
1: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 23:57:30.52 ID:TM0PRqAM0
ガチプワイ「しない」
エアプ「えっ」
ガチプ「揚げ物なんてしない」
エアプ「えっ」
ガチプ「揚げ物なんてしない」
3: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 23:57:54.02 ID:nXWq2QP80
片付けがめんどすぎる
4: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 23:58:32.36 ID:OkjyBwnJ0
エアプ「揚げ物はしない」
ガチプ「揚げ物はしない」
ガチプ「揚げ物はしない」
5: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 23:58:32.55 ID:EZNziP0r0
自炊なんてしない
6: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 23:59:03.49 ID:90K9SZiU0
油酸化したらお腹壊れる
7: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 23:59:15.39 ID:FsQvbSqO0
揚げるのめんどいからフライパンで焼くわ
8: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 23:59:17.25 ID:hEMbsizq0
友達との飯でしかやらんかったな
最終的に油は全然使わず捨てた
最終的に油は全然使わず捨てた
9: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 23:59:23.08 ID:oSf8Cjc70
揚げ物は2ヶ月に1回暇な時にやるかやらないかだな
エビフライとコロッケが美味いんよね
エビフライとコロッケが美味いんよね
12: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 23:59:51.92 ID:TM0PRqAM0
>>9
うまいけど店でくったほうがうまい
うまいけど店でくったほうがうまい
16: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:00:31.47 ID:fchTiCdz0
>>12
まあ大体そうちゃうか...
まあ大体そうちゃうか...
11: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 23:59:49.94 ID:NNl+3unYH
一人で揚げ物せんよな
電子レンジで温めるぐらいや
電子レンジで温めるぐらいや
14: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:00:09.29 ID:NLQ3PNged
しないね
15: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:00:23.51 ID:XHYrBPK+0
スーパーの揚げ物でいい
レンチンのあとトースターでカリカリにもどるし
レンチンのあとトースターでカリカリにもどるし
17: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:00:42.70 ID:m3Gdn/eT0
間違いないな
19: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:01:08.44 ID:az19dbUZa
ガチプワイ「レトルトすら賞味期限切らす」
22: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:01:54.06 ID:XHYrBPK+0
>>19
冷蔵庫の調味料つかおうとおもったらどれも基本2年くらい期限きれてるわ
冷蔵庫の調味料つかおうとおもったらどれも基本2年くらい期限きれてるわ
24: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:02:17.09 ID:4ak5jd1K0
一回ですてる
そんな短期間に揚げ物また作ることなんてないしな
そんな短期間に揚げ物また作ることなんてないしな
25: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:03:05.50 ID:La1uplqU0
次揚げ物をする目処がないからオイルポットとかで使い回さずに必要経費として毎回新しい油使ってるわ
そもそも家で揚げ物するときって思いつきで作る趣味みたいなもんやし
そもそも家で揚げ物するときって思いつきで作る趣味みたいなもんやし
28: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:04:33.21 ID:JxE2X3HVM
>>25
分かるわ
サラダ油かなり安いし
分かるわ
サラダ油かなり安いし
26: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:03:35.80 ID:AzoqDfmb0
オイルポットに入れといて炒めものとかで消費するもんちゃうんか
31: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:05:01.64 ID:XzlyKC0Ba
>>26
まず炒め物をするって常識から疑え
まず炒め物をするって常識から疑え
27: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:04:00.01 ID:q7bpbNMT0
ワイ薄ーく引いて一回でキッチンペーパーで吸い取って捨てる
29: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:04:39.83 ID:zu03cOq3p
いや10回以上やろ..
32: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:05:22.44 ID:XHYrBPK+0
揚げ物しちゃって食べてる間はええが
おわったあとものすごい後悔する
これ片付けんのか…
皿もなにもかもべとべとや
おわったあとものすごい後悔する
これ片付けんのか…
皿もなにもかもべとべとや
34: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:05:58.19 ID:q7bpbNMT0
>>32
普通にスーパーの惣菜買った方が安いしな
普通にスーパーの惣菜買った方が安いしな
35: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:06:11.26 ID:6+UMqsu10
そこまで自炊することに情熱注いでるわけちゃうから
揚げ物はじめとしてめんどい料理は全部総菜や
揚げ物はじめとしてめんどい料理は全部総菜や
40: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:08:10.44 ID:vM46yHAU0
ガチプワイ「ベランダで揚げる」
43: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:09:06.56 ID:+g7i4aN+a
年に3回くらい、無性にドーナツが食べたくなって揚げるけど
フライパンで浅く揚げ焼きにするし
結構油吸うから、使いまわしできるほど残らないんよね
フライパンで浅く揚げ焼きにするし
結構油吸うから、使いまわしできるほど残らないんよね
45: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:09:33.51 ID:iHCfwony0
一回で捨てるし
流しにそのまま流すし
流しにそのまま流すし
47: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:10:03.51 ID:xvU2yllc0
1回使ったら次はいつ使うか分らんから捨てるで
54: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:12:04.74 ID:K2wb3kwl0
揚げ物ってそんなにめんどくさいか?
むしろ唐揚げは手抜きしたいときに作るんやが
むしろ唐揚げは手抜きしたいときに作るんやが
59: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:12:51.92 ID:1uEM+Ip/0
こんなキッチンでどうやって揚げ物なんかすんねん
65: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:16:53.46 ID:+g7i4aN+a
>>59
ダイニングテーブルがあるやろ
カセットコンロで揚げ物パーティーや
ダイニングテーブルがあるやろ
カセットコンロで揚げ物パーティーや
61: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:14:18.86 ID:Bv21asCVd
揚げ焼きして一度で捨てるぞ
62: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:15:01.25 ID:96/8N38n0
余った油で炒めもの作ってるけどアカンか?
74: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:20:55.50 ID:OzojjDw/M
揚げ物は油の処理めんどくさいから少量の油引いて弱火で時間かけて焼くわ
それでもカリッとするし油も紙で拭き取って捨てられるし便利やで
焼く時にフライパンに蓋しとけば油はねもせんしな
それでもカリッとするし油も紙で拭き取って捨てられるし便利やで
焼く時にフライパンに蓋しとけば油はねもせんしな
75: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:21:17.93 ID:PiLUQHler
家で揚げ物は気軽にできんわ
76: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:22:00.09 ID:+kl956KS0
日進の唐揚げ粉つけた唐揚げクソうまいからたまに揚げてるわ
ただ次回まで長いから毎回油捨てるはめになるわ
ただ次回まで長いから毎回油捨てるはめになるわ
77: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:22:01.06 ID:Z27jVVLIa
揚げ物なんかするわけないよな
面倒いし惣菜で買っても大して高くない
面倒いし惣菜で買っても大して高くない
79: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:22:39.31 ID:+kl956KS0
>>77
自炊全般はうまい飯食いたいが溜めや
自炊全般はうまい飯食いたいが溜めや
83: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:25:00.01 ID:Z27jVVLIa
>>79
うまい飯食いたいなら外で食えよ
うまい飯食いたいなら外で食えよ
78: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:22:19.41 ID:o70A0bLhd
普通に一回使ったら固めるテンプルやろ
200円程度ケチるな
200円程度ケチるな
81: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:22:56.57 ID:+kl956KS0
>>78
排水口に流してはいかんのか?
排水口に流してはいかんのか?
84: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:25:05.04 ID:2Mptfu4G0
>>81
排水口内で固まって水が流れなくなるやで
ワイは比較的浅いところで固まったからほじくり出したけど奥深くで固まって詰まったら最悪業者呼んで直してもらう必要でてくるし結構面倒やで
排水口内で固まって水が流れなくなるやで
ワイは比較的浅いところで固まったからほじくり出したけど奥深くで固まって詰まったら最悪業者呼んで直してもらう必要でてくるし結構面倒やで
93: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:30:06.74 ID:kpJVFYpua
肉を焼いて醤油かけるだけみたいな料理と呼べないような食生活してるわ
94: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:32:45.89 ID:yrRRl6XR0
レンジと電機圧力鍋と炊飯器しか使わんわ
素麺食べたい😞
素麺食べたい😞
95: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:33:00.34 ID:gHcFvnP20
揚げ油はカス濾して梅干しを揚げると何度でも復活するで
100: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:35:26.87 ID:VQFOf2hW0
料理作るのは割と楽しいからええんやけど
片付けがひたすら面倒いからやらない
片付けがひたすら面倒いからやらない
101: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:35:44.52 ID:0Sw/dKGd0
自分で作って美味いのは唐揚げだけや
他の揚げ物は店や惣菜のほうが美味い
他の揚げ物は店や惣菜のほうが美味い
102: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:35:50.20 ID:TAhWTe+S0
揚げ物する時はセットするのが面倒やから
一回やったら鍋も油もそのままで何日も連チャンでやるわ
ホコリ入らんように冷めたらフタだけするけど
一回やったら鍋も油もそのままで何日も連チャンでやるわ
ホコリ入らんように冷めたらフタだけするけど
103: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:37:56.85 ID:LMD7BQVV0
天ぷら揚げ物は禁止ってルールがあったし
実家で出来立ての揚げ物食ったことないわ
実家で出来立ての揚げ物食ったことないわ
105: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:38:14.54 ID:Y07AHFnd0
大体フライパンで揚げ焼きやわ
107: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:39:31.15 ID:NTT7lxgY0
揚げ物派後片付けも面倒くさいけど1番嫌なのは換気扇がベトベトになることやわ
この前掃除したらくっそ汚れててそれ以来町中華でしか食べへん
この前掃除したらくっそ汚れててそれ以来町中華でしか食べへん
108: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:39:45.58 ID:dSnO2WJg0
半年に一回くらいビール飲みながらからあげ揚げてすぐ食べるってのやりたくなるんや
126: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:51:38.66 ID:CB4T7iJa0
>>108
酒飲みながら揚げ物するのがいっちゃん美味いんよ
酒飲みながら揚げ物するのがいっちゃん美味いんよ
112: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:43:09.94 ID:ZTquMBDH0
目玉焼き焼いたフライパン洗うのすらめんどくさいのに
118: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:46:11.52 ID:BYHwzyOx0
ポットに戻して鍋洗うだけやから楽やろ
揚げ物は手抜き料理やねんから
揚げ物は手抜き料理やねんから
119: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:46:58.39 ID:IBC+yvSu0
揚げ物の油は捨てるの困るからやらん
125: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:50:35.12 ID:CB4T7iJa0
>>119
テンプルで固めてそのままゴミ袋にポイやろ...
エアプがすぎるで
テンプルで固めてそのままゴミ袋にポイやろ...
エアプがすぎるで
124: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:49:48.05 ID:wYRx1/5A0
冷凍のポテト揚げるんだよなぁ
128: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:52:08.88 ID:VCYaFHej0
揚げ物なんて一人暮らしだと絶対しない料理ナンバーワンだろ
120: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 00:47:08.35 ID:gPsrKvL8
一人暮らしエアプ多すぎん?
普通フライヤーにいれっぱなしだよね
普通フライヤーにいれっぱなしだよね
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (2)
mirumiru0334
が
しました
3回目から限界までをから揚げ&フライに使うぜ
一時はさらに廃油キャンドル作ってたけど使い切れない量ができたので今はやってない
mirumiru0334
が
しました
コメントする