濃厚接触者待機、短縮含め検討 コロナ分類見直しに否定的―岸田首相
岸田文雄首相は13日、新型コロナウイルス変異株「オミクロン株」感染者の濃厚接触者の待機措置について、「必要に応じて対応していく。柔軟な対応を検討していきたい」と述べ、14日間の待機期間の短縮を含め、検討を急ぐ考えを示した。東京都内で記者団の質問に答えた。
(中略)
一方、新型コロナの感染症法上の分類を季節性インフルエンザ相当に見直すことに関し、首相は「感染が急拡大する中では現実的ではないのではないか。いったん変更すると、その後に変異が生じた場合に大きな問題を引き起こしてしまう」と否定的な考えを示した。
5: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:04:29.26 ID:TDxiFl7QM
まだはえーだろ
7: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:05:09.59 ID:aa1zjanEM
ただの風邪だけど責任取りたくないからやばいものってことにします
8: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:05:15.10 ID:jvRzj5XE0
かしこい
20: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:06:59.73 ID:ihlJWVwbr
まだデルタも普通に感染者いるから一緒にするとまたデルタな流行る可能性もある
25: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:07:38.45 ID:SnTJse8O0
いんじゃない
間とってく感じでやるからどうせ
高い要求最初に突き付けられるのは願ったりかなったりだろ
間とってく感じでやるからどうせ
高い要求最初に突き付けられるのは願ったりかなったりだろ
27: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:07:45.70 ID:5C4NiCwxd
去年だけでも何回も変異繰り返してるのにオミクロンだけ見て制度変える方がおかしいのでは
545: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:39:57.30 ID:2FRTyjBu0
>>27
ほんこれ
ほんこれ
36: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:08:36.25 ID:TDxiFl7QM
オミクロンは濃厚接触に指定された時の陽性率がこれまでと全然違うな
41: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:09:06.66 ID:Ak3ZA6JUM
インフルも相当な驚異なんだがな
45: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:09:29.64 ID:aKZa5dVt0
すごい
ちゃんと質問に対して答えが繋がってる
ちゃんと質問に対して答えが繋がってる
50: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:09:48.14 ID:FTG+RoW4d
2.5類みたいなん作れよ
58: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:10:49.95 ID:Ara/bDsL0
5類に指定すると具体的にどうなるか分かってるやつおるか?
75: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:12:10.03 ID:/Sf06UoG0
>>58
濃厚接触者という存在がなくなるんやないの?
濃厚接触者という存在がなくなるんやないの?
87: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:13:17.56 ID:4MPGnlLKM
>>58
何するのでも保健所通してしかできなかったことが通さずできるようになる
町医者で見れる
濃厚接触者や隔離に関する規定がなくなる
あたり
何するのでも保健所通してしかできなかったことが通さずできるようになる
町医者で見れる
濃厚接触者や隔離に関する規定がなくなる
あたり
125: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:16:26.74 ID:4MPGnlLKM
>>102
最後が一番重要でもあるんだけどね
そうなったときにどこまで拡大するかがわからないんだけどやってみなきゃわからんのよ
アメリカやイギリスとは生活習慣も衛生観念も違いすぎるから参考にならん
最後が一番重要でもあるんだけどね
そうなったときにどこまで拡大するかがわからないんだけどやってみなきゃわからんのよ
アメリカやイギリスとは生活習慣も衛生観念も違いすぎるから参考にならん
64: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:11:27.26 ID:tOTAtydv0
感染力が強すぎて病院行ったら高確率でウイルス貰うやん
無理だろ
無理だろ
73: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:12:03.85 ID:mSpDX+57M
感染力上がったのに町医者に行かせるとか意味分からんわな
どうせ今のままでも軽症無症状は入院できないし
どうせ今のままでも軽症無症状は入院できないし
78: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:12:39.48 ID:/b/Y1jq0r
てか感染防ぐのはもう無理やろ感染しても治療放置でええやん
治療するからパンクするんや
治療するからパンクするんや
88: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:13:23.99 ID:SWVWW9wW0
首相がしっかりとした理由付きで説明してるのおかしいよこの国
103: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:14:31.66 ID:8o6rZlzs0
どうせまともに捕捉できんしな
118: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:16:04.30 ID:KfDajhOqM
一回変えると元に戻すの難しいしダサいからな
165: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:18:52.57 ID:gvnHUBmr0
>>118
戻すそうとするのめちゃくちゃグダリそうなのがね
一回変えたことを戻すのを嫌がるプライドとかすぐ捨てて高速で事務手続き済ませて
全国の医者に指示できる能力を持って欲しいところではある
医者側にも派閥あって国家公務員にも派閥あって議員にも派閥あるから無理なんだろうが🤪
戻すそうとするのめちゃくちゃグダリそうなのがね
一回変えたことを戻すのを嫌がるプライドとかすぐ捨てて高速で事務手続き済ませて
全国の医者に指示できる能力を持って欲しいところではある
医者側にも派閥あって国家公務員にも派閥あって議員にも派閥あるから無理なんだろうが🤪
121: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:16:14.05 ID:fAX311fQd
5類引き下げはやる必要ないけど追跡調査のやり方は見直してかなアカンな
今のやと保健所の負担が大きすぎるわ
今のやと保健所の負担が大きすぎるわ
122: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:16:17.43 ID:29LRQWH50
岸田はんはどうしてこうもまともなんやろな
123: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:16:21.46 ID:AzMAf0Xc0
なんかオミクロンで終息に向かうムード漂わせてるけど強毒化変異しない保証はないよな?
127: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:16:53.88 ID:ec4kYy2eM
>>123
それ言い出したらコロナなくてもコロナに変わる新しいウィルスの変異に恐れなあかん
それ言い出したらコロナなくてもコロナに変わる新しいウィルスの変異に恐れなあかん
131: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:17:09.45 ID:SIRxIR6iM
オミクロンだからいいのであって
変異して強毒化したときのこと考えてないよな
その時になって焦ってやっぱ元に戻すってなっても遅いし
変異して強毒化したときのこと考えてないよな
その時になって焦ってやっぱ元に戻すってなっても遅いし
132: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:17:11.32 ID:95iOwRW20
この感染拡大期に引き下げるメリットってあるん?
147: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:17:56.25 ID:fAX311fQd
>>132
保健所の負担が減る
新たな枠作れば十分やと思うけど
保健所の負担が減る
新たな枠作れば十分やと思うけど
174: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:19:08.83 ID:95iOwRW20
>>147
町医者で見られるよう
町医者で見られるよう
175: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:19:14.41 ID:alVrlJvQM
>>147
んだな
引き下げっていうより新枠創設が正しい
無駄な省庁は新しく作るくせにさぁ
んだな
引き下げっていうより新枠創設が正しい
無駄な省庁は新しく作るくせにさぁ
134: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:17:14.82 ID:wgIhSurZa
インフルとして扱ってたからアメリカが大変なことになったんだろ
137: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:17:20.54 ID:0rKTME9vd
理由:マスコミに叩かれるから
140: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:17:27.57 ID:IuBwdp1p0
どうでもええからワクチンはよせえや
2月下旬まで鎖国してももう市中感染してて減らないやろ
2月下旬まで鎖国してももう市中感染してて減らないやろ
150: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:18:05.65 ID:2+u+ybeVr
風邪程度の症状でも頻繁に感染するとか嫌やろ
152: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:18:11.43 ID:n/AmhXE70
コロナを診てる医者「5類とか無理っす」
コロナを診てない医者「5類にしろ!」
これwwwwww
コロナを診てない医者「5類にしろ!」
これwwwwww
153: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:18:11.93 ID:/g4r/JG30
新しいのが出る度にそれに合わせて変えるよりかは危険度高い所で固定しといた方がええやろ
154: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:18:13.94 ID:iLtvnpkb0
5どころかもう感染症扱い自体やめてもうただの風邪でいい
157: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:18:18.88 ID:mKlclCZ8M
なんか5類にしたら感染拡大がとまって収束するみたいなこというやつおるよな
どういう理屈やねん
どういう理屈やねん
169: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:18:58.54 ID:qQ+NOVNmd
>>157
草
経済面のメリットを取るってんならわかるがそんな奴おらんやろ
草
経済面のメリットを取るってんならわかるがそんな奴おらんやろ
179: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:19:40.79 ID:/iTxf7VaM
町医者なんて困ったら紹介所書いて終わりでしょ
行くだけ無駄
行くだけ無駄
180: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:19:42.54 ID:YIe6UU+Zd
別にオミクロンが最終形態ってわけじゃないんやろ
まだ今後どうなるかわからんのに今変えるのはあかんやろ
まだ今後どうなるかわからんのに今変えるのはあかんやろ
183: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:19:49.79 ID:6TgYb+am0
言うて何千人規模でかかるコロナをインフルまで落としてええんか?って思う
203: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:20:52.70 ID:2pDZjA2V0
インフルほぼ全滅でオミクロン感染しまくり
これが答え
これが答え
216: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:21:13.55 ID:UAPmI+zn0
町医者で診れるようにするのと
診てくれるかは別問題や
診てくれるかは別問題や
234: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:22:21.35 ID:LFvAIpJfM
こいつの越えちゃいけないライン分かってる感は異常
289: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:25:46.29 ID:o2e78eXMM
インフル以上に敏感になって対策しとるのにそれでも尚広まり続ける事が問題なんやろ
いくら軽症とはいえ警戒を緩めたらあかんで
いくら軽症とはいえ警戒を緩めたらあかんで
312: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:26:52.99 ID:ec4kYy2eM
当たり前やがツケはお前らへの増税やぞ
319: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:27:16.55 ID:0Povecf+r
岸田って行動や思考が平均的日本人って感じで好感持てるよな
414: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 12:33:14.64 ID:9UlXKtHw0
新しい変異来たら終わるからな
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (8)
この程度なら風邪と同じレベルといっていいやろ
自粛ももう終わりでいいと思う
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
陽性じゃなかったからセーフだったけど、もし陽性だったらリモート不可の本番作業が濃厚接触者の制限で作業者不足で何も出来なくなって大変なことになってた
この感染力と症状の株でこんな制限やってたら経済止まるわ
mirumiru0334
が
しました
それなら最初から病院いかずに安静にしてりゃいいだけ
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
町医者で治療できる飲み薬ができて普及せんとバタバタいって困る
5類に下げると途端にマスクしないで移しまくる奴が出て迷惑する
くらいやな
もう少し待てや!
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
自分が生きている間だけ何とかなれば良い老害
に、永遠に経済を止められる国に
mirumiru0334
が
しました
コメントする