
2:それでも動く名無し 2022/04/10(日) 20:12:02.23 ID:7A1UEEj80
2年連続首位打者のオリ・吉田正も脱帽「フォークがストンと消える」 4年ぶり同一投手に1試合3三振
https://news.yahoo.co.jp/articles/c81ccdb09218e53bde520f8c19a251091ca44ebf
2年連続首位打者に輝いた吉田正が1試合3三振を喫するのは、これまでプロでは3度しかなく、同じ投手相手からの3三振は18年5月6日のソフトバンク戦で中田賢一に喫して以来、4年ぶり。「きょうはすごく、完全にやられましたし。接点がなかったです。対策しましたけど、フォーク待ちで真っすぐに手が出なかったし、真っすぐでいくと、フォークがストンと消えるので」と脱帽するしかなかった。
「あそこが唯一のチャンスだったかな」と振り返ったのが、4回の第2打席だった。2球目までカーブが続いたが、見逃し、空振りとタイミングをはかれなかった。「真っすぐとフォークが、腕の振りでも分からなかったし、なんせコントロールがよかったですね。配球を変えながら、とは思いますけどね、本当に素晴らしいピッチングでした」と振り返り、さらに「打席、打席で修正しながらやりましたが、完全に相手が上だったと思います」と素直に認めていた。
3:それでも動く名無し 2022/04/10(日) 20:13:53.41 ID:6FpLNyvrM
常にストレートだけ待てばええやろ
2分の1やん
2分の1やん
22:それでも動く名無し 2022/04/10(日) 20:23:08.19 ID:B2o6TqGAa
>>3
それやったのが今日のオリックスや
だからストレートの空振り率3%とバットに当てまくってた
ほんで代わりにフォークの空振り率が60%超えた
それやったのが今日のオリックスや
だからストレートの空振り率3%とバットに当てまくってた
ほんで代わりにフォークの空振り率が60%超えた
5:それでも動く名無し 2022/04/10(日) 20:15:17.16 ID:F3Yfjbfz0
3三振が4年ぶりの吉田正尚もすごい
6:それでも動く名無し 2022/04/10(日) 20:15:25.59 ID:Ksghoync0
こいつって毎年春は全く打てないよな
10:それでも動く名無し 2022/04/10(日) 20:16:32.07 ID:qG2sOGypa
名将辻「相手はオリックスだと思って投げろ」
12:それでも動く名無し 2022/04/10(日) 20:17:34.05 ID:Ksghoync0
>同じ投手相手からの3三振は18年5月6日のソフトバンク戦で中田賢一に喫して以来、4年ぶり。
中田賢一で草
中田賢一で草
20:それでも動く名無し 2022/04/10(日) 20:22:23.03 ID:8U2FyQR1d
>>12
こりゃ佐々木も大投手になるやろなあ
こりゃ佐々木も大投手になるやろなあ
13:それでも動く名無し 2022/04/10(日) 20:18:20.82 ID:RsyLf+Kj0
今シーズンまたやっても不思議じゃないよな
15:それでも動く名無し 2022/04/10(日) 20:19:08.14 ID:rFYT7RZNa
山本由伸と対決しなかったチームの末路
16:それでも動く名無し 2022/04/10(日) 20:19:21.88 ID:c8U9N+mda
落合が偉そうにストレートだけ待てば打てるとか言ってたけどそのストレートが打てないというね
21:それでも動く名無し 2022/04/10(日) 20:22:37.25 ID:4ssVnxrH0
吉田が打てないんだから相当やな
23:それでも動く名無し 2022/04/10(日) 20:23:16.84 ID:vcxy4ULud
ストレートに絞ってもアウトローに160kmぶん投げてくるし無理ゲーやろ
25:それでも動く名無し 2022/04/10(日) 20:23:47.56 ID:ZtnZD+E/0
普通にコントロール良いから無理やろ
この歳で大谷より上だから恐ろしい
この歳で大谷より上だから恐ろしい
26:それでも動く名無し 2022/04/10(日) 20:24:04.01 ID:qG2sOGypa
捕手松川がその辺を上手くリードするでしょ
27:それでも動く名無し 2022/04/10(日) 20:24:26.92 ID:6hkFYtAva
じゃあフォーク狙うか
32:それでも動く名無し 2022/04/10(日) 20:27:13.83 ID:Chtu+ZiT0
>>27
そのフォークも146とかだからな…
よう今までの対戦相手は完全試合免れてきたわ
そのフォークも146とかだからな…
よう今までの対戦相手は完全試合免れてきたわ
30:それでも動く名無し 2022/04/10(日) 20:26:10.61 ID:XDS+aTNP0
佐々木ばかり言われてるけど先月まで高校生だったキャッチャーが
160キロとか高速フォークとか普通に捕れるもんなんやな
160キロとか高速フォークとか普通に捕れるもんなんやな
33:それでも動く名無し 2022/04/10(日) 20:28:05.98 ID:NXbjcTQS0
150近いフォークは無理や
34:それでも動く名無し 2022/04/10(日) 20:29:09.08 ID:IN3EBVf/M
でもストライクゾーンに入るフォークあったやん
あれだけ狙っとけば一人ぐらい打てるくね?
あれだけ狙っとけば一人ぐらい打てるくね?
38:それでも動く名無し 2022/04/10(日) 20:30:13.06 ID:i+Aig57Oa
>>34
狙ってる間にまっすぐが来るんやろ
狙ってる間にまっすぐが来るんやろ
39:それでも動く名無し 2022/04/10(日) 20:30:19.49 ID:XK2esdYr0
フォークでストライク取れるのが強いわ
40:それでも動く名無し 2022/04/10(日) 20:30:30.85 ID:sffKFFqE0
千賀の上位互換みたいなかんじなんかな
41:それでも動く名無し 2022/04/10(日) 20:31:20.55 ID:XNIWqTpT0
途中でリスク背負ってカーブ挟む松川の度胸凄いわ
42:それでも動く名無し 2022/04/10(日) 20:32:06.19 ID:Pod/WkCDd
今日で18イニング連続無四球もやべえ
43:それでも動く名無し 2022/04/10(日) 20:32:28.15 ID:EZoDrN/a0
フォークの質だけで言ったら140後半のストライクに入る変化球だから打てそうな気がするんだよな
ストレートがものすごいから落差でとんでもねえんだけど
ストレートがものすごいから落差でとんでもねえんだけど
45:それでも動く名無し 2022/04/10(日) 20:32:34.02 ID:qG2sOGypa
ストレートを待ってるふりしてカーブ狙い打ち
46:それでも動く名無し 2022/04/10(日) 20:33:46.98 ID:slZg3fZt0
13奪三振中とか明らかに真っ直ぐにしか張ってないのに真っ直ぐきても前に飛ばんかったからな
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (7)
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
たまにあまり落ちない怪しいフォークも来てたけど、見分けつかずに見逃しされてたね
mirumiru0334
が
しました
左じゃなかった右だ。
mirumiru0334
が
しました
佐々木といい、山本といい、剛速球投手が変化球もコントロールもいいのは反則。
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
コメントする