
1: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:25:14.63 ID:7jPHE3gCa
「屋外・会話なし」マスク不要、政府見解きょうにも発表…電車やバスでは着用
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e105ecb22c9b6276e6b492bec781f6348344488
政府は新型コロナウイルス対策を巡って、屋外でのマスク着用に関する見解をまとめた。人との距離が十分に確保できなくても、会話が少ない場合などは必ずしも着用の必要はないとした。後藤厚生労働相が20日にも発表する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e105ecb22c9b6276e6b492bec781f6348344488
政府は新型コロナウイルス対策を巡って、屋外でのマスク着用に関する見解をまとめた。人との距離が十分に確保できなくても、会話が少ない場合などは必ずしも着用の必要はないとした。後藤厚生労働相が20日にも発表する。
2: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:25:37.00 ID:7jPHE3gCa
マスク生活も終わりだよこの国
3: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:25:54.04 ID:X1Nn6miE0
電車とかでつけない奴が増えてまた感染拡大するんやな
5: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:26:10.31 ID:HqK22rWM0
終息まで我慢できない根性無し🤣
6: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:26:20.09 ID:PgLvsW+Zr
もともと罰則もないし義務でもないから意味ないで
8: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:26:24.99 ID:U/rzfx89d
距離取る前提やったけどかなり前から屋外ではセーフって言ってなかった?
あんまり変わらなさそう
あんまり変わらなさそう
10: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:26:30.88 ID:7jPHE3gCa
コロナとかどうでもいいねん
12: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:26:42.24 ID:OsSVx4YG0
マスク依存のワイはずっとこのままでええわ😷
13: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:27:00.94 ID:PA3YAS/pM
でも人と話すときはマスクしないといけないらしい
14: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:27:06.86 ID:Hfeebvx40
インフルエンザが復活しそう
16: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:27:42.70 ID:/khFQ2gYd
付けてるのはマスク警察対策だから
18: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:27:43.41 ID:7jPHE3gCa
夏にマスクとかやめた方がええやろ
19: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:27:43.53 ID:3iNzRGIed
マスパセさんに謝罪しろよ
あの頃より感染者多いだろ
あの頃より感染者多いだろ
21: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:27:56.97 ID:tSn+I7pm0
そもそも義務じゃなくて「お願い」だっただろが
日本では「お願い」=「義務」であることが多すぎる
「お願いベース」というものがワイは大嫌いだ
筋が通っておらず卑怯なやり方
日本では「お願い」=「義務」であることが多すぎる
「お願いベース」というものがワイは大嫌いだ
筋が通っておらず卑怯なやり方
22: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:28:01.60 ID:PfUer14ma
ブサイクな顔隠せてありがたかったのに
24: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:28:13.14 ID:22vDcDPYd
入国緩和の外人対策やろ
25: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:28:14.25 ID:IfzmLaQVd
大事なのは義務かどうかじゃないよね
別に風呂に入る義務も歯を磨く義務もないけど大半の奴はやってるんだし
別に風呂に入る義務も歯を磨く義務もないけど大半の奴はやってるんだし
26: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:28:16.33 ID:1VglCWShM
もともと義務ではないやろ
29: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:28:34.10 ID:EiMQOnza0
どうせまた物議を催すで
31: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:28:36.40 ID:awYSdQLha
店のなかでもやめさせろや
33: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:29:05.10 ID://D45s5I0
屋外とか一人で居るときはそもそも外してるわ
37: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:29:29.54 ID:C7ah2t0n0
ワイは別に嫌な思いしてないから
38: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:29:32.82 ID:NLRh3l2X0
ニキビできた時とかに便利だからこれでいいです
39: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:29:38.25 ID:liU2nxk30
まぁワイは付けたり外したり面倒だからマスクしたままや
41: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:30:25.46 ID:YZOWynf7a
これでリップメイクが楽しめるわね💄
42: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:30:29.40 ID:YMvGfzR7M
はいマスク警察
51: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:31:47.20 ID:c83NuoQcF
>>42
そもそもこれ対策でしてたしな
そもそもこれ対策でしてたしな
43: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:30:34.12 ID:liU2nxk30
ところで義務だったんやな
それならあの飛行機止めた議員アウトやん
それならあの飛行機止めた議員アウトやん
44: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:30:36.01 ID:MrAWFeBB0
結局店内ではマスク着用なんだから
屋外顎マスク、店内マスクに落ち着くやろ
屋外顎マスク、店内マスクに落ち着くやろ
46: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:31:11.12 ID:XT4ZIcPTa
外→マスク無し
店→マスク有り
食事中→マスク無し
つまり、飯屋に出入りする一瞬だけマスクつけるのか
意味ないじゃん
店→マスク有り
食事中→マスク無し
つまり、飯屋に出入りする一瞬だけマスクつけるのか
意味ないじゃん
52: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:31:49.75 ID:XT4ZIcPTa
義務ではないんだから、店やら交通機関での着用アナウンスやめてくんないかね
67: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:35:33.57 ID:T2diVn2a0
>>52
国としての義務ではないけどその店のルールとして決められてるなら守らなくちゃいけない
一種のドレスコードやな
国としての義務ではないけどその店のルールとして決められてるなら守らなくちゃいけない
一種のドレスコードやな
77: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:37:25.24 ID:tSn+I7pm0
>>52
義務化したいけどそれだと責任が生じるから「お願い」という形でマスク着用を要求しているんだよ
所謂「お願いベース」
日本人は「お願いに」めっぽう弱いことを利用した卑劣な手段 責任逃れ 法律違反
義務化したいけどそれだと責任が生じるから「お願い」という形でマスク着用を要求しているんだよ
所謂「お願いベース」
日本人は「お願いに」めっぽう弱いことを利用した卑劣な手段 責任逃れ 法律違反
55: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:32:24.84 ID:PCz7WKtI0
義務も強制も無いのに勝手につけて文句言ってるんだから
日本人て馬鹿だよな
日本人て馬鹿だよな
56: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:32:41.99 ID:XptzV4pN0
屋外で2m離れるなんて無理だろ
歩道だって1.5m無いところばかりなんだぞ
歩道だって1.5m無いところばかりなんだぞ
59: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:33:03.63 ID:j7QMozJO0
屋外でも人が密集する所は付けるんやから今までと大して変わらん
60: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:33:10.81 ID:1nY7h/YK0
やっと堂々と外せるわ
63: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:35:03.50 ID:C7ah2t0n0
感染症対策でやってるし別に嫌じゃ無いです
64: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:35:11.52 ID:PHZqSQ/i0
総理とか国会議員がみんな国会とかで外したら一般人も外し出すやろ
65: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:35:14.46 ID:Qxbhektg0
やっと終ったか
マジでアホくさかったわ
マジでアホくさかったわ
68: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:35:33.79 ID:LaLFE8/Td
該当するのってランニングしてる奴とかピクニックしてる奴レベルの解除やろ
いちいち店とか出入りする度にマスク付け外しするなんて面倒すぎで結局付けっぱなしになるわ
いちいち店とか出入りする度にマスク付け外しするなんて面倒すぎで結局付けっぱなしになるわ
70: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:36:32.29 ID:cSrZsm2Xd
曖昧すぎてつけっぱなしになるやろどうせ
少なくともワイはもう外す気はないぞ
少なくともワイはもう外す気はないぞ
71: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:36:43.54 ID:B5cOC6Ae0
日本人は歯並びと口臭終わってるからな
72: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:36:47.71 ID:aOUQsr8Rd
また正義マン関連のトラブル起きそう
74: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:37:09.92 ID:GyHOQkNJK
感染者も別に減ってるわけでも無いしなんで今更こんなこと言ってんねん
85: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:39:03.60 ID:Q+3pGbNG0
着けては駄目って指示しないとマスク着け続けるぞこの国民は
88: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:39:47.16 ID:RyXLKkjt0
せんでもええけどマスクしてくれって表記してる場所でしてないやつはちょっと…
91: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:40:04.62 ID:2/yydLCfa
ヒゲ脱毛中やからもーちょいまってくれ
2ヶ月くらいしたら終わる
2ヶ月くらいしたら終わる
92: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:40:29.30 ID:WNVSDd+fM
結局顧客の前では着けてなきゃいけないのは変わらんのよね
93: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:40:29.60 ID:WpMogzj2a
飲食店は一生しとけ
95: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:40:58.28 ID:6VzwQC1W0
あと1年は外せないと思うぞ
日本人ってそういう生き物だから
日本人ってそういう生き物だから
103: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 09:43:12.03 ID:VlKtjoYCM
そもそもマスク意味なかったからな
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (6)
世界中でマスク外してるのに終わりがあると思ってるのか?
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
何年先になるかわからんけどな
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
なし崩しでマスク着用義務は霧消する
mirumiru0334
が
しました
マスクつける意味分かってたら義務とか強制とか関係なく適宜付け外しすりゃいいだけやん
自分で考える力のないやつに限って文句ばかり言う
mirumiru0334
が
しました
コメントする