2: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:36:42.95 ID:p9ceILDV0
以外に埼玉も液状化の危険あるんやな
千葉のほうが危険かと思ってた
千葉のほうが危険かと思ってた
11: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:38:06.85 ID:sXkvRHAi0
>>2
埼玉やけど311の時に液状化で町が沈んだわ
埼玉やけど311の時に液状化で町が沈んだわ
14: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:39:31.59 ID:p9ceILDV0
>>11
埼玉は昔海だった部分もあるらしいからな
埼玉は昔海だった部分もあるらしいからな
3: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:36:44.87 ID:kAwHgJIS0
どっちの色がええんや
5: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:37:20.26 ID:p9ceILDV0
>>3
青は地盤強い
赤や紫が弱い
青は地盤強い
赤や紫が弱い
9: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:38:01.26 ID:aIYZoNU7a
>>3
青のがつよい
青のがつよい
4: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:37:18.97 ID:wUEvWb1Er
三多摩地区はほんとに地盤いいのか
26: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:42:51.40 ID:PXomtsYKM
>>4
神奈川も同じようなもんかと思ったらダメダメだな
三浦半島とか鎌倉とかだけやん
こっちは震源(プレート境界)に近そうやし
神奈川も同じようなもんかと思ったらダメダメだな
三浦半島とか鎌倉とかだけやん
こっちは震源(プレート境界)に近そうやし
6: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:37:23.37 ID:tfFf27Lo0
東村山とかいう選ばれし土地
志村けんのご加護か
志村けんのご加護か
10: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:38:03.56 ID:p9ceILDV0
>>6
狭山丘陵のある東村山は地盤強い
狭山丘陵のある東村山は地盤強い
61: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:54:12.58 ID:DmAJAi09p
>>6
となりの所沢市のが上や
さすが西武の本拠地や
となりの所沢市のが上や
さすが西武の本拠地や
8: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:38:00.24 ID:EJdN+byr0
ワイ千葉県我孫子市民
ギリギリセーフか
ギリギリセーフか
12: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:38:40.94 ID:jAJ0rW0Z0
紫やったわ💜
15: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:39:47.33 ID:YD3GOtP90
俺も紫ですわ
19: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:40:34.06 ID:p9ceILDV0
>>15
よかったな
どこや
よかったな
どこや
22: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:41:45.75 ID:jAJ0rW0Z0
>>19
足立区やで💜
足立区やで💜
16: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:40:09.46 ID:e+BBajAO0
海老名とか都心から遠いのに雑魚すぎるやろ
17: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:40:10.35 ID:p9ceILDV0
町田が強いな
21: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:41:43.49 ID:p9ceILDV0
神奈川は埋め立て地と武蔵小杉あたりの川沿い以外は割と強いな
23: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:42:04.74 ID:tfFf27Lo0
大学時代町屋のボロアパートに下宿してたけど
地震起こってたら死んでたな
地震起こってたら死んでたな
24: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:42:17.78 ID:OjKM7/ZI0
意外と千葉は強いな
30: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:43:15.37 ID:p9ceILDV0
>>24
千葉は松戸が無駄に強くて笑うわ
家賃も安いし都内にも近いし松戸穴場やな
千葉は松戸が無駄に強くて笑うわ
家賃も安いし都内にも近いし松戸穴場やな
32: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:44:07.93 ID:yxYX9nEIM
>>30
治安以外は松戸最高や
治安以外は松戸最高や
25: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:42:33.55 ID:p9ceILDV0
あ、青は強いけど紫は弱いのか
よかったなは間違い
よかったなは間違い
27: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:42:53.81 ID:bSNKHkfu0
青はそもそも人住んでなさそうやん
28: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:42:55.52 ID:ANFCN2pH0
黄色や
地盤改修ガチャも当たりやったで
地盤改修ガチャも当たりやったで
31: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:43:46.99 ID:PHWu4iX80
関東はもっと広いぞ😡
36: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:46:19.28 ID:vSjN5E6s0
赤か黄色かわからん
37: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:46:48.66 ID:lGSeZ6qa0
わい載ってないんやが
38: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:46:52.21 ID:AeFnvdbea
わい江戸川区低みの見物ぅ
39: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:46:55.67 ID:heLFQmJ+0
多摩って結構強いんやな
やっぱ丘陵だと強いんか
やっぱ丘陵だと強いんか
41: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:47:19.85 ID:p9ceILDV0
地盤強いところは山がちだよな
42: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:48:35.34 ID:LmMNM6YQ0
伊勢原でもあかんのか
43: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:48:38.99 ID:h1am3Vsr0
筑波が弱いの意外
53: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:51:24.37 ID:qf7ru/+BM
>>43
つくばは普通や
つくばみらいと常総は氾濫原や
つくばは普通や
つくばみらいと常総は氾濫原や
45: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:49:41.22 ID:Exn/YXzc0
すまん北関東は関東じゃないんか
載ってないで
載ってないで
47: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:50:03.69 ID:ko2Wkbe40
田舎の方が強いんやな
69: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:55:34.27 ID:p9ceILDV0
>>47
横浜の町田区青葉区緑区あたりも地盤強いけど田舎じゃなくね?
横浜の町田区青葉区緑区あたりも地盤強いけど田舎じゃなくね?
76: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:57:19.47 ID:ko2Wkbe40
>>69
町田の都会なところはちゃんと黄色いやん
町田の都会なところはちゃんと黄色いやん
49: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:50:14.45 ID:o+au9QP30
印西って地盤が強い強い詐欺してただけだったな
どうすんのこれ
どうすんのこれ
51: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:50:52.45 ID:L27S8C3Y0
関東は地盤弱すぎる
55: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:51:38.78 ID:p9ceILDV0
町田コスパ最強やん
62: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:54:17.16 ID:tWLk2UWBr
>>55
さんざん馬鹿にされとる町田、八王子って実はめちゃくちゃ有能よな
イキっとる都心は震災来たら確実に壊滅するから覚悟しといた方がええわ
さんざん馬鹿にされとる町田、八王子って実はめちゃくちゃ有能よな
イキっとる都心は震災来たら確実に壊滅するから覚悟しといた方がええわ
71: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:56:05.24 ID:oWaXuYUH0
>>55
実際町田は大抵のもの揃うし交通の便も悪くないしな
ネタにされるが
実際町田は大抵のもの揃うし交通の便も悪くないしな
ネタにされるが
56: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:51:56.61 ID:viLxa4MF0
住宅購入は博打やな
58: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:52:41.68 ID:GYP0xnvBa
房総半島って強いんだな
65: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:55:04.11 ID:TWECFTbC0
都市部と田舎で明らかに地盤の強さ分かれてるけどそういうもんなのかな
73: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:56:46.80 ID:tfFf27Lo0
>>65
日本で都会になるような平地って、基本的に土砂が積み重なったとこだからな
日本で都会になるような平地って、基本的に土砂が積み重なったとこだからな
67: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:55:18.36 ID:oWaXuYUH0
色もあれだけど裏が崖なんよな
地震こわいわ
地震こわいわ
68: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:55:27.79 ID:eIRcP7xN0
青は日常生活に弱すぎる
72: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:56:32.42 ID:epsWLR/d0
>>68
所沢市はそうでもないやろ
所沢市はそうでもないやろ
82: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:58:44.16 ID:oB3q2Klip
>>72
いややそんなど田舎
いややそんなど田舎
70: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:55:52.99 ID:MTnWU11fd
東京弱すぎやろ
さっさと首都移転しろ
さっさと首都移転しろ
79: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:57:59.41 ID:oB3q2Klip
中央区書いてなくて草
81: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 20:58:38.37 ID:8YN4xgpVa
ワイ練馬区民、高みの見物
87: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:00:27.07 ID:tWLk2UWBr
都会ちゃうわ都下や
89: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:01:30.18 ID:PE3465NAp
やっぱ埋立地クッソ弱いんやな
91: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:01:58.62 ID:p9ceILDV0
八王子-町田-横浜-鎌倉-逗子を結んだ線あたりは東京近郊では珍しく青いな
97: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:04:40.56 ID:F0OvJxvi0
>>91
鎌倉は岩盤ばかりで道路作るにも切通多いからな
鎌倉は岩盤ばかりで道路作るにも切通多いからな
99: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:04:54.60 ID:tWLk2UWBr
>>91
昔から大きな宿場がエリア、大きな寺社仏閣があるエリア、皇族所縁のエリアは地盤強いんよ
昔で人がどうやってそれを知ったのか分からんけどそういうもんやねん
昔から大きな宿場がエリア、大きな寺社仏閣があるエリア、皇族所縁のエリアは地盤強いんよ
昔で人がどうやってそれを知ったのか分からんけどそういうもんやねん
100: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 21:05:16.57 ID:lGSeZ6qa0
これ標高が高いところが青で低いところが赤になってるだけとちゃうか
ほぼ一致しとるやろ
ほぼ一致しとるやろ
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (1)
mirumiru0334
が
しました
コメントする