Last year, Japan had ~800k births & life expectancy is 85 years (impressively high!), implying future population of only 68M, dropping almost half from current population of 126M.
That’s a lot of ghost towns & cities.
That’s a lot of ghost towns & cities.
Last year, Japan had ~800k births & life expectancy is 85 years (impressively high!), implying future population of only 68M, dropping almost half from current population of 126M.
— Elon Musk (@elonmusk) January 19, 2022
That’s a lot of ghost towns & cities.
4: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:35:33.00 ID:ePlioWCj0
正解やろ
7: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:35:43.62 ID:nGYjU5m/0
人情ないなこいつ
22: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:37:14.97 ID:DpPfWQ2G0
ムカつくけどあってる
24: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:37:17.30 ID:WmVjiQwB0
ちょうどいい、どこも人多すぎてうざいねん
25: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:37:17.90 ID:rd6qy+fD0
オワコン国家は言ってないぞ
後付けするな
後付けするな
35: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:37:53.01 ID:ahP2WNk30
円安か円高くるぞ
ワイにはどっちが来るかわからんけどな
ワイにはどっちが来るかわからんけどな
39: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:38:17.82 ID:nO6bee2Y0
5000万も居れば十分やろ
41: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:38:28.21 ID:xeTg6DBUr
批判するよりどうするか考えなよ
“人権”と“公共の福祉”はそのままな
“人権”と“公共の福祉”はそのままな
43: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:38:30.81 ID:zqGPFPEJd
悲しいなぁ…
47: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:38:44.10 ID:vcaAcvQF0
大体合ってる
51: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:38:56.09 ID:/8IPJg0fM
それでもイギリスフランスと変わらん
62: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:39:26.60 ID:xeTg6DBUr
>>51
ヨーロッパは移民呼んでるじゃん
ヨーロッパは移民呼んでるじゃん
56: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:39:05.20 ID:X9vUNGatd
ロボットだらけになるぞ
58: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:39:08.90 ID:0AwX61Qe0
しかも高齢化率40%とかだしな
112: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:42:26.24 ID:FPdOWRct0
>>58
これが問題よな
これが問題よな
59: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:39:16.62 ID:HELYQDnW0
妥当な予想やろ
60: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:39:20.52 ID:Cls8Xgmo0
まあこれ以上平均寿命伸びても困るわな
61: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:39:25.23 ID:Bw79yAVj0
イーロン・マスクに言われんでもわかっとるわ
63: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:39:27.29 ID:aHBCsCCx0
更に都内に人が集中するんやろな
地獄やん
地獄やん
86: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:40:51.27 ID:eFod1M89d
>>63
日本が終われば終わるほど一極集中進むからな
糞みたいな国の糞みたいな土地を目が飛び出るような値段で日本人が取り合うんやで
日本が終われば終わるほど一極集中進むからな
糞みたいな国の糞みたいな土地を目が飛び出るような値段で日本人が取り合うんやで
64: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:39:34.05 ID:4IUgG44E0
みんな知っとる
66: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:39:35.98 ID:YP8/Bql30
多摩もすでに空き家だらけであっという間にゴーストタウンになりそう
71: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:39:59.05 ID:ggTH1lN30
日本人が見ないようにしてる出生率の統計読んでるだけ
78: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:40:20.95 ID:zmbZwTm5d
これは日経暴落やね
84: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:40:42.07 ID:6o/Vd5b10
出生数の減り方がほんますごいよな
これが自己責任の結果か
これが自己責任の結果か
95: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:41:37.12 ID:gCZg4WqUr
みんな分かってることで何を偉そうに
99: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:41:46.26 ID:WV0BiFpNd
なお現在進行形で青春氷河期世代とかいう犯罪者予備軍育ててる模様
108: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:42:16.69 ID:gEyXBOr+0
言うてどこの国もそうやし
本気でそうなるなら移民入れるよ
本気でそうなるなら移民入れるよ
110: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:42:23.75 ID:/f0HQ3Zh0
もっと言ってくれ
124: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:43:25.38 ID:jQRwStyCa
なるわけないやん
142: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:44:16.93 ID:+WjlsEaL0
面積考えたらそれでも人口密度はアメリカより高そうではある
148: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:44:44.90 ID:DI3eDTJad
こいつとかアップルとかマイクロソフトとかFBのトップってめちゃ日本軽視してそう
149: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:44:50.28 ID:O4Mzr8wT0
おまけにコロナ対策でさらに少子化加速しとるしな
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
151: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:44:51.88 ID:FPfpk3Dr0
一極集中が原因だからな地方に仕事も金あれば出生率上がるぞ
161: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:46:12.06 ID:BFYt8gv10
トヨタがEVに本格参戦したからビビってるんやろなあ
166: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:46:26.04 ID:ejSKS8U00
イーロンマスクじゃなくてワイでもわかる
167: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:46:26.67 ID:OSzhZtVWd
これは誰もが予想しとるし避けられんやろ
時すでにおせちや
時すでにおせちや
169: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:46:30.41 ID:3IN42VUc0
人口多すぎるからいいと思う
もっと離して家建てようぜ
もっと離して家建てようぜ
172: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:46:47.28 ID:cuXez14Wa
そんなこと言ったら東アジアは全部そうやろ
174: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:46:56.59 ID:V1bmjirSd
最近妥協しない人達が増えてるよな
上層を気軽に見れるようになったのも原因だろうけど
上層を気軽に見れるようになったのも原因だろうけど
176: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:46:59.51 ID:KQI9iJWmM
今より一人で支えないといけない老人が減るからマシになるで
181: 桐生ココ 富士吉田 赤井はあと 鬼滅の刃 上小澤健介 ホロライブ 2022/01/22(土) 21:47:24.53 ID:JHkxJRek0
これだいぶ楽観的な予想だな
194: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:48:05.36 ID:1wNOcEyu0
移民を入れまくるしかないんよね
あっという間に異民族に支配されて終わるやろうけど
あっという間に異民族に支配されて終わるやろうけど
198: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:48:14.46 ID:FNRgjZsp0
狭いからそんくらいで調度ええやろ
202: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:48:41.82 ID:3IN42VUc0
家と家の間隔が狭すぎる
もっと余裕持って建てられる
もっと余裕持って建てられる
207: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:48:47.48 ID:BFYt8gv10
東京1強が増すだけやん
223: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:49:42.37 ID:IY1ycBIK0
これは厳しいね
この人に日本は価値がないって言われたら世界もそうだそうだっていう事になる
この人に日本は価値がないって言われたら世界もそうだそうだっていう事になる
235: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:50:28.84 ID:3IN42VUc0
これから100年のことなんか誰にもわからない
282: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:53:22.21 ID:ynR1CbhC0
古代ローマだって少子化だったからな
人類満足すると子供作らなくなるねん
人類満足すると子供作らなくなるねん
335: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:56:29.72 ID:lKEAcnK80
もうゴーストタウンだらけやろ柏とか駅前に廃墟あるし
351: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:57:24.77 ID:8S6oh6SI0
よっぽどのエリートじゃないと子供産むべき国じゃない
ある意味正解やな 生物の進化みたいなもんやし
ある意味正解やな 生物の進化みたいなもんやし
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (22)
子供3人おる家庭が共働きしなくて良いくらいの支援しなきゃ
mirumiru0334
が
しました
6800万人に減ったとしてもそれでもまだフランスより人口多いんやぞ山だらけの島国なのに異常や
mirumiru0334
が
しました
しかし、日本より中国、韓国の方が大変だと思うぞ。
中国なんぞ需給を気にせず建てまくったせいで、すでにゴーストタウンが出来てる。
日本は住める場所が少ないから、田舎がますます過疎化するだけ。
それでも、在宅ワークとかで反都市化の流れもあるし、人間らしい生活が出来るようになるんじゃないかな。
mirumiru0334
が
しました
一夫多妻にしないともっと下回るやろ
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
そして日本人は密集して満員電車乗るのが好きだから地方から東京とかに集結する
mirumiru0334
が
しました
今までの物を維持できる訳も無く補修も出来ず、文句を言いながら減る続けるしかないと思うが、どうせ外国人労働者を入れまくるんだろうな
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
戦後のベビーブームで1億人突破不可避になり、移民船ぶらじる丸を建造(1953)し、棄民で人口削減をやってたのが悪名高き害務省(棄民政策と非難されたドミニカ移民政策・・これは日本国民なら絶対忘れるべきで無い。日本の官僚とは、北朝鮮にも負けない斯くの如き無慈悲な人種である)
と、長らく人口爆発になると国民を脅し扇動してきたクズいマスゴミ! それが、今度は人口減で脅し扇動か? 全くこの世にマスゴミは1ミリも要らない。
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
もうなってるぞ
足立葛飾江戸川、田舎23区のマンション戸建てが10年前じゃ考えられないような法外な値になってる
mirumiru0334
が
しました
高度経済成長があったのでうまくいっているように見えてしまった
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
マフィアとヤクザが当然の様に街中で抗争してるような国にはなるかもしれないが
mirumiru0334
が
しました
日本の国土では6000万人程度が適正人口。それならば、農家の耕作面積も一戸当たり平均50~100haになるだろし、東京の歩道幅も米国のようにグリーン帯1.5m、歩道3mくらいのインフラが出来る。スーパーの駐車場も1台のスペースを幅3m、長さ6mに出来る。
スイスや、ルクセンブルク3国を見ても人口数が少なくても十分先進国であり続けられる。其の障害になってるのは、反日汚鮮メディアと無能な政治家と無能な官僚の妨害だ。
mirumiru0334
が
しました
コメントする