手やのに去年が出来すぎやった
いかにも貯金作れないタイプの投手やのに去年が出来すぎやった
55:それでも動く名無し 2022/10/03(月) 10:33:34.01 ID:hdeENBJM0
田中小島どっちも奪三振率低いな
あと成績の割にって考えると加藤もそうだし勝てる投手ってやっぱ三振取れるタイプになるんかな
あと成績の割にって考えると加藤もそうだし勝てる投手ってやっぱ三振取れるタイプになるんかな
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (1)
mirumiru0334
が
しました
コメントする