3: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:09:59.16 ID:iJa1Lyam0
うまい
8: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:10:37.55 ID:fJ7U90go0
食いてえ
9: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:10:41.56 ID:sMPpZg7j0
素材的に完全にマッチするんだよなあ
10: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:10:45.83 ID:TCWG/PR2d
コロッケがそばの汁を吸ってたまらんのや
14: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:11:32.19 ID:o/lH/TTt0
せやフライドポテト乗っけたろ!
15: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:11:36.79 ID:I+jlpnFo0
美味いんだよなこれ
17: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:11:45.88 ID:eraP8onka
別々に食った方が美味いだろ
18: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:11:56.59 ID:6JAf9I7vM
そばとコロッケはマジで合うからな
21: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:12:22.45 ID:0GD+0gXX0
富士そばやろこれ
大好き
大好き
24: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:12:33.95 ID:/bzy9Xyr0
炭水化物の暴力すな
29: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:12:48.34 ID:YpxXVpu3d
無性に食いたくなる時があるわ
33: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:13:23.30 ID:gi9Xyucsd
なんで食ってる最中にボロボロにならないのか毎度不思議
111: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:21:48.18 ID:FMZQBmxFM
>>33
なるけど?
なるけど?
36: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:13:42.31 ID:6hj6T1Su0
こういうのが良いなら鍋に揚げ物入れるのも有りなんかね
40: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:13:55.92 ID:n0ouuUA+0
関東の貧乏人らしい浅ましい食い物だ
49: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:15:10.14 ID:JTPuk0m+0
カリカリなのが美味いのにそれ水浸しにして何がしたいんや
146: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:25:43.14 ID:6JAf9I7vM
>>49
カリカリとはまた違ったうまさがあるぞ
カリカリとはまた違ったうまさがあるぞ
56: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:15:44.34 ID:pmgBbeHdd
これ食えない関西人マジでかわいそう
水みたいなうっっすい出汁汁をありがたがってるんだろ?
水みたいなうっっすい出汁汁をありがたがってるんだろ?
61: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:16:05.54 ID:BpLIlJpl0
かき揚げよりはコロッケまである
66: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:16:49.94 ID:YpxXVpu3d
カツカレーより好き
69: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:17:07.40 ID:EYPJa1h80
天ぷら合うんだからコロッケ旨いに決まってるじゃ
70: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:17:09.85 ID:w62a0oNT0
まぁごぼう天が最強なんだけどね
72: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:17:14.20 ID:GrwTOpR00
富士そばのコロッケそば週に3回は食うわ
75: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:17:39.61 ID:wndLtFue0
これ説明するより食ったほうが説明早い味
79: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:17:54.85 ID:lhchaTxgd
これより旨い食い物なんか滅多にないわ
83: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:18:26.90 ID:ucXibNGk0
そばのタネはかき揚げが一番やろ
86: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:18:43.72 ID:soyQv/Jya
これの正しい食い方はコロッケぐちゃぐちゃにするらしいな
90: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:18:51.66 ID:vnIivf4O0
立ち食いそばのあのチープな感じ好き
93: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:19:10.75 ID:29W7QiR40
うまいけど家ではやらないよな
102: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:20:19.87 ID:hnGSP2gk0
実は発祥は大阪
なお関西じゃ流行らんかった模様
なお関西じゃ流行らんかった模様
107: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:21:07.43 ID:DySaYX6b0
えぇ…ってなるけど悪くないよ
108: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:21:40.67 ID:MqJlErQW0
めんつゆって何にかけても美味いよな
114: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:22:08.93 ID:xeet+U740
うどんでやるぞ
ちな香川生まれ
ちな香川生まれ
116: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:22:32.87 ID:3vW9j/ZN0
究極のメニューだぞ
126: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:23:52.54 ID:5QUgHbjT0
生卵入れるのはさすがに無理
127: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:23:58.93 ID:s32uZ/090
割りといけるでこれ
138: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:25:05.35 ID:KLBdShJEa
トッピングになんで油もんしか無いのかが不思議や
今の時代ヘルシー路線でいけよ
今の時代ヘルシー路線でいけよ
153: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:26:25.98 ID:M04ZnY8w0
>>138
わかめあるやん
わかめあるやん
186: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:29:38.98 ID:Vl33CpbR0
>>138
山菜そば知らんのか?
山菜そば知らんのか?
147: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:25:54.78 ID:jQZR4dGp0
富士そばのカレーカツ丼すき
148: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:25:58.65 ID:LR/8x/R50
汁吸った芋がうめーんだ
166: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:27:41.55 ID:AFEVdwZ30
割と美味い
181: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:28:49.01 ID:hvq5O0E30
食いてえなあ
182: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:29:00.20 ID:29W7QiR40
駅の立ち食いそば
海の家のラーメン
なぜかうまいのは補正か
海の家のラーメン
なぜかうまいのは補正か
183: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:29:06.21 ID:BpLIlJpl0
確かにコロッケはご飯よりそばかもしれない
206: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:32:36.76 ID:wNjcx8740
まあそば最強は冷やがけそばなんやけどね
207: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:32:45.75 ID:0SJ4mXdqd
絶対やだと思ってたけど最高にうまい
208: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:32:50.99 ID:dgIbO4Uka
おっちゃんばっかやん
211: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:33:17.66 ID:Pp7zXN4v0
北海道は味噌ラーメンにコロッケのっけるぞ
213: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:33:23.56 ID:lrDj2lS40
コロッケそばうめえけどそれ食うとなんか終わる気がする
237: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:35:06.33 ID:zuBzjeZJ0
揚げたてそのまま食うたほうが美味いやろ
255: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:37:22.33 ID:lhchaTxgd
美味しんぼでやってなかったっけな
コロッケそば
コロッケそば
257: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 00:37:23.73 ID:80B4tsW90
文句言う前に食ってみろ美味いから
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (19)
子どもの頃からうんこ水飲んでるだけあるわ
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
文明開化が訪れてないのかな
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
ただし石臼挽きのいい蕎麦だと美味しくない。スーパーで50円くらいのがいい
mirumiru0334
が
しました
それで出汁が~素材の味が~とかねえ
mirumiru0334
が
しました
あれ、主成分塩🧂だぞ
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
コメントする