00002809

1: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 12:54:20.35 ID:KrOzwy7A0
どうなん

2: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 12:55:07.20 ID:KrOzwy7A0
噂話すぐ広まるとか
近所の目気になるとかいうやん

3: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 12:55:21.52 ID:G2otvV890
ガチやで

4: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 12:55:45.52 ID:btgnQWbp0
陰湿ってか徒党を組んでイジメとかがあるな、妬みは凄いよ

5: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 12:55:50.43 ID:KrOzwy7A0
生まれも育ちも都会の方やから
わからんのや

7: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 12:56:17.52 ID:5vA4O37rd
田舎でうまくいかなくて都会に逃げていった田舎者の言い訳やで

8: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 12:56:25.69 ID:KrOzwy7A0
田舎で生活してみたいなと
思うことあるけど都会のがええんか

9: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 12:56:42.63 ID:uobHp3VCr
コミュ力無いやつは
都会のほうが絶対ええな
良くも悪くも隣人の名前も知らないような関係だからな

11: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 12:57:56.11 ID:ga9hQTGZ0
田舎に幻想持ってるやついるけど、すること何もないし監視社会で生きづらいで

12: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 12:58:02.69 ID:X4Tk1JmYa
都会のが陰湿なのネット見てもわかるやろ
くっそマウント社会やし田舎は人の噂話悪口ばかり言うけどどうみても都会のが人の悪口ばかりやん

17: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 12:59:01.49 ID:KrOzwy7A0
>>12
都会のが競争激しいのはわかる

22: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 12:59:52.11 ID:o6jIEaWe0
>>12
田舎民が田舎の悪口言ってるんだよなあ

16: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 12:58:34.02 ID:KrOzwy7A0
娯楽が少ないから人の噂話とか好きなんか

19: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 12:59:18.31 ID:uHuMJ4tc0
日本人が陰湿

20: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 12:59:41.05 ID:FbLuSEYz0
ガチ監視社会

21: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 12:59:43.43 ID:KrOzwy7A0
どこ行っても自分のこと知られてるってのはちょっとしんどそうやな
下手なことできんやろ

24: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:00:06.62 ID:mNrGRHUJd
こういうスレ見るたびに都会が誇りマンが世の中で1番陰湿やなって再認識する

25: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:00:08.92 ID:+HEPmYu/d
東京とかでも住所や夫の職業でマウントとったりするし陰湿さは変わらんやろ

27: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:00:31.98 ID:4MJND2SPd
基本的に日本人陰湿やろ
それを感じさせないよう振る舞う程の人間ってアピールできるかどうかや

28: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:01:02.84 ID:nNelaUW50
地元の温泉施設のサウナで挨拶せずに入ったら白い目で見られたわ

31: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:01:50.69 ID:hzbTr9rO0
滋賀とか三重とか静岡みたいな大都市に近くて工場の多い田舎はどんな雰囲気や?
理系なんでそういうとこの勤務になりそうなんやが

33: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:02:15.81 ID:Ha387LiLd
人によって想像する田舎が違うから議論にならん

34: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:02:22.45 ID:+Nbnfa4V0
都会も陰湿だがつるまないから匿名でネット

39: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:03:34.43 ID:mNrGRHUJd
>>34
つるまないってかたぶん都会は他人に興味ないとか言ってる人は単純に友達少ないだけやろ

51: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:05:36.03 ID:/IFlCej5d
>>39
都会でも家庭持ってると近所の噂話とかいくらでも耳にするしな
一人暮らしでバイト生活してるような奴がそう言ってるだけやろな

35: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:02:28.78 ID:sQRlPUJF0
でも京都洛中みたいに田舎じゃないのに陰湿なやつ多いやん

36: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:02:46.45 ID:KrOzwy7A0
ワイの想像する田舎は
周りが畑とか山とかに囲まれてる
自然豊かな場所や

49: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:05:14.84 ID:Ha387LiLd
>>36
こういう田舎はガチで陰湿やで
よそもんが引っ越してきたら一挙手一投足監視されると思え

37: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:02:47.17 ID:5MLUCIvud
「田舎は陰湿」って言われてること自体が 都会の陰湿さの証明やろ

40: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:03:43.80 ID:KrOzwy7A0
監視社会なんはガチっぽいな

42: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:03:59.21 ID:oOhNpUndd
旧態依然としてる団体が管理してるイメージはある
ご近所のやべー老害が天下取ってたり

46: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:04:35.09 ID:FbLuSEYz0
車のあるなしをめっちゃ監視してる

47: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:04:57.58 ID:KrOzwy7A0
>>46
ニキどこ住みなんや

53: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:06:32.32 ID:FbLuSEYz0
>>47
新潟の山村や

48: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:05:07.18 ID:Qh1zxasad
田舎だろうが都会だろうが人によるやろ

50: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:05:35.71 ID:ojPof+Pzd
都会で隣人に挨拶もしない希薄な生活送ってるやつなら辞めとけ
田舎は暗黙のお前は誰だ?からのスタートや

54: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:06:35.43 ID:ga9hQTGZ0
この世に桃源郷はないんや
おとなしく都会いた方がええで

56: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:06:59.43 ID:BkADvC3e0
都民ほど陰湿な人間おらんと思う

58: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:07:39.39 ID:FbLuSEYz0
>>56
都民は陰湿というより希薄

65: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:08:48.66 ID:BkADvC3e0
>>58
いやド陰湿だよ
出身地で差別する文化があまりにも定着しすぎてる
都内ですらカーストつくってるし

57: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:07:08.53 ID:HZBw9iueM
地域によるな
移民が多いとこではそんなに陰湿ではない

59: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:07:41.29 ID:KrOzwy7A0
隣人もすれ違ったら挨拶する程度やな
普段何してるかとかお互い全く知らんわ

60: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:07:56.52 ID:qrb3eNMG0
今のなんJなんて糞老害多いやろうし田舎で若者にイチャモン付けて発狂したことある奴居そう

62: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:08:09.95 ID:m7PUfMyEd
住んでる人間によるとしか
コレばっかりは運でしかない

66: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:08:56.49 ID:cvlldjU0d
他人と積極的に関わる気ないなら田舎なんか無理
都会くらい他人と関わらずに暮らしていける場所で人間関係に疲れたとか抜かしてる雑魚には田舎は無理

69: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:09:33.45 ID:fCy/5bz90
陰湿かはともかく社会が狭いんよな
車でパチンコ屋とか行くと後日同僚にあそこおったやろって言われるわ

70: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:10:04.88 ID:YRaYc/Xd0
面識ない相手に自分の事知られてるのが田舎やからな
都会のノリで生活してるとすぐ得体のしれない部外者認定されるで

72: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:10:10.55 ID:9Z0TloLqa
転勤で田舎に来たけど名前とか住所とか汚く書かれる事多いわ
人との距離が近くて知らない人にはちゃんとした物渡す考えが薄いな

74: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:10:33.16 ID:/1ypFhmQ0
田舎っていうか一軒家の住宅地じゃね
田舎のマンションで暮らしてるけど隣の人知らないし楽だわ

76: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:10:50.22 ID:KrOzwy7A0
知らん間に自分のこと知られてるの怖いな

77: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:10:57.57 ID:WopOY2+9a
田舎は陰湿❌
日本人は陰湿⭕

81: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:12:15.25 ID:EQWPDa+5p
あそこの息子はどこに就職したか筒抜け

82: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:13:14.33 ID:l1kTl9iZ0
排他的

85: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:13:39.48 ID:gS+VKUOQ0
日本人が陰湿で陰口悪口好きすぎるのでどこいっても同じ

67: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 13:09:03.09 ID:VzQP+XJx0
他所者へのいじめはやばい