
出典:Smart FLASH
1:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:34:25.55 ID:D8X09jv8a
栗林
45登板
防御率0.406 29S 44回 69奪三振 奪三振率13.41
牧
123試合
.289 21本 65打点 出塁率.330 OPS.839
45登板
防御率0.406 29S 44回 69奪三振 奪三振率13.41
牧
123試合
.289 21本 65打点 出塁率.330 OPS.839
2:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:34:37.62 ID:kz1ThBjFa
つくだろ
3:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:34:56.99 ID:Jc3Fu8Xwa123456
流石に栗林
牧は3割打たないとまだ同じ土俵にすら上がれてないやろ
牧は3割打たないとまだ同じ土俵にすら上がれてないやろ
4:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:35:25.02 ID:WmvDaAii0
ここまでやって栗林取れなかったらリリーフは取れないと思った方が良い
5:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:35:31.86 ID:pWLhkwNj0
栗林は凄いけど所詮リリーフ投手だからなぁ
8:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:36:00.79 ID:+aFgxlX00
中日ドラゴンズは栗林投手の新人王を応援しています
9:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:36:04.02 ID:42+RaWdYa
昨日無理矢理セーブ条件捻り出してきたのは草生えた
20:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:37:10.04 ID:VtKmKhJv0
>>9
ケムナの栗林忖度投法エグいわ
ケムナの栗林忖度投法エグいわ
10:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:36:04.30 ID:fOoxnMbLa
栗林>>>中野>牧=佐藤
14:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:36:26.39 ID:tCmc+HAi0
流石に栗林以外をあげるのは逆張り過ぎるわ
牧もすごいのは間違いないから特別賞やろうけど
牧もすごいのは間違いないから特別賞やろうけど
15:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:36:35.48 ID:zQ+vsRtYM
佐藤だろ
日本記録やぞ
日本記録やぞ
16:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:36:39.01 ID:YDLEOTZ/0
栗林はヤマヤスの記録抜くかどうかやな
17:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:36:55.51 ID:j6MQbmk60
◎ 栗林
〇 牧
▲ 佐藤
△ 中野
× 奥川
伊藤
〇 牧
▲ 佐藤
△ 中野
× 奥川
伊藤
19:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:37:04.11 ID://uf6RyGa
佐藤はなんだかんだ特別賞取ることになりそうじゃね?
ゴリ押しされて
ゴリ押しされて
21:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:37:19.60 ID:ReRVTBTU0
50登板行けば規定みたいなもんやろ
そうなりゃ栗林や
そうなりゃ栗林や
23:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:37:26.07 ID:ACSqixfga
栗林最近投げてんの?
32:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:38:21.69 ID:42+RaWdYa
>>23
昨日4点差でセーブ条件満たした途端に出てきたぞ
昨日4点差でセーブ条件満たした途端に出てきたぞ
25:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:37:30.84 ID:Z19xOlkvd
栗林やと思うけど牧も例年なら余裕で取れる数字やなようやっとる
26:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:37:33.94 ID:8H1euz4lp
栗林は30セーブいきそうだから栗林かな
五輪金メダル補正がデカイわ
五輪金メダル補正がデカイわ
28:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:37:40.67 ID:fOoxnMbLa
佐々木主浩(1998)
51登板 56.0回 1勝1敗45S 防御率0.64 WHIP0.80 奪三振率12.54
藤川球児(2008)
63登板 67.2回 8勝1敗38S5H 防御率0.67 WHIP0.69 奪三振率11.97
浅尾拓也(2011)
79登板 87.1回 7勝2敗10S45H 防御率0.412 WHIP0.82 奪三振率10.31
栗林良吏(2021)
45登板 44.1回 0勝1敗29S 防御率0.406 WHIP0.90 奪三振率14.01
51登板 56.0回 1勝1敗45S 防御率0.64 WHIP0.80 奪三振率12.54
藤川球児(2008)
63登板 67.2回 8勝1敗38S5H 防御率0.67 WHIP0.69 奪三振率11.97
浅尾拓也(2011)
79登板 87.1回 7勝2敗10S45H 防御率0.412 WHIP0.82 奪三振率10.31
栗林良吏(2021)
45登板 44.1回 0勝1敗29S 防御率0.406 WHIP0.90 奪三振率14.01
39:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:38:49.85 ID:9jlkXIWr0
>>28
奪三振率本当にえぐいな
奪三振率本当にえぐいな
38:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:38:48.70 ID:S+hsG094d
>>28
浅尾の酷使ほんまひどい
浅尾の酷使ほんまひどい
66:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:41:50.94 ID:nmq9kNBa0
>>38
それで優勝しとるからまだ報われてる面もあるわ
久保田とか中継ぎで100イニング投げた挙げ句優勝逃してるからな
それで優勝しとるからまだ報われてる面もあるわ
久保田とか中継ぎで100イニング投げた挙げ句優勝逃してるからな
29:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:37:45.28 ID:42+RaWdYa
金メダルの栗林
サイクルヒットの牧
NPB記録の佐藤
盗塁王の中野
セイバーの奥川
サイクルヒットの牧
NPB記録の佐藤
盗塁王の中野
セイバーの奥川
34:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:38:27.37 ID:fpRwgFRGd
牧←新人にしてはすごい
栗林←クローザーとしてすごい
栗林←クローザーとしてすごい
41:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:39:08.34 ID:eKSCHA5S0
奪三振率バグってるやん
48:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:39:52.13 ID:HAs7GerR0
30セーブ行くかどうかってのはクリアしそうだけど栗林は1回燃えたら一気に見栄え悪くなりそう
このまま行くかどうかやな
このまま行くかどうかやな
55:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:40:51.82 ID:42+RaWdYa
>>48
もうゆるゆる間隔で使うから余裕やろ
もうゆるゆる間隔で使うから余裕やろ
51:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:40:34.57 ID:v4oC1jGW0
WAR
牧牧 2.4
中野 1.9
栗林 1.8
伊藤 1.5
佐藤 1.0
ここにきてドラ6の社卒が割って入ってきたで
牧牧 2.4
中野 1.9
栗林 1.8
伊藤 1.5
佐藤 1.0
ここにきてドラ6の社卒が割って入ってきたで
53:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:40:46.50 ID:WtO0+jb1a
規定をどう見るか
54:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:40:48.23 ID:WjoFAs4rM
牧も15年に一回レベルの逸材だと思うけどなぁ
57:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:40:55.82 ID:RF+hGknoa
田島(大卒1年目)
56試合(13位) 70.2回 5勝3敗30H 防御率1.15(違反球)
益田(大卒1年目)
72試合(2位) 75.1回 2勝2敗41H1S 防御率1.67(違反球)
又吉(大卒独立1年目)
67試合(2位) 81.1回 9勝1敗24H2S 防御率2.21
福谷(大卒2年目)
72試合(1位) 74.2回 2勝4敗32H11S 防御率1.81
三上朋也(大社1年目)
65試合(4位) 65.2回 1勝4敗13H21S 防御率2.33
近年の中継ぎの新人王候補の成績見ても、栗林の成績そんなすごいわけやないやん
なんであの程度の成績で牧に勝てると思うんや
56試合(13位) 70.2回 5勝3敗30H 防御率1.15(違反球)
益田(大卒1年目)
72試合(2位) 75.1回 2勝2敗41H1S 防御率1.67(違反球)
又吉(大卒独立1年目)
67試合(2位) 81.1回 9勝1敗24H2S 防御率2.21
福谷(大卒2年目)
72試合(1位) 74.2回 2勝4敗32H11S 防御率1.81
三上朋也(大社1年目)
65試合(4位) 65.2回 1勝4敗13H21S 防御率2.33
近年の中継ぎの新人王候補の成績見ても、栗林の成績そんなすごいわけやないやん
なんであの程度の成績で牧に勝てると思うんや
58:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:41:07.82 ID:fCkQxrKJa
金メダル補正がどこまで強いかやな
62:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:41:32.87 ID:VnFdV5god
昨日セーブついたの草
64:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:41:36.39 ID:iXVHmOuEd
栗林で文句ないけど牧の成績で貰えないのはホントかわいそう
特別賞じゃなくてW受賞させてあげたいぐらいや
特別賞じゃなくてW受賞させてあげたいぐらいや
65:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:41:40.50 ID:f6ViZGU7d
これでやっと5分5分だと思う
リリーフはそんな評価
リリーフはそんな評価
73:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:42:18.66 ID:OlOsAK260
阪神の忖度記者のパワー舐めんなよ
76:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:42:29.53 ID:Ygaeqdtxa
50登板いけばケチのつけようもなくなるだろう
30セーブ、50登板、防御率0.3台なら栗林以外ありえない
30セーブ、50登板、防御率0.3台なら栗林以外ありえない
85:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:42:51.55 ID:ykwpYMx+p
牧って成績いいのに地味なんよな
投票やから金メダルと言う分かりやすいポイントある栗林の方が有利や
投票やから金メダルと言う分かりやすいポイントある栗林の方が有利や
88:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:43:15.04 ID:8H1euz4lp
栗林新人王
特別賞に牧、奥川、佐藤かな
特別賞に牧、奥川、佐藤かな
89:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:43:15.58 ID:nmq9kNBa0
牧が23本越えてしまったら佐藤票がごっそり栗林に流れるから不利になる
92:風吹けば名無し 2021/10/07(木) 12:43:26.39 ID:PkQBOTPt0
阪神記者パワーと奥川二桁勝利で新人王佐藤が誕生しそう
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (8)
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
ただ栗林は他の候補と違って出場機会が他力本願なのがネック
mirumiru0334
が
しました
論値
mirumiru0334
が
しました
牧一択やしなんなら盗塁王取れば中野の方が上。
mirumiru0334
が
しました
防御率だけ見たら確かに凄まじいけども
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
コメントする