
1: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:14:06.32 ID:rt0fHVjb0
人工甘味料が腸内細菌を乱すと判明、「健康に対して警戒すべきもの」、一部に血糖値を上げる効果も
https://news.yahoo.co.jp/articles/889f958464436130aa79d6eae77e5cf35e9a3607
科学者らは以前より、人工甘味料と人間の糖尿病との関連を疑ってきたが、これまでは実験用のマウスでしか証拠は示されていなかった。今回、イスラエルの科学者たちが、同様の試験を人間で行ったところ、人工甘味料は人間の腸にすむ細菌の働きを妨げるのみならず、食後に血糖値を下げにくくする可能性があることがわかった。血中にブドウ糖が長く留まるほど、糖尿病、心血管疾患、慢性腎臓病のリスクは高くなる。論文は2022年8月19日付けで学術誌「Cell」に発表された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/889f958464436130aa79d6eae77e5cf35e9a3607
科学者らは以前より、人工甘味料と人間の糖尿病との関連を疑ってきたが、これまでは実験用のマウスでしか証拠は示されていなかった。今回、イスラエルの科学者たちが、同様の試験を人間で行ったところ、人工甘味料は人間の腸にすむ細菌の働きを妨げるのみならず、食後に血糖値を下げにくくする可能性があることがわかった。血中にブドウ糖が長く留まるほど、糖尿病、心血管疾患、慢性腎臓病のリスクは高くなる。論文は2022年8月19日付けで学術誌「Cell」に発表された。
7: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:15:53.36 ID:hk7NZm6PM
健康被害よりも味の被害のがでかいわ
缶コーヒーにも入っとって不味すぎてやばい
缶コーヒーにも入っとって不味すぎてやばい
10: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:16:41.12 ID:sO73En38M
後味がね…
18: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:17:51.04 ID:pHxbGh4Jd
人はどの道死ぬぞ😔
21: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:18:11.92 ID:aj89CkXP0
まあワイは同じ甘味なら大量の砂糖より少量の人工甘味料を選ぶけどな
24: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:18:23.78 ID:+1GMLsYX0
カロリーさえ抑えてれば太らないんちゃうんかい
223: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:41:58.20 ID:nAQuelz40
>>24
太るとかじゃなく健康の問題だからな
健康の為に人工甘味料は増税やね
太るとかじゃなく健康の問題だからな
健康の為に人工甘味料は増税やね
26: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:18:44.72 ID:eJzE+qXn0
やっぱ砂糖ドバドバが最強
28: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:19:33.71 ID:OuFxhlMzH
人工甘味料ってずっと下に残る甘さだよな
31: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:19:54.59 ID:2tc7dx8Ep
砂糖に帰ろう
32: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:19:58.27 ID:FcvLhxS/0
砂糖の方がアカン。血糖値バーンやでな
33: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:20:07.72 ID:di5Teeuy0
砂糖そのままよりマシに決まってるやろ
アホなんか
アホなんか
42: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:21:09.80 ID:el7xfMZRd
マジかよ血糖値下げるためにZEROコーラにしたのに
44: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:21:33.41 ID:8r6xzjadr
いや砂糖摂取しまくった方が糖尿病になるやろ
53: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:22:12.32 ID:n8v9mSw0a
10年以上ゼロコーラ飲んでたけど何も無いでw
120: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:31:28.01 ID:PR31lZJmd
>>53
15年経つとガツンと来るで
15年経つとガツンと来るで
58: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:22:44.56 ID:KK6Jb4VR0
ペプシゼロ毎日飲んでるわ
59: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:22:48.14 ID:b6QwL+fvd
言うほど人工甘味料なんて頻繁に摂るか?
67: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:23:23.27 ID:q94i2qkpM
>>59
ビビるぐらいいろんなものに入っとるぞ
ビビるぐらいいろんなものに入っとるぞ
74: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:24:48.75 ID:YCD63agM0
>>59
市販の漬物とか食ってたらほぼ入っとる
市販の漬物とか食ってたらほぼ入っとる
63: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:22:58.98 ID:rcKl9gOU0
まあ砂糖よりマシだけどね
70: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:23:42.03 ID:WzXZIssI0
炭酸水に蜂蜜ドバーーーが正解
73: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:24:36.81 ID:mgNTHwE/0
健康云々よりシンプルに不味いから糞やねん
何やねんあのきっしょい後味
何やねんあのきっしょい後味
78: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:25:44.39 ID:GEDpT+mPd
ワイキシリトールでお腹下すから使わない民
大勝利やんけ
やっぱ普通のお砂糖よ
大勝利やんけ
やっぱ普通のお砂糖よ
95: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:28:37.35 ID:dgLhmQBfx
>>78
キシリトールは天然だからセーフ
キシリトールは天然だからセーフ
84: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:26:40.11 ID:9vVKkUiTa
フラクトオリゴ糖はセーフでいいか?
87: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:27:07.15 ID:wjfQ28JSa
cellって普通に有名どころやん
所詮末端のとこやろと思ってたのに
所詮末端のとこやろと思ってたのに
138: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:34:16.87 ID:UGmP1q/P0
砂糖と比較してどうか、という話になるんやろか
ワイは炭酸水で我慢します…
ワイは炭酸水で我慢します…
145: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:34:51.01 ID:CElqjUGs0
だからって砂糖再評価も変やろ
151: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:35:36.60 ID:amdhIaRz0
ワイラカント民 高みの見物
159: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:36:21.80 ID:J8L2+qKkM
>>151
天然由来の人工甘味料定期
天然由来の人工甘味料定期
156: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:36:03.18 ID:MJhY8ZC+0
糖ごときにボロボロにされる血管サイドにも問題があるやろ
178: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:38:21.25 ID:JQhmkZi60
>>156
砂利が流れる鉄の水道管でも傷つくんやししゃーないわ
砂利が流れる鉄の水道管でも傷つくんやししゃーないわ
158: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:36:08.93 ID:cAGC71cX0
人工甘味料体に入れるな
小麦粉は消化出来ない
牛乳は実は体に悪い
もう疲れましたよ
小麦粉は消化出来ない
牛乳は実は体に悪い
もう疲れましたよ
212: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:40:58.00 ID:kSWVnO+j0
>>158
体質による説が有力や
医者も薬剤師も食事について聞かれたから答えてもそれしか言わんし
体質による説が有力や
医者も薬剤師も食事について聞かれたから答えてもそれしか言わんし
161: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:36:27.71 ID:t4IYzLxo0
砂糖は砂糖で良くないやんもう甘いもの断つしかないやん
188: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:39:15.36 ID:Phkr9Mdf0
実感として分かってたわ
人工甘味料は太る
人工甘味料は太る
190: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:39:22.84 ID:8yUM4xPv0
そんな都合のいいものあるわけないと思ってた
195: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:39:48.64 ID:KLFtw+3/a
可能性かよ
普通に砂糖摂って血糖値爆上げするより健康的やろ
普通に砂糖摂って血糖値爆上げするより健康的やろ
202: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:40:13.36 ID:t4IYzLxo0
疑惑と真っ黒なら疑惑の方選ぶわ
216: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:41:18.37 ID:8yUM4xPv0
>>202
この場合はどちらも選ばないという選択肢もあるけどな
この場合はどちらも選ばないという選択肢もあるけどな
238: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:43:56.69
自然由来はセーフという謎の風潮
250: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:44:45.88 ID:c40KAkpQd
>>238
自然の野菜は毒を作る!とかもうどうすればいいのかわからない風潮まであって草生えたわ
自然の野菜は毒を作る!とかもうどうすればいいのかわからない風潮まであって草生えたわ
269: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:46:51.64 ID:v60HJ73R0
>>250
なんやそれ…
なんやそれ…
242: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:44:10.39 ID:tcJ2aTjH0
この研究者の結論
「飲み物を水だけにするのがベストだと考えます」
「飲み物を水だけにするのがベストだと考えます」
260: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:45:44.98 ID:LJtrfAuO0
>>242
麦茶や緑茶でもええんか?
麦茶や緑茶でもええんか?
255: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:45:14.51 ID:MuA+y2PDM
人工甘味料って一括にしてる時点で論ずるに値しない妄言やろ
人工甘味料って名前ついてたら全部そうなるんかw
人工甘味料って名前ついてたら全部そうなるんかw
284: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:47:55.38 ID:mVd+8k4Ra
人工甘味料に危険性があることは否定できないけど
どう考えてもその甘さ分の砂糖摂取した方が身体に悪いからな
どう考えてもその甘さ分の砂糖摂取した方が身体に悪いからな
339: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:53:27.36 ID:WRGWYGOc0
舌がこれはやめとけって教えてくれるよな
344: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:53:51.95 ID:EmML76f20
>>339
それ遺伝です
それ遺伝です
354: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:54:27.67 ID:Sjk6uwoFa
ダイエットコーラ飲んでも痩せなかったのはこれが原因だったのか!
362: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:55:16.14 ID:IcienB0ma
>>354
運動してねーからか食ってるからだよデブ
運動してねーからか食ってるからだよデブ
360: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:55:04.84 ID:/qcE08k10
結局砂糖少なめ人工甘味料0が一番ええってことや
393: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:58:14.09 ID:zPrNKQid0
やさしい麦茶しか飲まないから健康やわ
405: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:59:47.80 ID:+RvOvWz3M
>>393
俺も最近それだわ
昔はポカリ水で薄めて飲んでたけどそれすら甘だるく感じるようになってしまった
俺も最近それだわ
昔はポカリ水で薄めて飲んでたけどそれすら甘だるく感じるようになってしまった
398: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:59:00.31 ID:IrTJgqJDa
そんなん言ってたら何も食べれんぞ😂
414: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 13:00:27.37 ID:5BWEWgev0
こういう人工甘味料ダメ、砂糖もダメみたいな記事出るとどうすりゃいいんや
もうジュース飲むなってことかよ
もうジュース飲むなってことかよ
420: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 13:01:03.64 ID:wcJnB+260
健康考えたら水を飲めってことやね
429: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 13:02:17.05 ID:/4WNSZYfd
>>420
ウォーターサーバー良いよな
ウォーターサーバー良いよな
452: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 13:04:27.11 ID:bfO6lirUa
>>429
ちょっと欲しいけど別に水安い訳でもないし取り替え面倒くさそうで導入してないわ
ちょっと欲しいけど別に水安い訳でもないし取り替え面倒くさそうで導入してないわ
423: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 13:01:28.00 ID:+AOydeKxa
ワイ糖尿病やけどゼロシュガーのエナドリ飲んでるけどあかんのか?
一応数値はまともではあるんやが
一応数値はまともではあるんやが
433: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 13:02:40.24 ID:zF8FYDJ8r
>>423
医者に聞けよ
医者に聞けよ
442: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 13:03:51.73
>>423
医者に聞け
あとエナドリ系は肝臓とか腎臓に負担が掛かってるから飲み過ぎ注意や
医者に聞け
あとエナドリ系は肝臓とか腎臓に負担が掛かってるから飲み過ぎ注意や
448: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 13:04:07.59 ID:20GJdAfb0
砂糖や果糖ブドウ糖液糖より人工甘味料の方がましやん
そこは変わらんのでは?、嫌なら甘いもの禁止になってくる
そこは変わらんのでは?、嫌なら甘いもの禁止になってくる
464: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 13:06:18.30 ID:cv/bOylha
>>448
そらそうよ
コーラごくごく飲んでるデブがコカコーラゼロ馬鹿にしてもしゃーない
そらそうよ
コーラごくごく飲んでるデブがコカコーラゼロ馬鹿にしてもしゃーない
449: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 13:04:13.47 ID:N26Lp4jj0
じゃあ運動中はなに飲めばええんや
456: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 13:05:09.60 ID:fQ/oiXzH0
>>449
ペットボトルに水道水パンパンに入れてガブ飲みやろ
ペットボトルに水道水パンパンに入れてガブ飲みやろ
485: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 13:08:26.72 ID:20GJdAfb0
>>449
そもそも野生の動物は水一択やからな
人間も動物なんやからケチをつけ始めたら
なんであろうが加工食品はダメになってくる
そもそも野生の動物は水一択やからな
人間も動物なんやからケチをつけ始めたら
なんであろうが加工食品はダメになってくる
475: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 13:07:28.98 ID:dy5kyVeO0
どうせ死ぬなら普通にまともな砂糖くえ
539: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 13:15:53.51 ID:+JRa6epDa
余計なお世話だわ
こういう記事信じてるやつって毎日塩分5gとかも守ってんの
そんな事してて人生楽しい?
こういう記事信じてるやつって毎日塩分5gとかも守ってんの
そんな事してて人生楽しい?
544: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 13:16:28.36 ID:46qo3TaVa
>>539
落ち着けデブ
落ち着けデブ
545: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 13:16:42.93 ID:+ogk17i6M
>>539
味が良ければ無視でいいんだけどね
味が良ければ無視でいいんだけどね
548: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 13:17:10.26 ID:5kLgkO9Mr
当たり前だけど食い過ぎたり飲み過ぎたりしなきゃ良い
556: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 13:18:36.95 ID:5DWgzAJma
全ての食品って調べたら何らかのデメリットあるんちゃうの
560: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 13:19:23.55 ID:Q8kqVlZR0
人工甘味料好きやないが飲み食いしたいもんには入っとるから摂取しとる
どうせならケアする方法を教えてほしいわ
緑茶飲めばええか?
どうせならケアする方法を教えてほしいわ
緑茶飲めばええか?
564: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 13:20:09.91 ID:HHEHVjA+0
砂糖よりはマシならどんな研究結果出ても問題なし
567: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 13:20:22.43 ID:Xr4+BJv0a
砂糖もダメ、人工甘味料もダメ
コーラ好きのワイはどうしたらええんや😢
コーラ好きのワイはどうしたらええんや😢
603: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 13:26:10.09 ID:oFr0T3GSd
やっぱジュースだけにそんな美味しい話はないよね…
607: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 13:26:43.83 ID:sLePEkzz0
気遣いすぎるとキリ無いから開き直ってたまに飲んだりする方がストレス無いわ
147: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 12:35:12.29 ID:kWRchw8G0
人工甘味料も砂糖も摂らない生活するしかないな
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (6)
mirumiru0334
が
しました
両方取らないことが一番。
mirumiru0334
が
しました
全部、後味不味いねん
カルピスソーダ止めた!愛のスコールありがとー
mirumiru0334
が
しました
まあたぶん、入ってるやつを入ってないって言って飲ませても分からんだろw
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
コメントする