スタバのドライブスルーで身に覚えのない「高額料金」を請求された“理由”、納得できる?できない?
アメリカのスターバックスで、ドライブスルーを利用した男性が身に覚えのない「高額料金」を請求されるという出来事があった。男性が注文した商品の合計金額は実際には6ドル(約660円)だったのに、請求されたのは46ドル(約5,000円)だった。真っ先に疑うのは人的ミスだが、間違いではないという。では、一体何がどうしてこうなったのか?
欧米には、誰かから親切にしてもらったときにその人に恩返しするのではなく、別の人に恩を送ることで親切のバトンを渡す「ペイ・イット・フォワード(Pay It Forward)」という取り組みがあり、この男性がスターバックスを訪れたとき、まさにそれが行われていた。男性によると、彼の分の支払いは前の車の人が済ませており、男性は自分のうしろに並んでいる人の代金を代わりに支払うということになっていたそう。
5: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 12:53:23.02 ID:DgKDXVhPd
そら拒否するやろ
6: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 12:53:36.86 ID:FYcciDtX0
意味わからん人気にして高いもん買えへんやん
12: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 12:54:25.60 ID:GUJY6J/nM
次の人の分も払うなら分かるけどな
17: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 12:54:55.64 ID:lb/Nzk0o0
チップ文化といいクソみたいな文化の塊やな
24: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 12:56:27.01 ID:KzAJ1u950
1番最初のやつがやるのは勝手だけど後ろのやつにも強要するとかバカだろ
25: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 12:56:31.57 ID:GgX9Y2MaM
温かみのあるええ制度やん
日本でも導入しようや
日本でも導入しようや
29: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 12:56:50.51 ID:WL0w33Gia
5000円頼むやつ空気読めなくて草
35: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 12:57:35.74 ID:qM6aunxE0
>>29
そもそも会計のタイミングにならんと分からんやろ
そもそも会計のタイミングにならんと分からんやろ
46: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 12:58:52.47 ID:1vHGTFicp
>>29
5000円頼んだ人もこういう流れになっとるのは知らんやろ
5000円頼んだ人もこういう流れになっとるのは知らんやろ
30: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 12:56:51.16 ID:/VwLCcWFd
アホくさ
差額だけ払う文化にでもしとけ
差額だけ払う文化にでもしとけ
32: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 12:57:05.48 ID:+mab6sMU0
とんでもない同調圧力の国で草
37: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 12:57:52.59 ID:b5sgu0tor
拒否出来るのにわざわざメディアに苦情送る奴なんやねん
しかも支払い無し
しかも支払い無し
38: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 12:57:57.31 ID:7/hjXkXr0
善意の強要みたいなシステムやな
40: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 12:58:04.63 ID:oa/3kRDk0
金銭的余裕のある人間だけやっとけ
42: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 12:58:32.30 ID:YSEyuzJWp
スタバで5000円も何頼むんだよ
51: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 12:59:13.90 ID:EpBlbRD1M
>>42
複数人やろ
複数人やろ
48: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 12:58:56.42 ID:68h5cdUep
ぼったくりバーと同じシステムやん
悪意しかないで
悪意しかないで
50: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 12:59:09.57 ID:re7LNF7u0
チップもやめた方がいい
やる気に繋がるとかアメリカの店員のやる気のなさが答えやろ
やる気に繋がるとかアメリカの店員のやる気のなさが答えやろ
52: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 12:59:17.41 ID:dMDSac7P0
次の人に1杯奢るくらいでええやろ
53: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 12:59:17.54 ID:x6BJ//zO0
次の人の注文との差額が一定越えたら強制終了とかにすればいいのにな
55: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 12:59:33.03 ID:B8Sk4QML0
900人の客の899人目はいくら払わされたんや
56: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 12:59:39.62 ID:JtgDzGFPr
5000円のやつ厚かましすぎて草
こういう奴がシステム崩壊させるんだよ
こういう奴がシステム崩壊させるんだよ
387: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 13:14:44.37 ID:UsjH/XdTa
>>56
会計まではそんなことになってるなんて分からなかったんやろ
会計まではそんなことになってるなんて分からなかったんやろ
63: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 13:00:05.69 ID:KBLxL6Re0
映画で見たわ
善意のねずみ講みたいなシステム
善意のねずみ講みたいなシステム
64: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 13:00:06.55 ID:J95Fvqyw0
たまたま千円以下で済んでたのが5000円分頼むバカのせいで台無しに
66: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 13:00:19.14 ID:d1XaWwpb0
そら文句言うわ
67: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 13:00:32.72 ID:Uy3TveAsa
ドライブスルーで23人って言うほど続いてないよな 1~2時間で途切れてるやん
68: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 13:00:36.27 ID:iGP/0RXWp
同調圧力の強さが問われる
74: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 13:00:49.51 ID:Ir/D3MrD0
一番最初の客は誰が払ったんや
91: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 13:02:11.20 ID:OyhOdMy8d
>>74
自分の+後ろの人のも払いますって言って始まるんやろ
自分の+後ろの人のも払いますって言って始まるんやろ
96: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 13:02:30.98 ID:9n/n0q6Q0
>>74
最初のやつは二人分払ったに決まっとるやろ
最初のやつは二人分払ったに決まっとるやろ
76: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 13:00:52.93 ID:qmumgCdy0
こういうのは強制されるもんじゃねえだろバカタレが
77: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 13:01:03.92 ID:oa/3kRDk0
払っても自分の注文した金額分やな
85: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 13:01:42.46 ID:Z2rvQoNAa
客が減りそうなことやってどうすんの
87: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 13:02:01.38 ID:Q0ABSBjX0
得しかしねえじゃん
93: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 13:02:19.53 ID:WAS08hZ0d
店側が請求してくる時点で同調圧力だよな
102: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 13:03:12.95 ID:rdidWTBa0
このリレー注文する前から知れるなら余分に頼みまくるバカ出てくるやろ
というか5000円分も頼んだやつがやってそう
というか5000円分も頼んだやつがやってそう
103: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 13:03:15.49 ID:J5SNAdbxp
こんな空気読みたくないやろ
107: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 13:03:32.15 ID:mLtDvc/Qa
後ろの奴が知らずに注文したのか
知ってて注文したのかで話が変わる
知ってて注文したのかで話が変わる
110: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 13:03:37.58 ID:nBUOE6lF0
食券制度ってやっぱ神だわ
111: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 13:03:50.07 ID:agsZnh/5p
続いてるなら好きなだけ高いもん買ったるわ
117: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 13:04:14.67 ID:WfwEg3Hw0
これに巻き込まれたら高額の頼めないわ
121: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 13:04:29.47 ID:leh28k6G0
こういうのはどうやってもバカがやりすぎちゃうからなぁ
制度的なもんで縛らんと迷惑被るやつが出るのはいかんね
制度的なもんで縛らんと迷惑被るやつが出るのはいかんね
124: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 13:04:42.49 ID:AAId0mT+0
こんなもんをおとなしく払うやつがいることに驚き
130: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 13:05:05.15 ID:4No+VgKK0
続けたいならせめて前の客の2倍までの注文とかにしろよ
131: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 13:05:06.24 ID:Ox586F/q0
でもアメリカ人はこれをやりたくてやってるから...
日本人みたいに仕方なくやってるわけじゃないんや...
日本人みたいに仕方なくやってるわけじゃないんや...
137: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 13:05:18.09 ID:jPPaGUcU0
後ろの人の分は払っておきましたとかなら美談だけどこれ何の意味もないやん
140: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 13:05:21.57 ID:yLfa58xOd
店員にマックでこんなこと言われたらキレてしまうかもしれん
143: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 13:05:27.29 ID:ItJu78ZT0
こんな馬鹿なことを美談のようにしてやってる連中が地球上に存在することに驚くわ
146: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 13:05:31.37 ID:leh28k6G0
こういうのを狙って高額注文するやつがおるんかな
190: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 13:07:12.22 ID:YPpO5dQ8p
奢り奢られ文化嫌いや
好きなもん食わせろ
好きなもん食わせろ
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (5)
少なくとも連鎖が始まったとしても、拒否する客がいたら店側が自腹切って終わらせるルールにでもしないと客商売は成り立たない
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
コメントする