
1: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:15:33.54 ID:jcBFskxr0
東京駅が最難関なんだよなぁ
2: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:16:13.55 ID:D3do7Jgm0
梅田や新宿に比べて殺風景やしな大手町東京
4: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:17:25.05 ID:8htKJajz6
大手町東京間めっちゃ歩かせるやん
7: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:17:48.32 ID:BLPtuN45d
工事中の渋谷駅はガチで迷った
10: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:18:47.58 ID:oycu8PRw0
東京駅は横須賀線と京葉線が罠
13: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:19:36.01 ID:eVASo45PM
>>10
離れてるってこと?
離れてるってこと?
15: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:20:08.09 ID:Fs88G9/X0
ガチで一番難しいのが池袋
あそこは無限回廊
あそこは無限回廊
16: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:20:34.68 ID:9uU+n7xyd
新宿駅はまだいい。ある程度理屈に沿った出口配置や名称が付いてるから
東京駅、お前はダメだ
東京駅、お前はダメだ
29: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:23:34.22 ID:n0czlgMIF
>>16
わかる
わかる
36: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:25:13.92 ID:OJvjzs4r0
>>16
これはあるな
迷路とかじゃなくて「なんでそこにそれが?」みたいなの多い気がする
これはあるな
迷路とかじゃなくて「なんでそこにそれが?」みたいなの多い気がする
19: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:21:40.77 ID:i7c4mFLDa
東京駅と大宮駅はむずい
20: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:22:06.27 ID:F8a7cT0r0
工事が終わって渋谷はマシになったな
22: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:22:21.00 ID:gmc8kA3+0
池袋がいちばんだるい
27: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:23:16.61 ID:CruawULi0
新宿はどこまでの範囲にするかによる
新宿三丁目や都庁まで広げたら難易度が跳ね上がる
新宿三丁目や都庁まで広げたら難易度が跳ね上がる
258: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 10:08:10.39 ID:hwxMr7UXM
>>27
新宿三丁目駅長過ぎるんじゃ
新宿三丁目駅長過ぎるんじゃ
31: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:23:55.61 ID:B94cOZtUp
新宿はわかりやすいから都内なら池袋が一番クソなんだよなぁ
梅田よりははるかにマシだけど
梅田よりははるかにマシだけど
32: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:24:05.15 ID:OSAPo1E6M
東京駅だけなら楽
大手町とか銀座あたりまで含めた複合ダンジョンにするなら難しい
大手町とか銀座あたりまで含めた複合ダンジョンにするなら難しい
33: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:24:14.03 ID:Y5eaeymad
東京駅最初はめちゃくちゃ迷ったわ
梅田は迷宮度はそこそこだが案内表示が不親切すぎてイラつく
梅田は迷宮度はそこそこだが案内表示が不親切すぎてイラつく
34: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:24:21.56 ID:15ZAAWjk0
新宿は小田急への乗り換えが未だに分からん
173: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:50:35.28 ID:7Uo4lKJG0
>>34
西口方向に行くだけやん
西口方向に行くだけやん
38: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:25:39.49 ID:8lYQIfnvd
東京は広いだけやん
43: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:26:12.19 ID:PF53vESM0
横浜駅が一番頭おかしい
49: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:26:57.69 ID:15ZAAWjk0
>>43
階別れてて不便よな
階別れてて不便よな
63: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:28:37.81 ID:zKwicAAq0
>>43
迷いはしないけどツギハギ感すげーわ
迷いはしないけどツギハギ感すげーわ
48: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:26:35.05 ID:Lg0+iRyq0
新宿よく行くけど未だによくわからんときある
55: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:27:27.06 ID:OSAPo1E6M
新宿は大江戸線2駅が不親切だと思う
大江戸線の案内に沿って歩いていくと新宿西口駅につれていかれるパターンが多い
大江戸線の案内に沿って歩いていくと新宿西口駅につれていかれるパターンが多い
62: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:28:33.37 ID:dnRoRZ51r
渋谷がようわからんわ
68: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:29:16.12 ID:mN2f6AIjd
>>62
渋谷結構複雑やな
渋谷結構複雑やな
80: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:31:48.82 ID:LFKfVtIJp
新宿駅の場合、ホームの1番先の階段から降りないと東口に出れないとかあるから初めての人は分からないと思うわ
82: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:32:13.52 ID:BRMHACM00
渋谷行くたびにダンジョンが増えてる
94: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:34:52.72 ID:VN2J4L/UM
>>82
いつも改築してるからな
スクランブルスクエアとかできてから更に
渋谷で頻繁に遊んだり働いてたワイでも数年いってないだけで
あーこっちじゃないわとか間違うときある
いつも改築してるからな
スクランブルスクエアとかできてから更に
渋谷で頻繁に遊んだり働いてたワイでも数年いってないだけで
あーこっちじゃないわとか間違うときある
83: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:32:23.96 ID:9+QubX3TM
新宿は乗り換えだけならそんな面倒やない 目的の出口を探そうとすると難易度高い
87: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:33:38.06 ID:VN2J4L/UM
東京駅は広いだけ
88: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:33:46.70 ID:QZQGZ6ki0
新宿って全然迷う要素ないよな
103: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:36:41.59 ID:VN2J4L/UM
>>88
罠がある
表に出たと思ったらバスロータリーの地下だったり
橋の上に出ちゃったりしたら○口ってどうやって抜けたらええんやろとか
駅の構造が立体的で最初わからんかった
罠がある
表に出たと思ったらバスロータリーの地下だったり
橋の上に出ちゃったりしたら○口ってどうやって抜けたらええんやろとか
駅の構造が立体的で最初わからんかった
104: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:36:43.91 ID:ZmPxdGFwK
>>88
あるよ
大江戸線の駅が新宿駅と新宿西口駅のふたつあるし
初心者は絶対迷う
あるよ
大江戸線の駅が新宿駅と新宿西口駅のふたつあるし
初心者は絶対迷う
92: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:34:35.88 ID:/lQnIc7Rp
新宿だいぶ分かりやすくなったろ
今や渋谷のほうがダンジョン
今や渋谷のほうがダンジョン
93: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:34:41.13 ID:UiLvlmYL0
新宿は乗り換えは案内あるから楽勝やけど
コインロッカーとか使うと迷子なるわ
コインロッカーとか使うと迷子なるわ
98: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:35:26.38 ID:1jaMGbqu0
>>93
一番近い路線と一緒に覚えておくんや
一番近い路線と一緒に覚えておくんや
97: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:35:22.50 ID:wgCgwfw+0
どの電車に乗ればいいのか迷ってしまう名鉄名古屋
110: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:37:31.98 ID:iH2mOTjv0
>>97
並ぶ場所細かすぎて草生えるわ
乗換案内必須や
並ぶ場所細かすぎて草生えるわ
乗換案内必須や
113: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:38:06.17 ID:yjkkU9cCM
渋谷で地下鉄に乗るとJRより上の階になるのなんとかしろよ
132: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:40:47.01 ID:RJRkb+tza
>>113
渋谷駅「普通やろ」
渋谷駅「普通やろ」
118: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:38:47.10 ID:VN2J4L/UM
渋谷駅の一番の罠→新南口
125: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:40:17.39 ID:BzhTobJxd
>>118
わざわざ登ってJRしか入れんくて絶望したわ
別にあっても良いけどあんな豪勢な作りにする必要あるか?
わざわざ登ってJRしか入れんくて絶望したわ
別にあっても良いけどあんな豪勢な作りにする必要あるか?
142: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:43:00.22 ID:VN2J4L/UM
>>125
新南口の作りは本当草やわ
あっちの方は渋谷にしては人少ないから場所自体は好きなんやけどね
新南口の作りは本当草やわ
あっちの方は渋谷にしては人少ないから場所自体は好きなんやけどね
121: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:39:10.14 ID:n5R0TH1U0
東京駅は迷わないけど京葉線ホーム作ったやつの頭悪すぎる
128: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:40:27.08 ID:VN2J4L/UM
>>121
りんかい線も潜るなと思ったけど
京葉線には全くかなわないわ…
りんかい線も潜るなと思ったけど
京葉線には全くかなわないわ…
124: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:40:05.25 ID:2wjWATbP0
東京駅は工事後分かりにくくなったわ
特に地下街周り
特に地下街周り
133: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:41:06.70 ID:V50i83BT0
・出口がわからない
・乗り換えのための経路が複雑
・上下の移動が多い
・度々工事が入ってルートが変わる
これがダンジョンの条件だと思う
昔の新宿は全部満たしてて、かつ西と東の出口間違えたときのリカバリきかなかったのがキツかった
今はどうなってるか知らん
・乗り換えのための経路が複雑
・上下の移動が多い
・度々工事が入ってルートが変わる
これがダンジョンの条件だと思う
昔の新宿は全部満たしてて、かつ西と東の出口間違えたときのリカバリきかなかったのがキツかった
今はどうなってるか知らん
140: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:42:47.72 ID:BzhTobJxd
>>133
乗り換え経路が複雑と思ったことは全く無いけどなあ
東京梅田の方がエグい
乗り換え経路が複雑と思ったことは全く無いけどなあ
東京梅田の方がエグい
151: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:45:08.83 ID:V50i83BT0
>>140
昔エグかったんだよ
多分工事中だったせいなんだろうけど
エスカレーター登ったあと降りるってルートあった
昔エグかったんだよ
多分工事中だったせいなんだろうけど
エスカレーター登ったあと降りるってルートあった
143: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:43:22.56 ID:JXwf74ON0
東京駅って八重洲と大手町がわかればなんとかならん?
京葉線はまぁあれやけど
京葉線はまぁあれやけど
150: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:45:01.11 ID:zqhZQ6AB0
>>143
大手町(皇居、上級エリア、千代田線とか)
八重洲(飲み屋、底辺エリア、京葉線とか銀座線、海側)
大体こんなイメージ
大手町(皇居、上級エリア、千代田線とか)
八重洲(飲み屋、底辺エリア、京葉線とか銀座線、海側)
大体こんなイメージ
144: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:43:52.35 ID:6I6Gk+BO0
渋谷は行くたびに道変わってる
148: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:44:32.76 ID:VN2J4L/UM
>>144
JRまで今は迷路化してるからな
↑↓でw
JRまで今は迷路化してるからな
↑↓でw
145: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:44:05.03 ID:VN2J4L/UM
渋谷の↑↓の案内は割と好きやけどね
人とぶつかりにくくなるし
人とぶつかりにくくなるし
159: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:46:23.45 ID:XOc5qXDz0
東京駅は広すぎるんだよ大手町から東銀座の方まで繋がってるし
167: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:48:10.99 ID:R5y+QuR0M
東京駅はただただ疲れる
169: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:48:53.02 ID:7W9+sled0
最糞は大手町駅やろ
172: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:50:25.57 ID:9uP5sJyJ0
東京駅は覚えてても面倒で不便だからどうにか使わないルート探すやろ
175: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:51:05.39 ID:BzhTobJxd
新宿は地下マスターしたらめちゃくちゃ楽になるんだけど地下の案内がクソなのがな
181: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:52:44.12 ID:buQLqI/TM
>>175
新宿はマジで地下をマスターしないといかんと思うわ
新宿はマジで地下をマスターしないといかんと思うわ
177: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:51:28.69 ID:jbF0bBzRr
1番バカが作ったんやろなぁと思うのは池袋やな
186: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:53:21.05 ID:BzhTobJxd
>>177
北口は北口やろがい!
平面で特徴ないからたまに行くだけじゃ体が覚えてくれんからの糞看板
北口は北口やろがい!
平面で特徴ないからたまに行くだけじゃ体が覚えてくれんからの糞看板
182: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:52:47.15 ID:cJyOYtN+M
池袋やろ
広すぎなんよ
広すぎなんよ
188: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:53:50.19 ID:nDqlg4id0
渋谷とかいう自動生成型ダンジョン
189: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:53:56.65 ID:nfYMVzBU0
渋谷やな
あそこ乗り換え面倒くさすぎやろ誰が考えたんや
あそこ乗り換え面倒くさすぎやろ誰が考えたんや
193: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:54:55.84 ID:Lg0+iRyq0
池袋は広いだけやろ
208: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:57:18.30 ID:geM3Qhw7M
>>193
広いのがアカンねん
歩く距離が長すぎて正しい方向に歩いてんのか不安になってくる
広いのがアカンねん
歩く距離が長すぎて正しい方向に歩いてんのか不安になってくる
215: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:58:33.12 ID:9uP5sJyJ0
東京駅は実は外に出るのが1番難易度高いやろ
218: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:59:13.96 ID:QvsvlcSJ0
不思議な不思議な池袋
東が西武で西東武←これなんなん?
東が西武で西東武←これなんなん?
228: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 10:02:12.61 ID:yE+IXmn8a
東京駅はJRだけなら割とシンプルなんだよなぁ
大手町まで含むとガチ迷宮と化すけど
大手町まで含むとガチ迷宮と化すけど
249: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 10:07:12.66 ID:hwxMr7UXM
新宿は東西連絡通路できるまでは最難関クラスやった
今は変に南口とか行こうとしない限り迷うことはない
今は変に南口とか行こうとしない限り迷うことはない
255: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 10:07:49.76 ID:hwxMr7UXM
渋谷駅の地下はクソすぎる
立体迷宮やろ
立体迷宮やろ
274: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 10:11:33.41 ID:/VCnGDMgd
渋谷駅が1番迷うわ銀座線からヒカリエ行くのに30分かかったしバス停多すぎ
281: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 10:14:01.92 ID:x3TiX0eV0
新宿JR小田急の配置がなかなか難しくね
出口がわかりにくい
東京駅は整然としてるし乗り換えしやすい気がする
出口がわかりにくい
東京駅は整然としてるし乗り換えしやすい気がする
282: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 10:14:16.41 ID:IOe15r2L0
新宿は中央西口から出るとここどこだよってなるのもいけない
地下駐車場みたいになってて周囲が見えにくい
地下駐車場みたいになってて周囲が見えにくい
52: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 09:27:14.46 ID:qqu6b9jk0
やっぱ品川って神だわ
261: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 10:09:07.77 ID:gbCjzNCDr
地下道ある駅は大体迷宮説
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (9)
mirumiru0334
が
しました
結局自分の行動ルート把握してるだけで普段行かない目的地設定されるともう訳分からんらしい
mirumiru0334
が
しました
5日間いてほぼ毎回迷ってたわ
逆の阪急からJRは簡単だったんだけどなぁ
mirumiru0334
が
しました
あそこは谷間に駅があるせいか現在地がよく分からなくなるのよね
mirumiru0334
が
しました
なお西口ヨドバシの店舗にはたどり着けない模様
mirumiru0334
が
しました
ホームめっちゃ歩くし途中にある苔の展示物何かなと思って見ようとしたら水が噴き出しますとか書いてあって結局近づくのためらう罠やめてほしい
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
例えば、大手町なんたらビルに行くときには大手町に向かえば良いってだけだしな
あと今の新宿は東西がつながったから全然ダンジョンではない
渋谷は改築中だからもう少し様子見してあげてくれ
mirumiru0334
が
しました
コメントする