fbcaca7d1d789bef4566dd70283efbae_t

1: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 09:51:26.87 ID:RyxtEBGu0
今の社会は生まれつきの知能や容姿、家の財力で人生が決まりすぎる
大学受験も昔に比べて生まれ持った知能や教育環境が問われる内容になっているし、SNSの発達も相まって容姿至上主義にもますます拍車が掛かっている
逆説的な話やが、こんな時代だからこそ我が子に愛情がある人ほど子供なんか産めないやろ

2: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 09:52:23.13 ID:RyxtEBGu0
今の社会は生まれついてのどうにもならない要素で人生が決まりすぎる
一部の知的・外見的・経済的上位層の子供以外は自分を肯定できず幸せも感じられない地獄と化してる
そらみんな子供を産まなくなるよ

3: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 09:52:42.64 ID:RyxtEBGu0
日本以上に少子化が著しいお隣の国を見ればよくわかるやろ

5: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 09:52:53.58 ID:kEP+9q830
子ガチャしたくないから定期

10: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 09:53:52.84 ID:RyxtEBGu0
>>5
子ガチャ≒親ガチャやぞ
結局どちらも遺伝子ガチャなんだから

7: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 09:53:12.40 ID:6UwRuBMO0
親ガチャって言うよりは運命ガチャだな
友達とか学校諸々の環境に左右される

44: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 10:04:28.83 ID:bzwxYdLed
>>7
運命恵まれてやつって本当に凄いよな
別世界のなんかの作品の主人公なんじゃないかと疑う
神の祝福といっても過言じゃない

8: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 09:53:23.09 ID:YaHzm0S50
都会はホンマそうやな
地方はポンポン産んどるけど

11: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 09:54:09.76 ID:Nqs5zAvcr
そらそうよ
自分が親ガチャハズレの親になるって自覚しちゃうもん
下民にそう自覚されたらまずいから親ガチャ論を必死に抑え込みにかかってるのよ

14: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 09:55:01.65 ID:Zmms4uju0
>>11
それが自己責任論だよな
最近は自己責任論も崩れてきてるけどどうすんねん・・・

12: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 09:54:22.46 ID:Zmms4uju0
昭和の頃は貧乏でも底辺でも子供作ってたのにおかしいよな

13: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 09:54:51.50 ID:AK4khQFa0
親世代は一応努力して大学入れたらそれだけでエリートに転生できるからな

16: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 09:56:08.14 ID:vLNO0mRRa
自分が生きるだけで精一杯の世の中になってどうして子供が産み育てられようか

18: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 09:56:44.90 ID:slXVd1RA0
昔の時代の人間に言ったら笑われるだろうな

19: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 09:56:56.86 ID:X91GL8iF0
社会構造ですね
グレートリセットする党は
必死に利権のさぼってってやる気無さそうだし

真面目なところ無さそう

20: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 09:57:41.29 ID:zC/suWIVd
恵まれた環境(地震台風を除く)で優秀な国民達が居ながらクソみたいなトップで腐っていくのがワーク二

これで30年前基準の税収だったら勝手に国民達が繁栄してたよ

22: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 09:57:55.21 ID:Pek0ZjQ80
子ども産んだら詰むから未婚夫婦も増えてる

24: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 09:58:39.16 ID:WBOMfRAg0
結婚してる人の出生率はほとんど変わってないぞ
未婚が増えただけであって

26: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 09:59:35.59 ID:/qLz6oL9d
>>24
親戚のおっせかいお見合い斡旋おばさんが必要なんだろうな

25: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 09:58:49.36 ID:/qLz6oL9d
男性の給料増やして、女性の社会進出を押さえれば良いんだよ

27: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 09:59:57.78 ID:QKposVKEd
散々言われとるがテレビ、ネット、SNSのせいやろ

28: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 10:00:21.24 ID:u/nCJxrQ0
ぶっちゃけバカでも仕事はあるんよただ生活が出来ないし子供が育てられないのが実情
クソ雑魚老人共のせいで税金や社会保障がバカみたいに取られるし、しかも老人の数が若者に比べて圧倒的に多いから票数操作で老人有利が常に出来るから民主主義として終わってる

29: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 10:00:25.87 ID:z+9JktFc0
お前が努力したらいいだけやで

34: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 10:01:52.21 ID:GNK/KqH/0
>>29
努力してる成果出るほど伸びるかも努力出来るかも全部遺伝子と環境で決まってるから親ガチャに外れたら終わり

30: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 10:00:45.53 ID:dJ8pSeACM
親ガチャが理由で子供産まないわけじゃないやろ
単純に子供いらない、金かかる、自分が楽しけりゃそれでいいんやろ

45: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 10:04:36.81 ID:BX2VlZ8ld
>>30
まあ娯楽が増えすぎたわな

31: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 10:00:59.01 ID:hOSwdzq/M
170以下は人権奪われたしな

32: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 10:01:06.42 ID:vlteWb4I0
こいつは社会問題盾に親ガチャ語りたいだけだからマジレスするだけ無駄

50: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 10:05:58.02 ID:+1aIv0jEp
>>32
弱者男性だからこそ将来は社会福祉に頼ることが確定してるってだけやろ
50年後今と同じ形の生活保護が残ってるなら何も文句ない

35: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 10:02:21.54 ID:Zmms4uju0
昔の人は偉いよな
貧乏でも子供たくさん作ってたし
今の若者は屑になってるんだなって・・・

37: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 10:02:24.63 ID:1Zo9H2Dt0
親ガチャ覆せない実力が悪いんやろ
ネットあるからなんとでもなるわ

38: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 10:02:26.90 ID:/Bvv956p0
人生決まった途上国は生まれまくってる定期

39: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 10:02:32.39 ID:X91GL8iF0
日本だけじゃないですけど
続けたまえ

40: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 10:03:01.65 ID:aXAhqY0c0
大学のせいで回転率悪くなるから国立以外の大学廃止して定員減らせばいい

42: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 10:04:01.55 ID:W4PJAYfd0
親ガチャはどこも一緒だから別に少子化の理由ではないと思うわ

43: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 10:04:09.28 ID:BX2VlZ8ld
昔は受験生の数が多かったけど、地方の名門公立高校からたくさん東大に受かってて牧歌的だったからなあ
今は先鋭化されすぎてるなあ、都会の中高一貫校があまりに有利すぎる

52: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 10:07:04.73 ID:QKposVKEd
>>43
アメリカの大学が人種で割合変えてるように東大とかの国立大は住んでる地域で割合変えるべきやわ
東京人なんて1割で十分やろ

46: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 10:04:51.40 ID:R/Dg52130
これからの子供たち

普通の人は大学出たらゼロからスタートなのに
親ガチャ成功民はジュニアNISA5年分400万×複利運用分持ってスタートと言う超格差

48: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 10:05:43.71 ID:u/nCJxrQ0
世界的に人口が減ってるのは事実やけど出生率と少子化は別問題なんよ

49: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 10:05:54.79 ID:WBOMfRAg0
貧乏だから産まないは嘘やで
だったら都道府県最貧の沖縄が出生率最高になるはずがない

51: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 10:06:59.15 ID:Zmms4uju0
>>49
ほんこれ
昭和の時代のほうが貧しい人多いのにガキだらけだったらしいしな
甘えてるだけだろ今の若者

175: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 10:46:05.78 ID:sHqcr6Bcr
>>51
昭和はSNSとかなかったから隣の芝生見れなかったからやろ

54: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 10:08:45.63 ID:9nPybMs9p
アメリカとか中国の少子化はともかく日本はちゃんと生活保護があるんだからそれ以上の福祉は必要ない
政府はやるべきことをちゃんとやってる
国民が生活保護を受けてる人を社会に受け入れる土壌を培ってこなかっただけ

55: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 10:08:56.97 ID:u/nCJxrQ0
娯楽がーとか努力がーとか言ってる時点でナンセンスそんなで少子化は止められないし出生率も増えない解決方法は税を減らし老人優遇の社会福祉を辞めること

56: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 10:09:10.59 ID:Zmms4uju0
老人のせいでこの国滅ぶってより
若者が子供産まないせいで滅ぶの方が正しいんじゃね?って思うようになってきた
戦後とか昭和の格差時代よりは恵まれてるのに

70: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 10:14:35.10 ID:u/nCJxrQ0
>>56
恵まれている=子供が育てやすい産みやすい環境ってわけじゃないの分かってるんか?別に子供が中卒でええなら

58: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 10:09:24.47 ID:fQFqeDf10
給付金増やしても病院がほなら出産祝い費もあげよ!って搾取するから意味ない
給付金30万の時は出産費用30万
給付金50万の時は出産美容50万
産めば産むだけ貧乏になる

61: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 10:11:03.48 ID:ePyuz6v2p
先行きがガチで真っ暗なのにガキなんて育てる気にならんのよ