887790b8159d8194e088213f5daacd5b_t

1: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:14:31.16 ID:OSehmg8aa
なに

4: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:15:21.94 ID:3ZbY+3NT0
自分たちの利益のためにの間違いだろ

5: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:15:22.60 ID:XSk/CXczd
過労死あたりからメディアからも叩かれ出したな

6: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:15:42.14 ID:FDjjlDGQr
盛り上げ方が下手やねん

8: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:16:22.05 ID:Mj9btprO0
ヒルのように吸い付いてただけやろ

12: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:17:34.35 ID:M55aExsDd
やってること虚業なのに過労死させるほど仕事あんの謎

21: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:19:28.88 ID:kwioxBdI0
五輪で目立った結果無能なのが露呈しただけや

23: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:20:35.10 ID:+xYRn5cZM
もうやり方も無能なのもバレたからコイツらが流行作るのもう無理だよな

27: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:21:16.03 ID:t3mfA3C+a
もともと言われてたけどワニでさらに広まったよな

30: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:22:09.19 ID:1YXLTKQvM
抜き方がね・・・
国の金を好き放題にしすぎたよ

31: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:22:38.13 ID:IBsOQ4mQ0
かつてほとんど手中に収めていた発信力を一般人に奪われたからな

44: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:24:48.59 ID:JY3TcYdO0
ワニはなんであんなへったくそな仕掛けになってしまったんやろな
仕掛けの痕跡を残しすぎや

85: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:39:11.70 ID:8Mzhh+Oy0
>>44
国民が偏差値40以下やからバレんと思ったんやろな

166: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 08:01:51.59 ID:FktElpsC0
>>85
電通の社員の偏差値どんだけ高いんや

45: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:25:09.24 ID:qFjBOYdz0
フィクサー気取ってた奴が表舞台に出てきて叩かれるってのはよくある話

47: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:25:17.88 ID:7tr+oO6X0
実績なにあんの

49: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:25:43.81 ID:ZG3teOk/0
炎上代理店

50: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:26:06.26 ID:u9TZnghA0
中抜きして下請けにポイーなんじゃないのかね
どんな仕事があるのか

51: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:26:18.13 ID:eyYPDnt6d
開会式の予算ぐらい追加出したれば良かったのにな

52: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:26:27.17 ID:DcwuqpPJa
明らかに時代錯誤やろもう

54: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:26:52.32 ID:2xs9a8yb0
無くなっても一時的に困るだけでメリットの方が多そうに感じるから

58: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:28:10.24 ID:LbS47cEaa
目立たないほうが利益も出るし叩かれない
目立ちたがりが社内に出てきたのが運の尽きや

71: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:33:12.55 ID:eKEHr4pQp
数年前までは電通叩いてるやつは半分陰謀論者扱いされてたのに今じゃ一般化してるよな

74: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:34:17.44 ID:/AXxZqc00
>>71
今でも電通を何やと思ってるんやみたいな陰謀論多いけど
かと言って電通が良い会社とは到底言えないからな

73: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:33:35.86 ID:EAQT9EM90
スーパーフリーの頃にはすでに叩かれまくってたな

97: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:40:40.22 ID:1w1KTcNix
>>73
そもそも電通のコネ組ってスーパーフリーと考えたらなあ

103: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:42:25.58 ID:PRO7zmF10
>>97
行動力だけはある犯罪者集団とか最悪やろ

76: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:35:32.18 ID:RfvhLjnb0
日本に寄生する無能な政商なのがバレたから

77: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:36:01.71 ID:E5sctoAK0
なんか「浅い」「薄い」と感じたら大体電通が関わってる

90: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:39:56.24 ID:p7XTce2fM
>>77
わかる

78: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:36:22.82 ID:4eHGqhLTa
今更BLEACHのOPに電通いたから叩いてるやついて草

79: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:36:37.17 ID:8Mzhh+Oy0
100ワニの浅さは異常や

82: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:38:09.75 ID:JYRyOqvm0
eスポーツも最近電通が絡み始めたって思ってるやつが大半やろうけど
eスポーツの商標は電通が2004年くらいに取得していて黎明期から絡み続けてるで

88: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:39:42.72 ID:IvsnoPua0
>>82
じゃあeスポーツとかいうセンスないゴミネーミングも電通産だったか

98: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:40:48.33 ID:JYRyOqvm0
>>88
海外だとe-sportsで定着していたのをカタカナに直しただけや

101: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:41:31.19 ID:IvsnoPua0
>>98
それはすまんかった
サンガツ

84: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:39:00.07 ID:UdCgg5lB0
SNS時代じゃ影響力もしれるわ

91: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:39:57.28 ID:if+bpDMX0
失われた30年はこいつらの中抜きのせいやと思ってる

92: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:40:13.63 ID:tx9yATana
テレビ時代の手法をいまだに使い続けてるから
しつこい

114: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:45:04.23 ID:t/yBmySv0
なんかアホになった感じあるよな
コネで無能入れすぎて壊滅してんじゃねえの

115: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:45:54.23 ID:96MI3A6Ga
中抜きの度が過ぎてるから

121: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:46:38.96 ID:cNoPwr5q0
こいつらコロナ広めまくっとるからな

122: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:47:10.89 ID:IPA5fohz0
ネットに全然適応できてないから

134: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:51:39.61 ID:29tE5sx30
民間企業が利益上げるの頑張って何がおかしいんや

137: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:52:22.37 ID:9M5onWg+0
日ハムの新スタジアムも電通案件やぞ

143: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 07:54:35.33 ID:jC/mtGQTp
まだまだ昔の威厳は残っとるが先行きは暗いなー

185: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 08:09:16.79 ID:7OSBKgpGa
いつまでも自分達がセンスあると思ってる人達

186: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 08:09:20.80 ID:F1mBCFGid
電通が関わっていないゲーム業界だけが世界で通用するものになってるのがなんとも情けない話だわ

190: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 08:11:53.60 ID:k+eIHXiBd
開会式でもわかったけどこいつはほんまセンスないわ
JRAのCMもいつまでラッタッタ流しとるねん