1: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:45:03.87 ID:xjF5DmY10
2: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:45:49.67 ID:nonquh1z0
なにこれ
3: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:45:52.64 ID:xjF5DmY10
完封のソフトバンク石川柊太、西武・栗山の指摘に「ちょっと動揺した」 辻監督もベンチ飛び出す
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/950624/
ソフトバンクの石川が今季初の1安打完封を飾った。三塁を踏ませない完璧な投球だったが、2回には制球を乱す場面があった。
2回1死から栗山に対して2球目を投げた際、投球テンポの速さについて指摘を受けた。西武側は辻監督らも飛び出し、球審と話していた。
その後、栗山にはストレートの四球を与え、続く外崎にも四球。1死一、二塁のピンチを招いた。
石川は「(打者が)構えてないのに投げていいのかということでした。自分としては(球審から)止められれば止めますしという感じ。難しいところなので。自分は投げているだけなので。気にしながらはやっている。絶妙な駆け引きなので。繊細な。ちょっと動揺したので反省ですね」と話した。
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/950624/
ソフトバンクの石川が今季初の1安打完封を飾った。三塁を踏ませない完璧な投球だったが、2回には制球を乱す場面があった。
2回1死から栗山に対して2球目を投げた際、投球テンポの速さについて指摘を受けた。西武側は辻監督らも飛び出し、球審と話していた。
その後、栗山にはストレートの四球を与え、続く外崎にも四球。1死一、二塁のピンチを招いた。
石川は「(打者が)構えてないのに投げていいのかということでした。自分としては(球審から)止められれば止めますしという感じ。難しいところなので。自分は投げているだけなので。気にしながらはやっている。絶妙な駆け引きなので。繊細な。ちょっと動揺したので反省ですね」と話した。
7: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:47:46.41 ID:PGxmEHff0
試合時間2時間23分
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
13: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:48:23.43 ID:0/ia3BIha
次の回に三森がロジン多いわってやり返したの草
しかもそっちは得点につながるという
しかもそっちは得点につながるという
15: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:48:41.22 ID:9iCatmGA0
許してくれ
石川は灼熱のドームから早く出たかっただけなんだ
石川は灼熱のドームから早く出たかっただけなんだ
16: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:48:50.12 ID:xjF5DmY10
(5) 投手が反則投球をした場合。
【原注】 クイックピッチは反則投球である。打者が打者席内でまだ十分な構えをしていないときに投球された場合には、審判員は、その投球をクイックピッチと判定する。塁に走者がいればボークとなり、いなければボールである。クイックピッチは危険なので許してはならない。
6・02『バッターの義務』
(a)バッターは自分の打順がきたら速やかにバッターボックスに入って打撃姿勢をとらなければならない。
どっちかな
【原注】 クイックピッチは反則投球である。打者が打者席内でまだ十分な構えをしていないときに投球された場合には、審判員は、その投球をクイックピッチと判定する。塁に走者がいればボークとなり、いなければボールである。クイックピッチは危険なので許してはならない。
6・02『バッターの義務』
(a)バッターは自分の打順がきたら速やかにバッターボックスに入って打撃姿勢をとらなければならない。
どっちかな
22: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:49:33.80 ID:+DKbRedlp
まあ栗山は武闘派やし
23: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:49:36.89 ID:xuRbFzK90
構えてないのに投げたならボークってのはわかるけど
なら打者もさっさと構えないとストライク+1のペナルティ与えるべきではある
なら打者もさっさと構えないとストライク+1のペナルティ与えるべきではある
59: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:53:01.50 ID:ASH+9Lnx0
>>23
構えが遅れただけでストライクは厳しすぎるやろ
結果として投じられたボールがストライクならストライクというだけで十分やと思うけど
構えが遅れただけでストライクは厳しすぎるやろ
結果として投じられたボールがストライクならストライクというだけで十分やと思うけど
25: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:50:02.02 ID:OXs6YiDxd
バッターが構えるとか関係なしに審判が投げてええよってやってたら投げていいはずやで
42: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:51:44.17 ID:FzfF1i/ed
>>25
プレイかかったらいつ投げてもええよな
あくまでマナー的な話で
福留とかはキャッチャーに待てよってやりながら打席内でルーティンやっとるし
プレイかかったらいつ投げてもええよな
あくまでマナー的な話で
福留とかはキャッチャーに待てよってやりながら打席内でルーティンやっとるし
32: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:51:10.20 ID:XR/hwUiQ0
石川が普通にアウトやけど栗山もわざとらしすぎやろ
もうちょっと工夫しろよ
もうちょっと工夫しろよ
37: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:51:29.96 ID:tFel2gRV0
gif見たらいくらなんでも早すぎるな
41: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:51:38.14 ID:r8qviiNZ0
普通に投手の方向いてるし投げて何が悪いんや?
スパイクでバッターボックスの土弄っとるときならともかく
スパイクでバッターボックスの土弄っとるときならともかく
48: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:52:11.56 ID:uDJYGPbgM
構えてんじゃん
問題なかろ
問題なかろ
53: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:52:38.36 ID:RwbIK7u4p
gif見たら早すぎて草
そりゃダメやろ
そりゃダメやろ
58: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:52:47.12 ID:XVahmbzA0
60: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:53:02.61 ID:Xe4mUgjC0
>>58
草
草
63: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:53:17.96 ID:NT8XmCvs0
>>58
これ怖すぎる
これ怖すぎる
73: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:53:57.79 ID:WiqixdLl0
>>58
これもモーション入ってからタイムかけてもそら無理だろ
これもモーション入ってからタイムかけてもそら無理だろ
112: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:56:43.74 ID:dsGueew80
バッターが構えないと投げてはいけない
ってルールあるんやっけ?
その辺のルール知らん
ってルールあるんやっけ?
その辺のルール知らん
145: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:59:41.60 ID:XtDOzaFK0
>>112
バッターが明らかに準備出来てないなら投げちゃ駄目ってルールある
じゃなきゃ地面慣らしてる時投げ放題やしな
けどバッターさんサイドも打席に入ったら速やかに打つ体制整えろってルールもある
バッターが明らかに準備出来てないなら投げちゃ駄目ってルールある
じゃなきゃ地面慣らしてる時投げ放題やしな
けどバッターさんサイドも打席に入ったら速やかに打つ体制整えろってルールもある
137: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:58:44.35 ID:3ol7SF0l0
バッターボックスでぼさっとしてて草
147: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 18:00:08.94 ID:8vsPkeKz0
そんなテンポよかったんやと思ってみたら
試合終了まで2時間ちょっとなんやな
試合終了まで2時間ちょっとなんやな
29: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:50:32.27 ID:vERFDKmL0
もともと構える気ないようにしか見えんな
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (4)
mirumiru0334
が
しました
コノアトドーナッタ!?
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
コメントする